この間の盛岡へ行った時の一番の収穫は、MletyBloodActressAgainVer.Aで勝てた事です。
まぁ、2勝4敗ですけどNE☆
異論は受け付けるが認めません。
オサールでござ~るです。
ちなみに軋間にて勝利を得られました。
フルムーンの強さとクレセントムーンの難しさがよくわかった。
屈BとJBの強さ、ここに極まれり、みたいな?
ってなわけで、盛岡でGuiltyGearXXAccentCoreの3on大会出て来ました。
が、3onメンバーのサラダさんは来るがもう一人が来ないので、仕方なく2人で斡旋チームとして出ました。
そうして出来た我がチーム、ザッパの人と組む事が出来ました。
何ともポチョムキンに厳しいチームになりました。
んで、誰が出たかと思ってよくよく見ると…
…あれ?
仙台プレイヤーの紗夢や、元盛岡勢現仙台勢であり、青リロ時代のセガの全国大会に出た事があるS大佐、そして極めつけは去年のG3新人戦覇者の明アクセルという豪華メンバー。
何これ?
ちなみにその人と知らずに野試合してボロクソにされました。
アクセルってこんなにやり辛かったのか…
ってか多分経験不足なだけ。明らかにやってはいけない事をやった場面が多かった。
(特攻低空ダッシュJSとか)
そんなワシ達の1回戦は斡旋チーム。
キャラはジョニー・ヴェノム・メイ。
サラダさんとワシがメイに不安要素があったのでザッパの人に行ってもらう事に。
無事に倒した上に、更にヴェノムを倒すも、ジョニーに負け。
大会前の野試合でいい事なくて、かなり不安があったのでワシが出て〆る事に成功。
ザッパの人が言うにはかなり強いジョニーだったんですが…
正直、マスターのほうがやり辛いと思った。
ワシと同じコンボ重視の一発型で、立ち回りで細かくダメージをとる安定型ではなかった模様。
マスターよりはコンボ上手いけど、マスターよりは立ち回りや切り替えしが下手な印象。
そんな相手にジョニーとやり慣れたワシが負けるわけがありませんでした。
まぁ、一回間違えて邑煉振っちゃってコインカウンターして死兆星輝いたけど(笑)。
2回戦は大会本命、GIN+明チーム。
スレイヤー・ポチョムキン・アクセルという大鬼門がいるチームでした。
サラダさんが事前に決めたジャンケンにチョキを出そうとしつつパーの電波を受け、パーで勝利。
あんた何か憑いてるよ!!
そして来たのはスレイヤー。
ワシは自信なかったのだが、同キャラには自身のあるサラダさんが倒す。
そして来た第一の関門、GINポチョムキン。
サラダさんも半分あきらめてたが…荒らしに荒らしてまさかのサラダさん勝利!!
あんた何か憑いてるよ!!(2回目)
しかしその後明アクセルの完璧な立ち回りに、有利キャラなのに敗退。
これは致し方ない。
その後ザッパも負け、まさかの大将同士の対戦。
ワシまで回ってこないでくれよ…(;_;)
何とか色々したかったが、やってはいけない事(主に低空ダッシュJS)をたっぷりやってボロボロの負けに。
御免なさい、チームメンバーの皆…せめて1ラウンドは取るべきでした…
_| ̄|○|||
そして次はなんと3位決定戦。
大会参加メンバーが多くても、3onだとやっぱ9チームとかになっちゃうのは仕方ないよね!
仙台とかならまだ多いだろうけど、岩手とかだとこんなもんか?
……………
あれ?
一回戦勝利が目標だったのに、3位決定戦出てるよ!
相手はS大佐が率いる斡旋チーム。
ファウスト・闇慈・ポチョムキンのメンバー。
ジャンケンに負けたので後決めだったんですが、ザッパの人が基本的に苦手だったのか、先方を希望したので行かせる事に。
まぁ、スレイヤー出せばポチョムキンがくる事が予想できたのでそれを阻止したかったというのが本当のところ。
そして出てきたのはどちらも不利という変な組み合わせになるファウスト。
そんな試合、ここで勝利したのはザッパ!
そのまま波に乗り、闇慈にも勝利したザッパ!
正直あの闇慈の人とは勝率が4割~6割を行ったりきたりだから自信持てなかったのよね!
しかしその後のS大佐の壁は厚かった。
気がつけばまたも大将となったワシまで回って来ることに。
勝った事があるのはかなり昔に1回あるだけだよぅ…
結果は惨敗ですが、その負け方がまたひどい。
最後に切り替えしてダウンを奪って起き攻めにいったのですが、そこで向かったのが降り際空中ダッシュJS→JHS。
直ガもされなかったので、着地後一撃必殺の昇りJD中段を狙ったのですが…
まさかのミス。
おそらくJDのタイミングが早すぎた模様。
その後のフォローも出来ずに試合終了…あれだけ練習しといてミスんのかよ、ワシは!!
というわけで、結果はベスト4。
いい成績ではあったんだけど…ワシの戦績は1勝2敗。
相手を考えれば仕方ないのかもしれないけど、勝った相手は正直勝って当然な相手とも言えるので(実際は戦ったことが無いので何とも言えなかったけど)、何とも言えない…
特にS大佐はまだあがけるところだったのに、まさかのミスで敗北だからな…痛いにもほどがある。
まぁ、結果はかなり悔しいけど3onの大会自体はかなり楽しめました。
相手の出方やキャラ、使い手等によって誰を何番目に出すかとかがかなり悩んでましたし、その過程がかなり楽しめたのでその空気を得られたのは良しとします!!
誘ってくれたサラダさんありがとう!
いいところで勝利してくれたザッパの人もありがとう!名前忘却してしまったのだけは御免なさい…(;ω;)
…しかし、結果だけは悔やむ事しかできねぇよぅ…
_| ̄|○|||

まぁ、2勝4敗ですけどNE☆
異論は受け付けるが認めません。
オサールでござ~るです。
ちなみに軋間にて勝利を得られました。
フルムーンの強さとクレセントムーンの難しさがよくわかった。
屈BとJBの強さ、ここに極まれり、みたいな?
ってなわけで、盛岡でGuiltyGearXXAccentCoreの3on大会出て来ました。
が、3onメンバーのサラダさんは来るがもう一人が来ないので、仕方なく2人で斡旋チームとして出ました。
そうして出来た我がチーム、ザッパの人と組む事が出来ました。
何ともポチョムキンに厳しいチームになりました。
んで、誰が出たかと思ってよくよく見ると…
…あれ?
仙台プレイヤーの紗夢や、元盛岡勢現仙台勢であり、青リロ時代のセガの全国大会に出た事があるS大佐、そして極めつけは去年のG3新人戦覇者の明アクセルという豪華メンバー。
何これ?
ちなみにその人と知らずに野試合してボロクソにされました。
アクセルってこんなにやり辛かったのか…
ってか多分経験不足なだけ。明らかにやってはいけない事をやった場面が多かった。
(特攻低空ダッシュJSとか)
そんなワシ達の1回戦は斡旋チーム。
キャラはジョニー・ヴェノム・メイ。
サラダさんとワシがメイに不安要素があったのでザッパの人に行ってもらう事に。
無事に倒した上に、更にヴェノムを倒すも、ジョニーに負け。
大会前の野試合でいい事なくて、かなり不安があったのでワシが出て〆る事に成功。
ザッパの人が言うにはかなり強いジョニーだったんですが…
正直、マスターのほうがやり辛いと思った。
ワシと同じコンボ重視の一発型で、立ち回りで細かくダメージをとる安定型ではなかった模様。
マスターよりはコンボ上手いけど、マスターよりは立ち回りや切り替えしが下手な印象。
そんな相手にジョニーとやり慣れたワシが負けるわけがありませんでした。
まぁ、一回間違えて邑煉振っちゃってコインカウンターして死兆星輝いたけど(笑)。
2回戦は大会本命、GIN+明チーム。
スレイヤー・ポチョムキン・アクセルという大鬼門がいるチームでした。
サラダさんが事前に決めたジャンケンにチョキを出そうとしつつパーの電波を受け、パーで勝利。
あんた何か憑いてるよ!!
そして来たのはスレイヤー。
ワシは自信なかったのだが、同キャラには自身のあるサラダさんが倒す。
そして来た第一の関門、GINポチョムキン。
サラダさんも半分あきらめてたが…荒らしに荒らしてまさかのサラダさん勝利!!
あんた何か憑いてるよ!!(2回目)
しかしその後明アクセルの完璧な立ち回りに、有利キャラなのに敗退。
これは致し方ない。
その後ザッパも負け、まさかの大将同士の対戦。
ワシまで回ってこないでくれよ…(;_;)
何とか色々したかったが、やってはいけない事(主に低空ダッシュJS)をたっぷりやってボロボロの負けに。
御免なさい、チームメンバーの皆…せめて1ラウンドは取るべきでした…
_| ̄|○|||
そして次はなんと3位決定戦。
大会参加メンバーが多くても、3onだとやっぱ9チームとかになっちゃうのは仕方ないよね!
仙台とかならまだ多いだろうけど、岩手とかだとこんなもんか?
……………
あれ?
一回戦勝利が目標だったのに、3位決定戦出てるよ!
相手はS大佐が率いる斡旋チーム。
ファウスト・闇慈・ポチョムキンのメンバー。
ジャンケンに負けたので後決めだったんですが、ザッパの人が基本的に苦手だったのか、先方を希望したので行かせる事に。
まぁ、スレイヤー出せばポチョムキンがくる事が予想できたのでそれを阻止したかったというのが本当のところ。
そして出てきたのはどちらも不利という変な組み合わせになるファウスト。
そんな試合、ここで勝利したのはザッパ!
そのまま波に乗り、闇慈にも勝利したザッパ!
正直あの闇慈の人とは勝率が4割~6割を行ったりきたりだから自信持てなかったのよね!
しかしその後のS大佐の壁は厚かった。
気がつけばまたも大将となったワシまで回って来ることに。
勝った事があるのはかなり昔に1回あるだけだよぅ…
結果は惨敗ですが、その負け方がまたひどい。
最後に切り替えしてダウンを奪って起き攻めにいったのですが、そこで向かったのが降り際空中ダッシュJS→JHS。
直ガもされなかったので、着地後一撃必殺の昇りJD中段を狙ったのですが…
まさかのミス。
おそらくJDのタイミングが早すぎた模様。
その後のフォローも出来ずに試合終了…あれだけ練習しといてミスんのかよ、ワシは!!
というわけで、結果はベスト4。
いい成績ではあったんだけど…ワシの戦績は1勝2敗。
相手を考えれば仕方ないのかもしれないけど、勝った相手は正直勝って当然な相手とも言えるので(実際は戦ったことが無いので何とも言えなかったけど)、何とも言えない…
特にS大佐はまだあがけるところだったのに、まさかのミスで敗北だからな…痛いにもほどがある。
まぁ、結果はかなり悔しいけど3onの大会自体はかなり楽しめました。
相手の出方やキャラ、使い手等によって誰を何番目に出すかとかがかなり悩んでましたし、その過程がかなり楽しめたのでその空気を得られたのは良しとします!!
誘ってくれたサラダさんありがとう!
いいところで勝利してくれたザッパの人もありがとう!名前忘却してしまったのだけは御免なさい…(;ω;)
…しかし、結果だけは悔やむ事しかできねぇよぅ…
_| ̄|○|||
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます