goo blog サービス終了のお知らせ 

『オシルの提言』

知る人ぞ知る「オシル監督」のつぶやきです。

いい加減にしてくれ政治屋

2020-02-19 06:18:05 | 社会.政治.経済.旧日記
日本中が新型コロナウイルスでお騒ぎの中、国会ではまだやっているよ....桜を観る会...こんなにくだらない?は失礼だが、やるべき優先順位があるだろうが...政府の対策は?「ひとごみに行かないでください」「ラッシュ時の通勤電車は避けて下さい」?...こんなことは一般人だって理解できるよ、具体性な対策が無く国民は右往左往するだけだ。どうすんだよ!なにか強制できる法律をつくるとか....国会議員の全員で「コロナウイルス一色」になるべきだ。野党議員は小泉大臣が「コロナウイルス騒動の中、後援会の新年会にでたのか?」...と、追及するが、矛盾しないか?コロナをダシにして他のことをやっているだろう?

だから野党は嫌われるのだよ...安倍さんのホテルの明細書が違う?そんなの後回しにしろよ....なんで権力争いしかできないんだよ、た~かい税金を貰っといて...国の為に働けよ!もしコロナウイルスがインフルエンザと同等であるならば、国民にむけて大々的に発信するべきだよ、政府も経済を優先しすぎて対策が遅れているようだ。本当は国全体を1週間休みにするだけでも対策効果はあるはずだ....経団連の顔色ばかり観ていては...無理だがな...。もしこれが子供や赤ちゃんに移って死者でもでたらどうすんだよ、少子化に追い打ちしたら日本の将来はないのだぞ...一時的な経済の落ち込みよりも、将来に向けた緊急な対策が必要ではないのだろうか?

コロナウイルスの恐怖と異常気象

2020-01-29 04:34:36 | 社会.政治.経済.旧日記
令和早々一体何なんだよ...今年は五輪イヤーなのにウイルス騒ぎだ...しかしこのコロナウイルスは説だが、コウモリが根源では?と言われるが...コウモリの糞をネズミが食べてネズミを蛇が食べて、その蛇を人が食べて感染したのか?中国発症のサーズはそうだったらしいが...それにしても「ゲテモノ食い」しすぎだろう...中国の山間部や農村地域ならば多少は理解できるが、武漢って1,300万人規模の都市らしいではないか?「生鮮市場」でネズミや蛇を売っている...www。生鮮ってまさか刺身で食べるのか?オエー!(笑) GDP世界2位の中国、急速な国の発展に国民文化や素養が追い付いていないように思える。中国政府には早急に野生獣の食を禁止する法律を施行してほしい。また日本でもコロナウイルス陽性の患者6人目がでたようだ...国民はまだ6人?ではなくて、もう6人と考えたほうがいいだろう...政府発表の10倍は感染者がいると考えて予防するべきだ。根拠は?ないが接触による感染であるならば、潜伏期間を考えれば10倍程度はいるだろうという推測だ。自分の住む地域で2.3人の感染者が出たら、不要な外出は控えたほうが良さそうだな...。特に人が大勢集まるところには行かないほうが良いだろう。

またこの異常気象は何なんだ?例年だと1月って異常乾燥注意報で、静電気ビリビリのはず...今はまるで梅雨か?昨日は大阪で気温19℃?www梅雨明けか?...昨年の台風の多さといい地球が狂い始めた...温暖化は待ったなし?との警告なのかな...米国の温暖化に対するスタンスが非協力的では...日本で我々がエコ作戦を展開し、ごみの分別やごみや火を燃さない...etc...昔は枯葉やごみを燃していたが今は禁止になっているが...核実験をする国もあるし、それぞれの国が好き勝手やっているのに、家庭で出たごみを燃して「罰金」ってバカげていないか?ホントに日本人ってクソまじめな民族に思える...政治の世界は「大事」は観ても見ないふりで...「小事」のみしか対応できていない。まるで取れるところから取らない税務署と同じではないか?今年は雪不足でスキー場は閑古鳥だというし...東京五輪の暑さ対策でマラソンを札幌に移したが、東京が冷夏だったりしたら...札幌のほうが暑かったりして...可能性あるな...。




逃亡犯の会見などテレビで流すな

2020-01-09 05:08:36 | 社会.政治.経済.旧日記
逃亡犯カルロス.ゴーンの記者会見が昨夜テレビ朝日で放映されていたが、LIVEで流すほどのものか?内容はと言うと自己保身の主張のみった....やれ日本の検察や法律は可笑しいとか、日本へのパッシングを世界へアピールしているのだろうが...哀れにも思えた...。私はてっきり犯罪容疑をかけられた内容について、否定する証拠か何かを提示するのかと思ったが...自分の無罪を主張できる内容が見当たらず、世界の報道各社がゴーン被告に振り回されているようだ。自分に不都合なことは一切言わず、日産や検察、日本の司法制度を非難するばかりで自分の逃走経路すら無言を貫いている。

証拠と裏付けがあるから逮捕監禁されたのに保釈金15億を供託して...その後の逃亡、弁護士は検察からのPCの任意提出に応じず?...ゴーン被告の弁護人になったときは威勢よくテレビに出ていたが...今は雲隠れしているようにも国民から見える...。かつては難事件で無罪を勝ち取った腕利き弁護士?とマスコミは以前報道していて国民を煽っていたが今ではどうだろうか??ダンマリを決め込んでいるようにしか見えない。キチンと国民の前に出てきて会見を開き説明してほしい...。そう言う思いは私だけではないだろう...。

もし日本の司法制度が世界から批判を受けるならば、検察や法務省はこの事件の起訴内容と証拠の数々を世界へ向けて「逆会見」しても良いのではないだろうか?逃亡犯が言い逃れできないくらいの証拠を世界に向けて開示すればよい...そもそも今まで何でも金で解決してこれたのに日本は通用せずに驚愕したのだろう...。フランス政府もこの件には、もう関わりたくないのが本音だろうな...でもこのような逃亡犯の記者会見を指を咥えながらLIVEで放映するなんて驚きだ...。

人間としての扱いを受けずに家族を守るために逃亡した??⇒その家族にも容疑が掛かっておりカルロス家の大逃走劇なんですけどな...。




日本の司法が嫌な方は早急にお引き取りを!

2020-01-03 06:33:43 | 社会.政治.経済.旧日記
元日産会長のゴーン氏が「日本では公正な裁判が期待できない」と言い残して国外逃亡を計ったらしい...マスコミはゴーン元会長と呼称しているが、ゴーン被告の間違いではないのだろうか?なぜつまらぬことで忖度するのか?日本のマスコミは....そもそも日本の司法の事は解って日本へ来たのでは?どこかに金持ちは逮捕されない?そんな驕りがあったのではないのか...日本の検察は世界で唯一金品で買収不可能な国家である、「日本を舐めるな!...」そう言いたい...。だいたいにして世界の国々が「日本の司法は人権無視?...」....ふざけたことを言うな!問題があるならば国連の場で言え...内政干渉にも程があると言える...日本政府はいつも冷静すぎるよ、怒るときは大きな声で「遺憾?」...そのような言葉は止めて「日本の司法の問題に諸外国は口を慎むべき...」と、強気のコメントを発信するべきだ。

日本の検察は相手が誰だろうと容赦はしない、それが国外の多くの人達に知ってもらっただけでも良かったと思う...三権分立と口だけはまともなことを言いながら、大統領の権限で司法をひっくり返す国とは全く違うのだよ...善と悪を差別なくまた容赦なく裁くのが先進民主国家なのだよ、お隣さん...。日本の司法は国民の顔色など全く伺ってはいないぞ....法に沿って粛々と事を運ぶのだよ...。

今回の件は良き事例となるはずだ、日本は安全で治安が良く国民性も暖かい、礼儀正しく親切だ...外国人は日本について良いイメージを持っているようだ。しかし日本に住む以上は日本のルールを守らなければ誰だろうと容赦なく裁く...それを承知したうえで日本で暮らしてほしい...。不満があるならば早急にお引き取り願いたい。

躾か?体罰か?ガイドラインの設置に反対する

2019-12-07 03:31:24 | 社会.政治.経済.旧日記
ホントこのニュース見た時に「アホか!...」そう感じたよ...この法律は親子中心に制定されたものではないな、すぐ感じたよ...これって児童相談所の判断力不足を補うためのガイドラインだと思う、つまり手取り足取り?至れり尽くせりと言うわけだ...仕事の方法があまりにもお役所仕事だから事故や事件が起きうるのだ。政府がもっと積極的に取り組めば防げる可能性もあるのだ、例えば警備会社に委託するのもひとつだ...ダイヤル110番はあるが「こんにちは...○○君はいますか?実はお宅で子供さんの鳴き声が...」そんなやりとりだと想像するが...親「○○したので躾のために...」相談員「あーそうだったんですか...」結果=異状なし?警備会社ならば通報や相談があった家には夜も巡回できて、家の外から状況を見るだけでも効果はあるのでは??そう思う。それと犯罪が起きている家庭には類似点も多い、正式に婚姻していない場合、子供が夫婦間の子供でない場合...偏見は良くないがデータは語っているのも事実だ、プライバシーを侵害しないよう配慮して幼少期には見守るのも必要かもしれないな...。まー実子でも事件や事故は起きうるが...。

食事抜きにしたり正座させたりが体罰に当たるらしいが...それじゃーお寺のお坊さんや創〇学会なんかも大変だな...正座って一種の日本の文化だと思っていたが...てゆーことは「体罰や暴力は日本の文化なのか?」屁理屈すぎるが....私が言いたいことは、何故?他人の家に国が介入して体罰だのなんだのって介入するのか?法律の制定まではやりすぎだろうと思う...CMにあるように「○○あんたそこに愛はあるのか?...」まさしくそこだと思う...躾のしすぎで子供が死ぬなんてあり得ないよ、そこには愛情なんてない...愛情があれば大人ならば限度はわかるはずだ....。最近に異常といえる親が多いのは教育に問題があったと顧みるべきだ...マスコミの報道が昔に比べて多くなったのは事実だが、ゆとり世代の親たちの教育がどうであったか?再度検証の必要性があるのではないだろうか....親で教育は決まる?はナンセンスであり環境で思春期の子供は変化する、それが現実だが...それに向かい合わない親に問題がある、勇気を出してぶつかって行け!いつかは親の愛情に気づくはずだ...それに気が付いた子供が親になったら...自分の子を死にいたしめる行為ができようか?できるはずはない...そう私は思う。私も偉そうなことを言える立場ではないが、自分たちの時代ではあり得ないことが起きているのは事実だ、各々がひとりの親として後世に教育を諭すべきではないだろうか....。