おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

峯さんの青ヤマアジサイ

2023-06-20 23:13:28 | 草花

峯さんの青いヤマアジサイ~。

藍色の花が集まった花、を意味する「あづさい」がなまってアジサイとする説もあるとか~。

梅雨時期に咲くアジサイに青空の青を求めてしまうのは自分だけでしょうか~♫

それはさておき、青いヤマアジサイはシンプルに美しいですね。

中国山地の山歩きでは青いヤマツツジを観ることがよくあります。

まさに山中での一服の清涼剤となります。

爽やかな青~。

癒されます~。

葉は細く光沢がない~。

葉の先が長いのがヤマアジサイの特徴とか~。

花の部分は青~?

あの牧野富太郎博士もアジサイ好きとか~。

日本古来のアジサイを、白楽天の詩にある紫陽花とするのは誤りと主張~。

ちなみに、このドクダミには毒はないが、アジサイには毒があるそうですよ。

くれぐれも、和菓子や料理に添えられているアジサイの葉は食されませんように~!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 峯さんの赤ヤマアジサイ | トップ | 昭和レトロなランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事