まぁ、色々思うところは出てくるよね。
『給食の牛乳中止の試み、波紋広がる』
これを見て思ったんだけど、なんで「毎日か0か」みたいな論争になってるのかが謎。
和食に合わないのは正直前から思ってたので、献立次第で牛乳を入れる・入れないを分けて考えればいいよなぁ…とは思う。
コッペパンとかにカレーには牛乳はわかるけど、ただのご飯に牛乳は無しだろ。
オサールでござ~るです。
明日は八戸G3ポロスで対戦会(のはず)なので、ちょっとGuiltyGearXrd-Sign-プレイでの目標を考えてみる。
…まぁ、そう言っておいて実はありませんでした、とか電撃で埋まってました、とかがありえない話ではないので、一応そういう覚悟はしておく。
ただ、最近はG3ポロスでXrdをやるプレイヤーが何人か出てきてるので、その人達のために一度Xrdで稼動してくれるはず…とは期待してみる。
さて、話を対戦会に戻して、明日の目標…というか目的っぽい部分を今日の日記に書いておこう。
実際、前回の対戦時に紺茶nとか一緒にいるスレイヤーの人以外は、割とチップ使えば余裕な感じになってた(但し、若干対策が出来てきているzero相手は気をつけないと死ぬ)ので、何か練習目的を考えていったほうがよさそう。
以前聞かれた、『ソルでチップ相手はどうしたらいいの?』的な話に何か話せるように、ね。
とりあえず、今回の目的はXrdになって新しく出てきたシステムの“ブリッツシールド”を多様…と言うよりも、上手く使う事を考えてやってみよう。
基本的にどの状態のブリッツシールドでも、発生は1Fだからとっさに反撃する時に便利な性能なんだよね。
例えばソルの固め→ガンフレイムに大してはブリッツを成功させれば、無敵状態で相手を誘って無敵技や前P、発生の最も早い攻撃(基本は立Pになるのかな?)で返せるはず。
まぁ、ガンフレイムに狙うのはリターン高いけどわかってる相手にはリスクも高くなっちゃうから、安全にやるならそこにやるよりもバンデットリボルバーとかバンデットブリンガーに合わせたほうがいいけどね。
個人的に最近狙ってるのはダストに対して。
zeroがやたらとダストを振る(メイのダストは性能高くてリターンも高いのであいつはこれでもか!と言うぐらいにあれを振ってくる。若干初心者殺しのネタだけど、アリな選択肢だとは思う。…他の選択肢もちゃんと使えるのであれば、だけど。)ので、それに対してブリッツを狙う事が多々。
まぁ、ゲージよく見ないと失敗して食らう場面もあるけどね。
その辺はしっかりとした立ち回りをしないと……
割と運ゲーになるけど、リバサブリッツも強いと言えば強い。
特に表裏起き攻めには効果的だったりする。チップ相手とか(苦笑)。
ただ、空かし下段に超絶弱いし、その時の攻撃がカウンターになっちゃうから怖いけどね…
ハイリスクハイリターンなイメージがあるから、個人的にはこっちに使うよりは上記の“見てからブリッツ”的な使い方の方が好きなんだけどな~
後、狙いたいのはブリッツシールドをされた時のブリッツ返し。
実は一度も成功してないし、正直ワシぐらいしか狙わないからなぁ……
(ちなみに、狙ってやられたのはG3ポロス店員の「はねでみぃ~」さん相手ぐらい。)
ついでに言うと、ブリッツ返しされそうになった事は何度かあったが、それをされた事は実は一度もない(笑)。
タイミングがずれて、相手のブリッツ返しをした時の当身時間を過ぎてから攻撃が当たってカウンターして美味しい思いをしました(笑)。
この辺を意識して、明日はブリッツシールドを頭に入れた上で、様々なキャラを使って色々試してみようと思う。
…まぁ、相手のプレイヤーとキャラクター次第でそんな余裕無くなったりするんですけどね~(苦笑)
『給食の牛乳中止の試み、波紋広がる』
これを見て思ったんだけど、なんで「毎日か0か」みたいな論争になってるのかが謎。
和食に合わないのは正直前から思ってたので、献立次第で牛乳を入れる・入れないを分けて考えればいいよなぁ…とは思う。
コッペパンとかにカレーには牛乳はわかるけど、ただのご飯に牛乳は無しだろ。
オサールでござ~るです。
明日は八戸G3ポロスで対戦会(のはず)なので、ちょっとGuiltyGearXrd-Sign-プレイでの目標を考えてみる。
…まぁ、そう言っておいて実はありませんでした、とか電撃で埋まってました、とかがありえない話ではないので、一応そういう覚悟はしておく。
ただ、最近はG3ポロスでXrdをやるプレイヤーが何人か出てきてるので、その人達のために一度Xrdで稼動してくれるはず…とは期待してみる。
さて、話を対戦会に戻して、明日の目標…というか目的っぽい部分を今日の日記に書いておこう。
実際、前回の対戦時に紺茶nとか一緒にいるスレイヤーの人以外は、割とチップ使えば余裕な感じになってた(但し、若干対策が出来てきているzero相手は気をつけないと死ぬ)ので、何か練習目的を考えていったほうがよさそう。
以前聞かれた、『ソルでチップ相手はどうしたらいいの?』的な話に何か話せるように、ね。
とりあえず、今回の目的はXrdになって新しく出てきたシステムの“ブリッツシールド”を多様…と言うよりも、上手く使う事を考えてやってみよう。
基本的にどの状態のブリッツシールドでも、発生は1Fだからとっさに反撃する時に便利な性能なんだよね。
例えばソルの固め→ガンフレイムに大してはブリッツを成功させれば、無敵状態で相手を誘って無敵技や前P、発生の最も早い攻撃(基本は立Pになるのかな?)で返せるはず。
まぁ、ガンフレイムに狙うのはリターン高いけどわかってる相手にはリスクも高くなっちゃうから、安全にやるならそこにやるよりもバンデットリボルバーとかバンデットブリンガーに合わせたほうがいいけどね。
個人的に最近狙ってるのはダストに対して。
zeroがやたらとダストを振る(メイのダストは性能高くてリターンも高いのであいつはこれでもか!と言うぐらいにあれを振ってくる。若干初心者殺しのネタだけど、アリな選択肢だとは思う。…他の選択肢もちゃんと使えるのであれば、だけど。)ので、それに対してブリッツを狙う事が多々。
まぁ、ゲージよく見ないと失敗して食らう場面もあるけどね。
その辺はしっかりとした立ち回りをしないと……
割と運ゲーになるけど、リバサブリッツも強いと言えば強い。
特に表裏起き攻めには効果的だったりする。チップ相手とか(苦笑)。
ただ、空かし下段に超絶弱いし、その時の攻撃がカウンターになっちゃうから怖いけどね…
ハイリスクハイリターンなイメージがあるから、個人的にはこっちに使うよりは上記の“見てからブリッツ”的な使い方の方が好きなんだけどな~
後、狙いたいのはブリッツシールドをされた時のブリッツ返し。
実は一度も成功してないし、正直ワシぐらいしか狙わないからなぁ……
(ちなみに、狙ってやられたのはG3ポロス店員の「はねでみぃ~」さん相手ぐらい。)
ついでに言うと、ブリッツ返しされそうになった事は何度かあったが、それをされた事は実は一度もない(笑)。
タイミングがずれて、相手のブリッツ返しをした時の当身時間を過ぎてから攻撃が当たってカウンターして美味しい思いをしました(笑)。
この辺を意識して、明日はブリッツシールドを頭に入れた上で、様々なキャラを使って色々試してみようと思う。
…まぁ、相手のプレイヤーとキャラクター次第でそんな余裕無くなったりするんですけどね~(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます