goo blog サービス終了のお知らせ 

おるげる開運方位で輝かしい未来へ出発

本格、奇問遁甲を基に立行盤・座山盤をつくり、「おるげる開運方位」を公開中。

あとひとつおるげる開運方位

2019-05-19 16:10:50 | もしもドロップシッピング

こんにちは、長い間葉の出なかったぶどうの苗でしたが、2年ぶりに

気持ちの良い葉がでてきています。

本日の最後の17時からの南方位への「おるげる開運方位」は

この2時間内に家をでられて、南方位45度の範囲へ行かれると

とても和やかな人間関係ですごせます。

是非お試しを・・・・


足のサイン・・・

2019-05-17 10:17:44 | もしもドロップシッピング

こんにちは、去年の今頃こんな風に咲いていた「モッコウ薔薇」。

昨年の9月の台風で上からめくれて落ちて今はすっかりありません。

そうなるとは考えたこともありませんでした。

なにがいつ起こるかわkりません。

何にたいしても「一期一会」なのですね。

この年になるまで、きがつかなかったです。

足の治療はまだ行ってます、きのうリハビリ後にビタミンの点滴をしてもらいました。

きのうは向こうずねの回りが傷んでいたのに。帰宅後しばらくすると

不思議と痛みが消えて楽になっていました。

助かりました。

すねの痛みはどうしてかな・・・と先生に尋ねると使いすぎということです。

これから、この痛みが出そうになったら、足を休めるサインだと思えるように

なり納得です。

今週末の「るげる開運方位」は5/13のブログに掲載中です。


おるげる開運方位

2019-05-16 04:51:16 | もしもドロップシッピング

おはようございます。

あちこちでお花が綺麗に咲いているのをみると、とてもい優しい気持ちになれますね。

今回初めて足のことで、整形外科にお世話になり、毎日ほどリハビリに通わせてもらっています。

そして、普段なにげなく普通に歩いていることが「すごーい」なと感じてます。

歩く時に左足が力が入ったまま抜けなくてとても疲れていましたが、今は太ももとふくらはぎの

マッサージをしてもらい足の形を整えてもらって、しゃがめそうなところまできています。

 本当は通い始めて3日目にすらすら歩け、階段を登れたのですが、その後

1週間リハビリに通って調子よかったので、「自転車」に乗ろうとしたのが原因で今にいたってます。

そして、歩けるからと言っても「足を休める」事を忘れないようにしようと思いました。

自分の足に感謝と労わりの気持ちをもって。。。生活。

自分の身体をこき使ってはいけません。反省。

おるげる開運方位は5/13のブログに掲載中です。

ご覧くださいね。

-------------------------------------

特に何か勉強中の方は

5/19 の 9:00-11:00の北西方面にお出かけがいいのでは。

「文書のことで良いことがある。家庭の安定と幸福に恵まれる」と

いうことがあります。

奇問とんこうの「吉格40格」のひとつです。が

とくに「時盤」に「竜とん格」があり、これを使って出かけて、目標としていることに

精をでせば、結構はやく物事が進んでいくようなことになります。

是非おためしを。

---

 


おるげる開運方位

2019-05-13 06:56:11 | もしもドロップシッピング

おはようございます。

毎年、根元から3-5㎝に切られてるこのアヤメ。

この時期になると、きちんと元の姿に戻ります。

この生命力を目の当たりにして、力強さをもらいます。。。。

今週末のおるげる開運方位をお知らせしますね。

--------------------------------------------------------------------------

5/18

 5:00- 7:00          南

11:00-13:00          南

17:00-19:00          南

 

5/19

 7:00-9:00          南  東  北西

 9:00-11:00         北西

13:00-15:00         南

17:00-19:00         南

-------------------------------------------------------------------------


おるげる開運方位

2019-05-11 04:05:30 | もしもドロップシッピング

おはようございます。

おるげる開運方位見tけましたので、お知らせします。

-------------------------------------------------------------------------

5/11

 7:00- 9:00               南

11:00-13:00               東北   南

15:00-17:00               東北

 

5/11

 9:00-11:00               南西

11:00-13:00               南西

13:00-15:00               東

-----------------------------------------------------------------------