東日本大震災復興支援市民活動ネットワーク宮城(代表:阿部 寛行)

※H27年4月を持ちまして本活動は(社)Kotネットワーク本吉に引継ぎました。本ブログは4年間の活動の記録です。

ボランティア振り返り(^-^)

2015年01月15日 | ボランティア活動報告
お正月のボランティアさんから振り返りが届きました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
見てみてください┐('~`;)┌\(^o^)/
交流について

1つ目、民泊での交流
お世話になった加納さんのお宅では、突然の事にも関わらず、非常に暖かく迎えて下って、おばあちゃんの家に来ているようでした。ご飯もとても美味しかったです。



2つ目、新屋高校の生徒との交流
新屋高校の皆とは、交流会の前後の前後でしか関われなかったが、とても良い子たちばかりでした。
交流会では、緊張している生徒も何人かいたようですが、自分たちで企画した内容を仮設住宅の皆さんを楽しませるために頑張っている姿は印象的でした。

3つ目、仮設住宅の皆さんとの交流
仮設住宅の方とは、初めてお会いしました。皆さん、非常に元気でとてもパワフルでした。ただ時折、仮設住宅での苦労や震災のお話をお聞きすると、やはりまだ辛そうだなと感じました。



4つ目、宮城ミットワーク代表、伝え人である阿部さんとの交流
今までに会ったことない雰囲気を持つ方で、とてかく何かすごい、という人でした。
自分で全てをやりつつ、人の事をも全てやる。常人ではできないなと感じました。たった一日ですが、小泉は自分が守るという責任はとても重いものですか、それを背負って戦っておられます。




1月8日(木)のつぶやき

2015年01月09日 | ボランティア募集

【2015年1月4日「新年!愛でたい!餅つき大会」《ボランティア活動報告》】

2015年01月08日 | ボランティア活動報告
【2015年1月4日「新年!愛でたい!餅つき大会」《ボランティア活動報告》】


小泉地区・歌津地区.仮設住宅や地域でご縁がある大人の方達
「新年!愛でたい!餅つき大会」ボランティア報告が参加したボランティアの(#^.^#)菅野貴仁さんより届きました♪♪<m(__)m>♪♪

「新年!愛でたい!餅つき大会」ボランティア報告書
 1月4日に実施されました「新年!愛でたい!餅つき大会」についての事後報告になります。
 参加者は21名、ボランティアスタッフ19名でした。


ホテル観洋餅つきスケジュール
7:00 小泉自然楽校集合厳守  
7:00~7:30  全体ミーティング
7:30~8:00  小泉自然楽校荷物搬出積み込み
8:00~9:30  引っ越し荷物移動、荷物搬入
9:40~9:50  小泉中仮設住宅にて最終案内広報(ポスター担当が作成した手作りポスターを掲げて毎戸案内)
9:50     小泉中学校前参加者集合
10:00~10:30 大型バス出発 (参加者担当者はバス、小泉中~南三陸歌津平成の森仮設住宅に移動)
10:30~11:00  ホテル観洋到着※参加者担当者は参加者をホテル観洋に誘導、案内、説明
11:00~11:10 ホテル5階レストラン前に移動、はじまりの言葉、参加者担
当が内容説明
11:10~11:50 荷物移動、管内案内後に5階レストラン前にてもちつき開始

12:00~13:00 餅食べスタート会場内で飲食
13:00~14:00 参加者温泉案内、荷物貴重品管理について、買い物について
担当者最終周知徹底
14:00~14:30 参加者お買いもの、ラウンジ休憩
14:30~14:50 ラウンジ集合、ホテル担当者含めておわりのお話、お言葉
14:50~15:00 ホテル内移動、送迎バス誘導、案内、バス乗車、担当者同乗、人数確認
15:00~15:30 平成の森参加者下車
15:30~16:00 小泉中参加者下車
16:00~17:30 軽トラックにて臼、杵返却
17:30~   荷物移動、搬入、搬出ボランティアミーティング、解散

活動の様子…今回のボランティアに参加したメンバーの感想です。

 今回のボランティアをとおして、人との繋がりを感じました。気仙沼の人達とふれ合うことなど普段の生活ではほとんどありませんか、今回のボランティアでふれ合うことが出来て良かったです。
 具体的な活動としてもちつきの準備などをしました!盛り上がることができてよかったです。
(細川優希)

 ざきやまさんと共に仕事できて楽しかったです!
業務内容はザキさんと同じです♪(´ε` )
 おばあちゃんの笑顔みれてきもちが高ぶり変な行動ばかりでした。
(三浦佑河)

新年!愛でたい!餅つき大会ボランティアに参加して仙台、浜松、気仙沼のご縁にふれ、人々の繋がりを感じることができました。
改めて、人の結びつきが大切だと思いました。ボランティアで大切なことは、人づくりと聞いたことがありますが、まさにそうだと思います。また、何かの機会があったら気仙沼に来たいです。

私は主に、気仙沼の方と一緒に餅つきをしたり、石浜邸への引越し作業をしたりと移動が多く、物理的距離はあったけれどもボランティアを通して、心理的距離は近くにあるように感じました。
ぜひ後輩たちには、この経験を無駄にせず、自分のためにいかして欲しいと思います。ありがとうございました。(本人フェイスブック掲載文章抜粋)
 おばあちゃんやおじいちゃんたちの笑顔が見れてよかったです!
人生の初バスガイド忘れません
加納さん家にいって簡単に掃除のお手伝いをしました。
山内さんにはチョコレートをもらいました!!!!!
今日もたくさんの出会いに感謝です。
(佐々木美沙)

 餅つきはみんなで「よいしょ」の掛け声をしながら美味しいお餅をつけて、
よかったです!お餅は個人的に胡桃餅が一番美味しかったです。
 お餅を食べた後の温泉はおばあちゃんたちといろんなお話をしながら入ることができていい経験になりました。たくさんの笑顔がみれて幸せでした。
 ありがとうございました。
(松田美月)

 自分の中で、全国日本一になるチームはボランティアなど復興の気持ちを大切にすることが大事だと思い、今日来ました。また、ボランティアに参加することで全国大会調子が良い気がして今日来ようと思ったのが決めてでした。
 気仙沼に直接足を運んで、おばあちゃん達の明るい笑顔を観れて、震災からどんどん復興へと進んでいっている気がしました*\(^o^)/*
(菊地亮平)
 
 新年!愛でたい!餅つき大会ボランティアに参加して仙台、浜松、気仙沼のご縁にふれ、人々の繋がりを感じることができました。
 改めて、人の結びつきが大切だと思いました。ボランティアで大切なことは、人づくりと聞いたことがありますが、まさにそうだと思います。また、何かの機会があったら気仙沼に来たいです。
 私は主に、気仙沼の方と一緒に餅つきをしたり、石浜邸への引越し作業をしたりと移動が多く、物理的距離はあったけれどもボランティアを通して、心理的距離は近くにあるように感じました。
 ぜひ後輩たちには、この経験を無駄にせず、自分のためにいかして欲しいと思います。ありがとうございました。
(井上拓也)

お疲れ様です。
 今日は久しぶりの気仙沼ボランティアでした。初めて顔を合わせることになった方もいましたが、とても積極的に交流してくださったので、しっかりと触れ合うことができました。
 一緒に餅をついたり、合いの手をしたりと、ボランティア参加者とともに行うことでみなさんの明るさに元気をもらうことができました。
 予定外なこともありましたが、様々なことを考えて臨機応変に行動することができたと思います。今後もこのような活動を通して地域の復興支援とともに、自らの成長の糧にもしていきたいです。
 ありがとうございました。
(菅野貴仁)