goo blog サービス終了のお知らせ 

オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

転移後チプコンの調査

2015年04月15日 | GGシリーズ
ちょっと前にこの辺の話が出た漫画を読んだので。

瀧波ユカリが「無痛分娩のすすめ」にマンガ執筆、苦しいお産よサラバ

ん~、でもこれ利点ばっかりじゃないらしいんだよね~
無痛であるが故に医師の腕に全てが掛かってて、普通なら起こる感覚の違いがわからないせいで逆に危険になるとかならないとか…
24時間態勢で医師が掛かりっきりになるような苦労を相手に強いるようなものだから…
でも、逆に、だからこそ医師の腕がしっかりしてるのならば安心できる…とも言えるかもしれない。
まぁ、良し悪しって事なので、あくまで参考にする程度に考えていたほうがいいですね。


オサールでござ~るです。



ちょっとゲーセンに行って2クレほどチップをスパモで触ってきました。
自分はあまり意識してないけど、エリアル部分で色々と気になったので、それを調査。
…まぁ、つまりは以前書いた事を調べてきましたよ、って事。


ちなみに、調査は「近S→足払い→冽掌>近S→屈HS→S転移~」と言うルート。
エリアルパーツは「JK(1)JS→JS→JS(JHS)」ルートで固定。
これで、βブレードが2段当たるキャラを調査したわけですよ。


基本:「JK(1)JS→JS→JS→βブレード」

まぁ、書いた通り基本。
ほとんどのキャラが対応だけど、ヴェノム・ベッドマンが否対応。
ベッドマンは単純に重いだけで、ちょっと変えれば似たようなコンボは出来る。この辺は後述。

ヴェノムは駄目。
こいつだけはチプコン関係が色々入らないので、ヒット数を重ねるやり方じゃないと無理っぽい。
マジこいつ、チップのエリアルが入らないなぁ…


ちょっと足せる:「JK(1)JS→JS→JSJHS(1)→βブレード」

ソル・ポチョムキン・アクセル専用。
JHSが一発多く入るため、ゲージも威力も高くなる。
JHSまではとりあえず入力して自分の位置関係を見てβを打つか打たないかを変えよう。
まぁ、その前に判断できるけどね。


最初に小技増やす:「【JPorJK(1)】JK(1)JS→JS→JS→βブレード」

ベッドマン用。
最初に小技を一発挟むだけ。ポチョムキンレベルに重いものの、やられ判定はそこまで大きくないため、こういう工夫がいる模様。



まぁ、これだけ。
思った以上にJHSが入るキャラがいなくてガッカリだった…
でも、困ったらJSで止めとけばいい!とわかっただけでも収穫だったのでよしとしよう、うん。



おまけ:
冽掌後の拾いが「近S→遠S→屈HS~」と出来るキャラ

カイ・メイ・ミリア・ポチョムキン・ベッドマン
限定。
このこの5キャラは密着で足払いが当たった時はこれで拾ってダメージを上げよう。

ちなみに、メイ・アクセルは近距離Sで拾うのが難しいが、レバーを前に倒したままにしておけば近Sで拾いやすい(あくまで個人の感想です。)。


コンボ関係でまとめたのは初めてな気がするなぁ。
…後で、本家でこういうのをまとめたページを作らないとな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。