色々な部分で不利な仕組みですよね~
『【消費税転嫁が難しい業種】ゲーセンはアイデアと意地で乗り切れるか?』
………ミカド!?
課金系のゲームが今流行りだし、ネットワーク対応のゲームが増える=費用がかさむ、と言う事でもあるからなぁ~
色々と難しいよね。そりゃ閉店するゲーセンも増えてるわけですよ。
それでも、ゲーセンプレイヤーのワシとしてはゲーセン側の意地を貫き通して欲しい、と願うばかりです。
…そんなワシが出来る事は、ゲーセンに行ってワンコインでもプレイする事。
なのに、最近は地元のゲーセン行ってないんだよな…偶には行ってプレイしよう、うん。
KOFでもBBでも練習してみよう。
オサールでござ~るです。
一昨日の金曜日、日記に書いた通りに八戸のG3ポロスへ行ってGuiltyGearXrd-Sign-をプレイ。
本当はSEGAの方がプレイヤーのレベル的には高めなんだけど、如何せん八戸SEGAには電撃勢も集まる関係で、中々プレイできない時もあるのが悩みどころ。
しかし、G3ポロスのほうはあそこの店員&元店長とその友人?がいるためか比較的数人ぐらいのプレイヤーはいるので、タイミングさえ合えば対戦できる、と言う部分が大きな魅力ですね。
…店側からすれば困った問題だろうが、なんだかんだでALLNet+の筐体が空いている事がある、と言う部分も個人的には助かってたりする(練習的な意味で)。
そんな昨日はソルをちょこっと対戦しながら練習もしてみた。
青リロ時のようなタイミングではDループが出来なくなってる(+Rでもそうだったから、もしかしたら+RでDループが出来る人は安定するのかもしれない)から、Dループコンを狙って失敗しまくってました(苦笑)。
ガンフレイムも赤ロマキャンが何度かやってしまったので、これも慣れが必要だなぁ。
しかし、Xrdを代表する凶技のファフニールをしつこい位に振りまくって、ファフニールの恐怖を味合わせる事に成功しました。
…ちなみに、zeroのメイには1度目はしっかり通じて1クレ分は勝てましたが、2クレ目には対応されて適当ファフニールが当たらず、ファフニール黄キャンとかを駆使して、ようやく10数回以上やってようやく1発当てれるレベルにまで対応されました。
…やっぱり適当じゃダメだったか~
ちなみに、zeroのメイには今一番レベルが高いサブキャラのアクセルで勝てないのがわかってる(以前試したら襤褸負けした)ので、勝負に唯一なってくれるメインのチップを投入。
…そうしたら、やはり経験値・錬度の差が激しく現れて1敗もせずに対戦が終わってしまった…(要は負けなし)
まぁ、zeroが後半の3コイン分ぐらい?の負け(要は6クレジット分)の原因はわかってたみたいだから、彼もいい経験になっただろう。
ワシも以前、同じような原因で襤褸負けした事があるだけに、なんとも言えない気持ちになったわ…
個人的に一番申し訳ないのが、その対戦相手であるワシが帰りも一緒に帰らざるを得なかった部分。
一人で反省したい部分も色々あっただろうになぁ……
とは言え、ワシはそれがあって、スレイヤーの人とかにも勝ったりしたので、彼にも同じように糧にして欲しい…とワシは思ったのでした。
…でも、だからと言って負ける気はないし、負けたくはないですけどね。
(^_^;)
『【消費税転嫁が難しい業種】ゲーセンはアイデアと意地で乗り切れるか?』
………ミカド!?
課金系のゲームが今流行りだし、ネットワーク対応のゲームが増える=費用がかさむ、と言う事でもあるからなぁ~
色々と難しいよね。そりゃ閉店するゲーセンも増えてるわけですよ。
それでも、ゲーセンプレイヤーのワシとしてはゲーセン側の意地を貫き通して欲しい、と願うばかりです。
…そんなワシが出来る事は、ゲーセンに行ってワンコインでもプレイする事。
なのに、最近は地元のゲーセン行ってないんだよな…偶には行ってプレイしよう、うん。
KOFでもBBでも練習してみよう。
オサールでござ~るです。
一昨日の金曜日、日記に書いた通りに八戸のG3ポロスへ行ってGuiltyGearXrd-Sign-をプレイ。
本当はSEGAの方がプレイヤーのレベル的には高めなんだけど、如何せん八戸SEGAには電撃勢も集まる関係で、中々プレイできない時もあるのが悩みどころ。
しかし、G3ポロスのほうはあそこの店員&元店長とその友人?がいるためか比較的数人ぐらいのプレイヤーはいるので、タイミングさえ合えば対戦できる、と言う部分が大きな魅力ですね。
…店側からすれば困った問題だろうが、なんだかんだでALLNet+の筐体が空いている事がある、と言う部分も個人的には助かってたりする(練習的な意味で)。
そんな昨日はソルをちょこっと対戦しながら練習もしてみた。
青リロ時のようなタイミングではDループが出来なくなってる(+Rでもそうだったから、もしかしたら+RでDループが出来る人は安定するのかもしれない)から、Dループコンを狙って失敗しまくってました(苦笑)。
ガンフレイムも赤ロマキャンが何度かやってしまったので、これも慣れが必要だなぁ。
しかし、Xrdを代表する凶技のファフニールをしつこい位に振りまくって、ファフニールの恐怖を味合わせる事に成功しました。
…ちなみに、zeroのメイには1度目はしっかり通じて1クレ分は勝てましたが、2クレ目には対応されて適当ファフニールが当たらず、ファフニール黄キャンとかを駆使して、ようやく10数回以上やってようやく1発当てれるレベルにまで対応されました。
…やっぱり適当じゃダメだったか~
ちなみに、zeroのメイには今一番レベルが高いサブキャラのアクセルで勝てないのがわかってる(以前試したら襤褸負けした)ので、勝負に唯一なってくれるメインのチップを投入。
…そうしたら、やはり経験値・錬度の差が激しく現れて1敗もせずに対戦が終わってしまった…(要は負けなし)
まぁ、zeroが後半の3コイン分ぐらい?の負け(要は6クレジット分)の原因はわかってたみたいだから、彼もいい経験になっただろう。
ワシも以前、同じような原因で襤褸負けした事があるだけに、なんとも言えない気持ちになったわ…
個人的に一番申し訳ないのが、その対戦相手であるワシが帰りも一緒に帰らざるを得なかった部分。
一人で反省したい部分も色々あっただろうになぁ……
とは言え、ワシはそれがあって、スレイヤーの人とかにも勝ったりしたので、彼にも同じように糧にして欲しい…とワシは思ったのでした。
…でも、だからと言って負ける気はないし、負けたくはないですけどね。
(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます