goo blog サービス終了のお知らせ 

おるげる開運方位で輝かしい未来へ出発

本格、奇問遁甲を基に立行盤・座山盤をつくり、「おるげる開運方位」を公開中。

こんにちは。。。

2019-06-01 16:17:13 | もしもドロップシッピング

今、玄関先で南天の花が綺麗にさいています。

これがお正月には、真っ赤な実になります。

あまりにも美しかったので、思わず撮ってしまいました。

足の具合は2本杖から、1本杖に、そして家の中では杖を側に置いての行動を

とっています。

4月初めの椅子からの立ち上がりに時間をとっていたのは

3回ほどの整形外科のリハビリですっかり良くなっていました。

そしてそのころ、左足も持ち上がり、4段ほどの階段は登れていました。

それでそのまま身体を休めてれば、今ごろルンルンでしたが。。。

 

その1週間後の家での「樹脂粘土」の花のレッスンで、

生徒さんから呼ばれて後ろを振り返った瞬間、左足のふくらはぎとふとももが

緊張したまま捻じれた感じ。親指もつけない激痛に。。。そこで2本杖に。

それから今に至っております。

リハビリはきちんとすれば、きちんと治る事がわかっていますので、

真面目に通っています。

おかげで気になっていた体重も2キロ落ちてきました。

これはこれで嬉しいです。

筋肉が揉みほぐされて、代謝が良くなったおかげです。

ここでキチンと油断せずに治します。。。。

るげる開運方位は月曜のブログに載せていますので

お役立てください。。。


おるげるかいうんほうい

2019-05-31 02:44:42 | もしもドロップシッピング

 

こんばんは、このふたつもジュシネンドでつくったものです。

あれっ、かんじにへんかんできない。。。ですがこのままかきますね。

いよいよ6がつです。

6がつというと「アジサイ」があたまにうかびます。

こんしゅうまつの「おるげるかいうんほうい」はげつようびの「ブログ」に

けいさいしています。


おるげる開運方位

2019-05-30 05:36:03 | もしもドロップシッピング

 

おはようございます。上の写真は「ヒメツルソバ」で左が自然の「ヒメツルソバ」、

右側が3年前に樹脂粘土で作った「ヒメツルソバ」です。

何年たってもそのままの形で・・・・

ひともそうだといいのですが。。。

るげる開運方位は月曜のブログに載せていますので

お役立てくださいね。


おるげる開運方位

2019-05-27 05:16:19 | もしもドロップシッピング

おはようございます。久々にこの手提げバッグの写真が出てきました。

何年前に作ったか忘れていますが、これからの季節にピッタリかなと思います。

探して使おうと・・・薄い生地と「縮むシート」をミシンでランダムにぬってから

アイロンをあてクシュクシュとした生地に変化させています。

そこに、ニードルパンチの手法でニードルパンチミシンで模様をつけてしあげました。

軽くていいです。

とても暑い真夏のような日々が続いています。

こまめにお水を飲む季節になりました。。。

お出かけの時は厚さ対策をして、体調も考えて出ないと・・・ね。

今週末のるげる開運方位をお知らせしますね。

--------------------------------------------------------------

6/1

 7:00― 9:00               東北

 9:00―11:00               東北

13:00―15:00               北西

17:00―19:00               東北     ◎

 

6/2

 5:00― 7:00               北西

 7:00― 9:00               北西  東南

 9:00―11:00               東北

13:00―15:00               北西

--------------------------------------------------------------


今週末のおるげる開運方位

2019-05-20 13:20:25 | もしもドロップシッピング

  

カラーの花ですが、色によってはの形が違うのですね。

しらなかった・・・・

この土日のおるげる開運方位をお知らせします。

写真のカラーももちろん「おるげる開運方位」で良い時に買いに

出かけました。。。

--------------------------------------------------------------

5/25

11:00―13:00          西

13:00-15:00          東

19:00―21:00          西

 

5/26

11:00―13:00          東北

13:00―15:00          北西

17:00―16:00          北

--------------------------------------------------------------