はじめてのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ほんとに暇つぶし

オートパイロット。

2017年06月18日 | MSFS
 今日はFSXでCLSのA310をプレイしてみたもののエンジン出力を調整することが
とても難しく、セスナ機のスロットルレバータイプでは手動操縦が不可能な感じなので、
馴染みのないオートパイロットを使いRJAA~RJSIのIFRに挑戦したものの
燃料の積みすぎで重量オーバーになっていた状態で上昇中に失速しては降下を繰り返し
それで重量オーバーだったことに気がつき積載燃料を減らして飛行を続け

花巻空港にそのまま進入しようとコースセレクタ?のLANDを押したら機体が降下をはじめて

空港遥か手前に着陸しそうだったのでそこからは高度のみ手動に切り替えてみたものの
空港の手前に着地し墜落してしまった。オートパイロットって簡単ではないと分かったから少しずつ覚えることにしよう。
 マウスを使い視点移動するときにセンターが90度左向きにずれる原因がHat-Trackの
設定でVIEW関連を有効にしてセンター合わせをすることで直り、コンピュータウィルスとは無関係だと判明しました。
この記事についてブログを書く
« Addon Convert... | トップ | FSで初の自動操縦着陸。 »
最新の画像もっと見る

MSFS」カテゴリの最新記事