goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍のshiawase

♪杉山清貴さんを始め色々な音楽、平川大輔さんのCD、ディアラバをまったり…Free!な夏気分でshiawase書いてマス

☆ご覧いただきましてありがとうございます☆

同じ日に複数の記事を 書いていることもあります。 あなたのお気に入りと私のお気に入りが 同じだったら、いとうれし。 そんなあなたに幸あれ~☆ そうでない方にも幸あれ~☆

壮大なBGMだった(メガネブ!#11)

2013年12月17日 | アニメーション
オチがあるかと思ったら
最後まで青春してた。


鉢嶺君が

生徒会メンバーに
さらりと言ってのけた言葉

「僕はねー
何を作るのかじゃなくて、
だれとどうやって作るかが
大切だと思うんだー」

ほわ~っと
ステキなことを。


今回も生徒会長の
ひとり言が全部
相馬先輩に聞こえていたね。

忘年会が続き 今年も押し迫ってきた感じです

2013年12月16日 | Weblog
忘年会が続いています。
豪華なコース料理が多くて、
胃が伸びたのか
いくらでも入るように
なってしまいました。

胃も心配ですが、
カロリーオーバーも心配です。


忘年会の予定を追いかけていると
すぐ休みに入ってしまいそう。

昨年は年を越すのが気分的に
しんどかったので、
今年はお気楽にいこうと決めました。
特に年賀状。
一筆書かなくちゃと思うと
プレッシャーが。
書きたい内容が浮かばない人宛が
悩みどころで。
ボキャブラ増やしたいわん。

次に不用品の処分。

昨日は怜ちゃんの誕生日 2013(Free!)

2013年12月15日 | Weblog
怜ちゃん怜ちゃん怜ちゃーん、
おめでとう!(一日遅れてしまった)
なぎさ風に。




20日まで、Free!公式サイトで
遙・凛・真琴・渚から、
Birthdayメッセージと
怜ちゃんのお返事がUPされていますね。
アニメ・Free!公式サイト


そういえばこの企画のトップバッターは、
遙でした。
その時の、怜ちゃんの反応が
思い起こされます。

皆がいうから
初めて知った、という…ね。
ハッ!!そうだったんですね、
みたいな感じでした。
言葉が少ないのに
どれだけの感情を伝えられるんだ、ひらかわさん!

憧れの先輩の誕生日が今日、という
ドギマギ感の伝わる、
”おめでとう”だったかと。

そして今回
遙も怜の誕生日を今、
知ったらしい。

ぶっきらぼうなんだけれど、
ちゃんと名前を呼んでのお祝い、
誠実で好感度高いです。


ちょうど一か月後の
2014年1月15日には
『Free!』キャラクターソング
デュエットシリーズ Vol.2
として、渚&怜の曲がリリース予定。

Vo.1は
遙と真琴で、まさに発売直前。


Free!には、このまま引っ張られ続けるね。
次の夏 2期、
あるんだろうね?(Sモード全開)


YouTube lantis公式
TVアニメ『Free!』キャラクターソングVol.5 竜ヶ崎怜 (CV.平川大輔さん)
01.DIVE & FLY 02.水中飛行論における多角的アプローチ







斎賀先生がー(2)(PCゲーム DoubleScore Cattleya×Narcissus)

2013年12月13日 | エンターテインメント
落ちました。
ふーぅ。達成感。

これ、コミック化されたらいいな。
全登場人物の表情豊かな様を見たいです。


最後に先生の家を訪ねて、
反応があったことに、小躍りしました。
冷たい受け答えだったものの、
「いてくれた!」という喜びの方が大きかった。
もう、ずっと歪んだ愛エンドで苦しんでいたので。


先生ったら、
両思いになった時にかわいく(普段もほわっとしているけど)
なり、別ゲームのキャラとダブって感じてしまったぞ。
そこがツボかも。

他の登場キャラも
とってもとっても魅力的。

佐野ちゃん、最高でした。
名言をたくさん残してくれてありがとっ。
(大人だから甘えたいんだよっ・呪ってもいいか?などなど)

脇に回った理央の言葉選び、
主役ルート同様、すてきでした。
物事を婉曲に上手に伝えることができるからこそ、
ナンバーワンホストでいられるのでしょうね。
勉強になります。

友達の美伎ちゃんも可愛くて頼もしくて、
森君とのかけあいが楽しかった。

森!
いいヤツです。
途中、彼のタイミングの問題で事態が悪化。
でも、たくさん笑わせてくれたからよい。

書ききれないけれど、とても楽しめました。
まだ他のエンドもあるようなので、
そのうちまた挑戦したいと思います。

保留にしておいた、
斎賀先生のドラマCDが楽しみ。
聖夜の方は、ゲーム前に聴きましたが、
攻略後の新たな気持ちで
これからリピートしてみます。