goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館、行く?

本の紹介~村上春樹

今日は村上春樹さんのお誕生日だそうです。

 

そこで・・・

村上春樹さんの著書で

大磯に関する記述のある本を探してみました。

 

「そうだ、村上さんに聞いてみよう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける282の大疑問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?(朝日新聞社 2000年)

p184「大磯にいるときには一人でよく山登りマラソンをしています。」

 

村上朝日堂 スメルジャコフ対織田信長家臣団 CD-ROM版 (朝日新聞社出版局 2001年) 

p132 「大磯プリンス・ホテルの50メートル・プールに行って、一人で2000メートルばかりのんびり泳いだ」あと

「西湘バイパスに乗って、海岸沿いに藤沢まで行っ」たとあります。

 

シドニー!(文藝春秋 2001年)

p162 「サーファーズ・パラダイス」について「大磯ロングビーチ」を例に出して説明。

    大磯町にも言及

 

「これだけは、村上さんに言っておこう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける330の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?(朝日新聞社 2006年)

p168 「なぜ大磯に住んでいるのですか?」という質問に答えています。

 

 

「ひとつ、村上さんでやってみるか」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける490の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか? (朝日新聞社 2006年)

p188「僕は山と海に挟まれた阪神間に育ったので、それに似た地形の神奈川県の小さな町にうちを持っています。」

 

走ることについて語るときに僕の語ること (文藝春秋 2007年)

「第8章 2006年8月26日 神奈川県の海岸にある町で  死ぬまで18歳」では

トライアスロンのための自転車のトレーニングとして、大磯の太平洋岸自転車道を走っているとあります。

他の章では「神奈川の自宅」周辺の坂道周回コースを走るとの記述もあります。

 

 

こちらは、大磯で書かれたとのこと

海辺のカフカ(新潮社 2002年)

   「ペーパースカイ」no.10(2004年7月)掲載

    「インタビュー 旅の心」 に

 「『海辺のカフカ』は前半部をカウアイ島、後半部を日本(大磯という小さな海辺の町)で書きました」とあります。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事