図書館、行く?

本の紹介~おうち本 国府祭

5月5日は国府祭(こうのまち)
残念ながら、今年は中止です。

国府祭は相模の六社が集う祭りで、 神奈川県の無形民俗文化財に指定されています。
5月4日に、各神社が歩かれる国府境から神揃山までの道を清める「道浄め」とこゆるぎの浜での「浜降り」の神事が行われます。
そして5月5日は神揃山での座問答、大矢場での神対面・国司奉幣と舞の奉納が行われます。
六社の神輿と山車が集まるので、とても賑やかですが、なかでも三之宮比々多神社の暴れ神輿は圧巻です。

また開催できるようになったら
ぜひお出かけくださいね。

お出かけ前に
少し国府祭のことを知っておくとさらに楽しめると思います。

大磯町ホームページの国府祭紹介ページ → こちら

大きなおうちでも国府祭のDVDを制作しています。
YouTube 大きなおうちいそまる でご覧いただけます。

大磯馬場町内会のウェブページに、
昨年の国府祭の様子が掲載されています。

各社のウェブページ
一之宮 寒川神社
二之宮 川勾神社
三ノ宮 比々多神社
四之宮 前鳥神社 
八幡宮 平塚八幡宮 
総社  六所神社

さておうち本からは

『おおいその歴史』(『大磯町史』11別編ダイジェスト版) 大磯町/編集・発行 2009年
概要を知るための1冊。
大磯町史のダイジェスト版ですので、大磯町の歴史、民俗などの概要がこれ1冊で把握できるすぐれものです。
国府祭についてもっと詳しくという時は、大磯町史の6巻、8巻をご覧ください。

こちらはまだ販売しているようですので、大磯町立図書館へお問い合わせください。
大磯町立図書館の町史刊行物一覧ページ

『鴫立庵開庵三百年 大磯俳句読本』(大磯町観光協会 1995年)
大磯の旧所名跡案内とそこを題材にして詠まれた俳句が掲載されています。
観光案内としても十分詳しく書かれています。
六所神社、神揃山、国府祭


我が家にはありませんが・・・
ほかにも大磯町立図書館にこのような資料があります。

相模国府祭の研究 湯口英嚴 1954年
相模国国府祭 「あるくみるきく」222号 近畿日本ツーリスト 1985年
国府の民俗(3) 大磯町 1995年
中丸の歴史を語る 添田喜一 2000年
神奈川県文化財図鑑 無形文化財・民俗資料篇 神奈川県教育委員会 1973年
大磯ふるさと紀行 高橋光/著 郷土史研究会 1981年
神奈川県民俗芸能誌 増補改訂版 永田衡吉/著 錦正社 1987年

など・・・。
2010年に作ったリストの中から一部紹介しましたが・・・
図書館が開館したら、また調べ直してみようと思います。

【追記】

国府祭 相模国府祭調査報告書
大磯町教育委員会/編 大磯町教育委員会 2020年

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事