CardWirthシナリオは近日中に。
今現在はバグチェック中でございます。
オサールでござ~るです。
今年最後の更新DA・ZE!
仙台に行っていたミリア使いの人と、千葉に行っていたチップ(及び、ジョニー・ロボカイ)使いの人が帰ってきたので、ここぞとばかりに対戦会が始まった。
メンバーは、上記二人+ザッパ使いのZERO、マスターという通り名のジョニー使い、そしてワシの5人。
ミリアに対して、初っ端から梅喧で勝てたのは嬉しかったが、梅喧を対戦で使うの何ヶ月ぶりだよ(笑)。
とりあえず梅喧では7連勝まで出来た。
千葉に行ってた人のジョニーに殺されたけど。(´・ω・)
ミリアの人は立ち回りがうまくなってたので、ダメージをとるのが難しくなってた。
起き攻めも、コイチキックやオシゲキックを使ったりしてるので油断が出来ない。
しかし、そこはキャリアが物を言う。
畳替えしや蚊鉤をカウンターで刺し、その後のコンボで体力半分をゲット&ダウン。
そして起き攻めで殺しきる。
相手の起き攻めは読み+ファジーガードを駆使して凌ぎ切るあたりは流石とも言えるものだった。
しかし、ワシが教えたザッパ使いのZEROがよくよく見てみると油断できない結果(ワシ以外の主要キャラ全員に勝利。連勝事態は少ないが)なのがちょっと嬉しかったなぁ。ワシの梅喧は完全な身内読み&教師役の面目として負けなかったがな!
(^皿^)♪
ふぅ、今年最後にマトモな対戦が出来て非常に楽しかった。
それでは皆様、よいお年を!
では、今回の対戦で気になったメモを少々。
○V.S.ミリア
前転ウゼェ(笑)。
足払いを避け、屈Sを避け、畳返しを避け。
ガードキャンセル全てを避けるもの辛いが、起き攻めのシャロン式が全くあたらないのには泣きたくなった。
着地屈Kで何とか誤魔化したけど、あれは辛い。
○V.S.ジョニー
固め中に邑煉打つと死ぬ。マジで。
邑煉合わせのコイン食らうと8割食らうから自重(笑)。
端で固められた時はどうしようもないからジョニー戦がほとんどSLASHと一緒の動きしか出来なかった。
後、最初に千葉に行ってた人とジョニーVS梅喧やったらずっとお互い様子見でサムスピゲーになってた(笑)。
お互い全く何も食らわないって何だよ。
○V.S.ロボカイ
相手のゲージある時に飛び込んでミサイルカウンターするのは自重。
SLASHの時に自重する癖ついたと思ったんだけどなぁ…
しかし、何か変な引っかかり方すると一瞬で半分減るから集中、集中。
ガードキャンセルが意外と機能するので、空ミサとかの処理をしっかりすれば勝率が安定して上がるはず。
…これで起き攻めが機能しやすければ言う事ないんだが、開幕ホームランがなぁ…

今現在はバグチェック中でございます。
オサールでござ~るです。
今年最後の更新DA・ZE!
仙台に行っていたミリア使いの人と、千葉に行っていたチップ(及び、ジョニー・ロボカイ)使いの人が帰ってきたので、ここぞとばかりに対戦会が始まった。
メンバーは、上記二人+ザッパ使いのZERO、マスターという通り名のジョニー使い、そしてワシの5人。
ミリアに対して、初っ端から梅喧で勝てたのは嬉しかったが、梅喧を対戦で使うの何ヶ月ぶりだよ(笑)。
とりあえず梅喧では7連勝まで出来た。
千葉に行ってた人のジョニーに殺されたけど。(´・ω・)
ミリアの人は立ち回りがうまくなってたので、ダメージをとるのが難しくなってた。
起き攻めも、コイチキックやオシゲキックを使ったりしてるので油断が出来ない。
しかし、そこはキャリアが物を言う。
畳替えしや蚊鉤をカウンターで刺し、その後のコンボで体力半分をゲット&ダウン。
そして起き攻めで殺しきる。
相手の起き攻めは読み+ファジーガードを駆使して凌ぎ切るあたりは流石とも言えるものだった。
しかし、ワシが教えたザッパ使いのZEROがよくよく見てみると油断できない結果(ワシ以外の主要キャラ全員に勝利。連勝事態は少ないが)なのがちょっと嬉しかったなぁ。ワシの梅喧は完全な身内読み&教師役の面目として負けなかったがな!
(^皿^)♪
ふぅ、今年最後にマトモな対戦が出来て非常に楽しかった。
それでは皆様、よいお年を!
では、今回の対戦で気になったメモを少々。
○V.S.ミリア
前転ウゼェ(笑)。
足払いを避け、屈Sを避け、畳返しを避け。
ガードキャンセル全てを避けるもの辛いが、起き攻めのシャロン式が全くあたらないのには泣きたくなった。
着地屈Kで何とか誤魔化したけど、あれは辛い。
○V.S.ジョニー
固め中に邑煉打つと死ぬ。マジで。
邑煉合わせのコイン食らうと8割食らうから自重(笑)。
端で固められた時はどうしようもないからジョニー戦がほとんどSLASHと一緒の動きしか出来なかった。
後、最初に千葉に行ってた人とジョニーVS梅喧やったらずっとお互い様子見でサムスピゲーになってた(笑)。
お互い全く何も食らわないって何だよ。
○V.S.ロボカイ
相手のゲージある時に飛び込んでミサイルカウンターするのは自重。
SLASHの時に自重する癖ついたと思ったんだけどなぁ…
しかし、何か変な引っかかり方すると一瞬で半分減るから集中、集中。
ガードキャンセルが意外と機能するので、空ミサとかの処理をしっかりすれば勝率が安定して上がるはず。
…これで起き攻めが機能しやすければ言う事ないんだが、開幕ホームランがなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます