goo blog サービス終了のお知らせ 

『ハンガーのオリタニ』仕事に関係あることないこと日常ブログ

針金ハンガー・プラスチックハンガー
★もっと便利に、もっと使いやすく。クリーニング屋さんをサポートする”オリタニ”★

自動販売機

2013-11-23 10:44:25 | masa

自動販売機で売られている商品はが内容を決めているのでしょうか?

     
(これはオリタニ横の自販機。余談ですが横のごみ箱が前回の台風で飛ばされ大変なことに

もちろん専門の消費傾向や地域等を考慮し決定されていると思います。

しかし、ほぼ毎日利用するので自分好みの商品を置きたい!!(オランジーナ

なんて思いが強くなり早速、ベンダーのお兄ちゃんに相談。

すると持ってきてくれました自動販売機のメニュー

     

早速、社内アンケートで決める事にしましたが『お前そんなの飲むのかぁ~』なんてものもリストアップ。。。

しかし肝心のオランジーナは他社のと言う事で却下でした。

かなり偏りがあるラインナップで、近所の方には申し訳ないですがリニューアルが楽しみです

ほんとはビールを置きたかった ケド。。。

 

 

WITTEN BY MASA   

http://www.oritani.net
ハンガー各種・クリーニング資材製造卸

ショッピング⇒楽天市場『ハンガー屋』
http://www.rakuten.co.jp/hanger-ya/  


オービィー横浜に行ってきました。

2013-11-11 17:26:17 | masa

Orbi(オービィー)横浜ってご存知ですか

最近、日経MJで『次世代型動物園』なんて見出しで
紹介されていたので三人娘を引き連れ行ってきました。

なにやら立体音響等の最新技術で、画像・風や霧・振動・匂いを駆使した4G!!
至る所まで表現し大自然を堪能できるとの事でしたが、なるほど今までには
体験する事の出来ないエキシビションがたくさんありました

極寒の-20℃の世界を体験できるコーナーではあまりの
風圧と寒さで息が出来ないほどでした。
他にもコモドドラゴンの生体やヌーの大群の中に居るような体験など、
子供たちにとっては楽しかったようです

 

終日楽しめると思って朝一番から意気込んでいきましたが、昼過ぎには
十分回りきる事が出来ました。商業施設と併設されているのでお買い物も楽しめ、
近くには中華街や山下公園など定番スポットもあるので、家族連れにはお勧めですヨ

 

WITTEN BY MASA  

 

http://www.oritani.net
ハンガー各種・クリーニング資材製造卸

ショッピング⇒楽天市場『ハンガー屋』
http://www.rakuten.co.jp/hanger-ya/ 

 


地元中学校の取材です。

2013-11-07 12:24:11 | masa

『中学生職場体験』は以前、当社の櫻井ブログでご紹介した通りですが

先日は、地元の奥戸中学校一年生の取材でした

これは一年生の時に取材を行い、二年生の職場体験に生かすという一連の教育活動とのこと。

当日は6人の生徒さんが訪れ、まず質問タイムです。

なぜこの仕事についたのですか?一番大変なことは?一番大切なことは?社員は、、、?
お客様は、、、?などなど矢継ぎ早に。まるで取調べです。。。

さて、お次は会社見学です。

シュリンクや金属加工に興味を持ってくれたようですが、一番のは針金ハンガーの
製造過程のようでした。

後日、ご丁寧なお礼のお手紙を頂き社員で回し見しました。

こういった時間を作るのは大変ですが、社内で働くスタッフのモチベーションのアップや
社内美化にもつながるのでとても有意義です。

さあ来年はこの中から職場体験に来る子がいるかどうか?
一年後が楽しみです。

 

WITTEN BY MASA    

http://www.oritani.net
ハンガー各種・クリーニング資材製造卸

ショッピング⇒楽天市場『ハンガー屋』
http://www.rakuten.co.jp/hanger-ya/ 

 


『葛力』!!地元葛飾の祭事です。

2013-10-29 10:17:33 | masa

毎年この時期は、葛飾のテクノプラザというところで
『葛飾産業展』というものが開催されます。 
これは葛飾を代表する会社を皆さんにご紹介する催しで、
メッキ・ネジ・金属の工業からおもちゃ・傘・団子屋さんまでが勢ぞろいします。

 

私どももプラスチックハンガーを取り扱っていることから、
プラスチック連合会として共同出展しています。
プラスチックと言っても三輪バギー・まな板・非常用警告プレート
アクリル看板など様々です。

 
中でもイスやヒシャク等のお風呂グッズは毎年人気でたくさんの人だかりです。
オリタニでは、肩の幅が調整できる人気のハンガー
【ショルダーチェンジハンガー】宣伝)に記念の印刷を施し皆様に配布しました。

しかし、配布してもクリーニング屋さんでたくさんもらうから「いらない」
と言われる方が結構いらっしゃります。
そこで!!リサイクルです。
 
オリタニでは環境省で行っている『広域認定制度』という資格を取得し、
自社商品を積極的にリサイクルし少しでも環境への負荷を減らすために再材料化を行っています。

でも、コレをクリーニング店を通して消費者に伝えなければ広がりませんよね。
まずはこんなところでアピールしていきたいと思います。

 

 

WITTEN BY MASA  

http://www.oritani.net
ハンガー各種・クリーニング資材製造卸

ショッピング⇒楽天市場『ハンガー屋』
http://www.rakuten.co.jp/hanger-ya/  

 


こんなハンガーも作りますヨ

2013-10-08 15:43:32 | masa

よく人に何を作っている会社ですかと聞かれることがあります。

その時はやはりハンガー屋って答えます。

じつは金属加工をが主体ですが
『針金ハンガー』『プラスチックハンガー』『工場内の特殊ハンガー』などなど
多くを作っておりますので

何年か前になりますが、の良さを醸し出したスチールハンガーを
製作してほしいという依頼を頂きまして製作したハンガーがあります。

その名も『バスタオルハンガー』
材質はステンレスを採用し表面に艶消しの磨きを施しました。

言葉でいうと一行で終わりますが作業は3人体制でかなりの時間を要します。
  

まずは結合部をアルゴン溶接でつなぎ、その溶接の焼けた色を取り除きます。
そしてその後はひたすら磨き作業。この仕事結構、しんどいです

そして完成したのがコレ

シンプルですが上手なブランディングをしてもらう事で店頭では輝いておりました

そんな素敵なハンガーはこちらで購入できます。

http://www.nakagawa-masashichi.jp/item/9400.html

素敵な商品が他にもそろってます。
ぜひ上記URLを見てみて下さい。

最後はご案内ですいません

 

 

witten by masa     


 

http://www.oritani.net
ハンガー各種・クリーニング資材製造卸
ショッピング⇒楽天市場『ハンガー屋』
http://www.rakuten.co.jp/hanger-ya/