松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆『市民がつくる、わがまちの誇り-シビック・プライド政策の理論と実際』(水曜社)刊行

2021-07-19 | 1.研究活動
 『市民がつくる、わがまちの誇り-シビック・プライド政策の理論と実際』(水曜社)刊行された。水曜社との仕事は面白かった。なかなかいい本になった。

 一般にシビック・プライドとシティセールスの区別は分かりにくい。よく考えれば、プライドとセールスは、違うことが分かるが、そのあいまいさから、自治体のシビック・プライド政策づくりは、やや混迷している。本書は、その理論と政策化の道筋を示したものである。
 
 第1章は、理論であるが、とくにシビック・プライド政策は、理論が弱いので、力を入れて書いてみた。この点が弱いと、偏狭なパトリオティズムに陥る可能性がある。

 第2章は、政策化の道筋である。どこから手を付けてよいかわからないという自治体も多いであろうから、詳しく論じている。

 第3章は、シビック・プライド条例試案である。十分な条例がないので、ややお節介ではあるが、試案をつくってみた。

 今後であるが、このブログでは、シビック・プライドづくりの実践編を示してみたい。

Ⅰ.シビック・プライドの理論 
 1. シビック・プライドとは何か—政策論からの再定義
 2. 地方自治の変化とシビック・プライド
 3. シビック・プライドの目的・目指すところ
 4. シビック・プライドの関連法・条例
 5. シビック・プライド政策の理論

II.シビック・プライドの政策化
 1. 政策化の基本視点
 2. シビック・プライド政策の主体・対象者
 3. シビック・プライド政策の設定
 4. シビック・プライドの指標をつくる
 5. シビック・プライドの現状を把握する(アンケートモデル)
 6. シビック・プライドを育む
 7.シビック・プライドを発信する
 8.シビック・プライドでまちを興す
 9.シビック・プライドをもとに自治体の仕事を見直す
 10. シビック・プライドの政策形式
 11. シビック・プライド政策を推進する仕組み・体制

III.シビック・プライド条例(試案)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆委員会のダブルヘッダー(白... | トップ | ☆福祉条例+12時間働いた(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1.研究活動」カテゴリの最新記事