goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一枚!

そこらへんの風景や自然をテーマとして、スナップとコメントを綴っていきたいと思います(^^)。

10月7日版 雲から垂れ下がる尻尾

2013-10-13 09:59:28 | Weblog
朝の高積雲から、尻尾のように雲が垂れ下がっていました。
雲から落ちた雨粒がつくる尾流雲だと思われますが、あまり透明感がなく真っ白です。
雨粒は地上には届いていませんが、上空ではなかりシッカリと降っているのかもしれません。






10月6日版 流れ橋流れた・・・

2013-10-13 09:52:40 | Weblog
京都市八幡市にある「流れ橋」が、先月の洪水で流されてしまいました。
もっとも、今回は私が見に行ったのではなく、京都にいる特派員が写真を届けてくれました。
橋脚はしっかり残っていますが、橋桁が見事に流されています。
もっとも、ワイヤーでつながっているので、橋桁は完全に流出したわけではなく、近所にとどまっているようです。

10月5日版 意外と・・・持ちこたえた天候

2013-10-13 09:47:44 | Weblog
昨日までの天気予報では、そこそこシッカリした雨が降るとの予報でしたが、
たいした雨が降ることはなく、むしろ青空が広がる時間帯もあったほどでした。

運動会を予定していた学校の中には、早々に中止決定をしたところもあったようですが、
これからバッチリ開催OKでした。
というわけで、泣くに泣けない土曜日を過ごした方もいらしたかもしれません。

天気予報がずいぶんと正確になってきてはいますが、でも自然を完全に予測することは不可能・・・。
こんなことも、ママあります。難しいもんですね・・・(^^;)。

今日の一枚は、朝の曇天です。

10月4日版 「雨時々止む」

2013-10-06 00:12:53 | Weblog
昨日の天気予報で「雨時々止む」というのを目撃。

「いつからこんな天気予報の種類ができたの?」
「特別警報が設定されたのに合わせてできたのかな?」
・・・と思って調べてみたところ、
ずっと以前からあったようです。
2009年に書かれたネット上の掲示板に、既にこのことに関する書き込みがありました。
つまり、今まで少なくとも4年間、たまたま私が「時々止む」という予報を見たことがなかったということなのですね・・・。

今日の一枚は、日の入り後の見事な夕焼け空です。