祖父江のオリエンテーリング雑記録

オリエンテーリングについて時々綴るブログになるはず

中日東海ブロックオリエンテーリング大会(かさだⅡ) 感想

2016-01-31 18:07:41 | 日記
今日参加した大会の感想です。アナリシスではありません。わりと中学部員向けな内容になっていると思います。
多少中身が生意気かもしれませんが、広い心で読んでもらえるとうれしいです。
●地図・テレインについて
 今までの荒れ地エリアにさらに東側の林エリアが追加された、A3サイズの5,000の地図。JSSOM2007準拠の3.8Kmのミドル競技というなかなかイレギュラーなコースでした。西側と東側で大きく特徴が異なる中、上手く切り替えて走らなければならないというのも魅力的。西エリアには中1のときに入っていましたが、やっぱり見通しが良かったです。直進と歩測がうまく決まると気持ちよかったですね。東側はグーグルアースで予め見ていたようにやっぱりヤブかった。ヤブの処理がカギでしたね。全体的にフラットなテレインなのでスピードと一つ一つの動作の速さと正確さが求められ、ミドルといってもスプリントのような感覚で走ってた気がします。あと、意外と地形が見えてビックリでした。
●コースについて
 僕はM20Aを走りました。37:49とギリギリキロ10。 最初の2レッグは直進で、歩測とあわせてうまくいった僕はかなり楽しかったです。「笠田だなぁ」とか思ってました。スタートから5ポまでは森に入らないため足の速さとタイムがそれなりに比例してるのではないかと。5ポから13ポの森エリアは非常に僕好み(うまくいったかは別問題)。走りやすいルートを見抜いたり、林の中で直進したりで楽しかった。ここではやっぱりルートチョイスとヤブの処理が勝負のカギだったのではないかと思います。もちろん直進・歩測の技術も必要ですが。13からゴールまでも笠田って感じでしたが、ファインな直進よりは道のほうが多かったような。
 今日は寒くなくて、暑くなくて、風も無くて、足場も基本悪くなくて、快適なオリエン日和でした。こういうコンディションがすばらしい「言い訳ができない日」っていいですね。コースも全体的に見るとやっぱり「基礎が試されるコース」だったような気がします。今日成績が良かった人は、自信をもってもいいと思います。その自信を糧にこれからも精進して欲しいですねぇ(他人事ではないけど)。逆に、今日成績が悪かった人は、特に何がいけなかったのかを見つめなおすと自身の技術的な課題とかが見えてくるんじゃないでしょうか。ただし、悪かったところだけでなく、良かったところも見つけるようにして欲しいですね。これからの練習で「今回見えた課題」や「これから伸ばしたい良かった点」などを意識すると力の向上につながると思います。
●最後に
 今日のコースは非常に楽しかったです!去年のインハイのリレーを思い出しました。「練習会で使いたいな~」とか言ってみたけど、「ケガがよく発生するテレイン」のため少なくとも部の練習会では使えなさそうなのが残念。次この地図で開かれる大会に参加するときは、ちゃんとA3の紙を折る練習をしてから臨みたいです。

ブログはじめました

2016-01-31 18:01:20 | 日記
もともとあったパズル関係ブログ(USBeのパズル情報箱)からオリエンテーリングを独立させようと思い、こんなブログを立ち上げてみました。
というのも、春から高校生で今よりもっと深くオリエンテーリングをしたいと思ってるからです。また、パズルのほうも立体に手を出してみたりでこの先何かありそうということで分けたほうがいいという結論に至ったわけです。
まだまだオリエンティアとしては未熟者ですが、何卒よろしくお願いします。