晴れ、時々阿波おどり

日々の阿波おどり練習や出演で感じたことを。
加筆、修正アリ
自分用の記録でもあり〼
お暇な方はお付き合いください。

鳴り物基礎練習@阿佐ヶ谷区民センター。

2019-11-30 15:36:00 | 練習








13:00-15:00@阿佐ヶ谷区民センター

世の中はっきりさせなくてもいい事もある。
白か黒の間、グレーなこともたくさんある。

でも俺達ハッキリさせることにしたんだ。
そうぞめき(阿波おどりのお囃子の総称)のBPM(テンポの単位、1分間の拍数)を。

実はもう何年も前からやろうやろうと言ってはいたけどいたずらに時は過ぎ時代は令和へと。

これまでお囃子のテンポの「速い」「遅い」の判断はあくまで主観でしかなかった。
そのため多少の衝突はあったことは否めない。
しかしちゃんと数字に表して練習する事によってもはや逃げ場はない。自分で自分の首を締めることのようだがまずはキッチリ正確にリズムを刻むことが大事だからいい機会かも。










踊り子にも参加してもらい実際に踊ってもらいながら演舞内容の箇所箇所でBPM決めを。
これが正しいことかどうかはわからないがキチッとした事ができて初めて崩した部分が光るというもの。










ちょっとだけよ、ってまた暖簾をくぐる我々。




東京新のんき連第10期第2回幹部会議@高円寺中央会議室。

2019-11-24 14:18:00 | 会議



14:30-17:00
内容は第10期の総括と来期の人事についてなどなど。

連員総数113名になったらしい。
すごい。
ただ人数が多いだけではなくてしっかり内容が伴った連になればいいね。

精神的なものやスケジュール的な問題など、上がったり下がったり波はありその時期によって関わり方は若干異なるけどよく10年、年間100回の練習を頑張ってきたなと自分も含め誉めてやりたい。
とは言えまだまだこれからだ。














Fにて酒盛り中のS鼻、N波夫妻に合流して麦酒を一杯呑んだら電話があり幹部打ち上げに呼び出され合流。結局みんな混ざってワイワイと。
少しずついろんなことが変わっていく予感。


まるごと徳島体験フェス@目黒八芳園。

2019-11-18 15:01:00 | 本番

















茨城の翌日は目黒八芳園にて菊水連との合同出張演舞。
正直体の疲れが抜け切っていないが奮起して集合場所へ。

主催サイドと打ち合わせに同席。
八芳園での舞台は経験しているので特に不安なことはないし菊水連との演舞も事前練習があったし特別複雑な構成をやるわけではないので心配はない。


















1部、2部ともにとても盛り上がってよかった。
関係者もけっこういたのかな?ノリのいい方々がチラホラと。

時間の都合上1部でカットされた阿波おどり教室は2部では大盛況。MC K村お疲れ様。レスポンスが良かったので自分の人気と勘違いしたに違いない。


これにて2019年の演舞は終わり。
かな?
依頼がまだ入ればあるかもしれない。
もう1.2本やりたいかな。

菊水連の皆さんありがとうございました!
とても楽しかった。




実は夕方から体調が急降下で脂汗と吐き気が止まらず…
2部の本番中はぶちまけてしまいそうなくらい苦しかった…

帰りの車中は言葉を放つと吐いてしまいそうで目を閉じ心を無に。

小雨の中急いで帰り部屋着いて嘔吐…
だいぶマシになってきたとこで風呂に入り二日間の疲れを癒して早めの就寝。
お疲れ様でした。



体調最悪の時の俺がコチラ




第31回柿岡城祭り。

2019-11-17 07:30:00 | 本番











高円寺駅南口からバス二台に東京新のんき連、江戸歌舞伎連、東京天水連が乗り込み朝7:15出発。
道も空いていて1時間ちょっとで到着。

スタンバイしてまずは流し。
まだまだお客さんも少なく去年と変わらず皆さんのんびりとそれぞれの楽しみ方をしてくれている。いい感じ。
















一部が終わり休憩時間は仲間とお祭りを堪能。
イカ焼きは行列で断念。もちまきがあったり。
しし鍋、唐揚げ、クレープ、スペアリブなどみんなで回し食い。どれも美味かったー!
ちなみに大判焼きは福岡(全てではない)は"回転焼き"と呼ぶ。そして俺は白あん派!美味かった。

昨年に続き2回目の茨城県石岡市柿岡城祭りへの出演。
個人的に繋がりの深い茨城にまた来れて嬉しかったし江戸歌舞伎連、東京天水連との合同という事でラストの総踊りも楽しんで叩けた。
みんなそれぞれに特色があってプライドがあって、でもお互い尊重し合って素晴らしいね。
そして最近現場では責任者になることが多い連長に対する感謝の気持ちは大きい。いろんな場や人とを繋げてくれてるからこそ我々が自由にやれるんだ。

















石岡市の皆さんありがとうございました!

帰りのバスは飲酒解禁。
行きは1時間ちょいだったのに帰りは事故渋滞で3時間近くかかった…



















本当は帰ろうと思っていた。
すぐに風呂に入ってゆっくりしたい…
が、せっかく打ち上げも合同でやるというし鳴り物が連長1人というのもさすがに申し訳ない気もして(こういう時はいつもY一がちゃんと毎回出席してくれてたんだなと感謝)E藤と参加。
歌舞伎や天水と呑む機会もそうそうないので貴重かもしれない、と呑み始めたらすぐにみんなくだけて打ち解けてとても楽しい時間だったね。





やめときゃいいのに酩酊で帰宅してホットプレートで先程いただいた餅を焼きまたちょっと呑んで撃沈。石岡また来年も行きたいな。



#東京新のんき連
#阿波おどり
#高円寺阿波おどり

柿岡城祭り、八芳園練習@座高円寺。

2019-11-16 18:04:00 | 練習






明日に控えた柿岡城祭りと明後日に控えた八芳園に向けての練習。

今期は鳴り物新人が多く入ってきて嬉しい。
できれば太鼓にも来てほしいとこだが…

気のせいか出演が多く例年に比べ基礎練習に取り掛かるのが遅いような気がする。
それでも今夜は最近にしてはたっぷりと基礎をやれた。新人だけではなく全員ずっと基礎はやり続けなければいけないし基礎なくして上達はありえない。しかしこれが阿波おどりを「奏でる」という事と「お祭り」というものとの認識の違いというか、うまく説明できないが難しい。
結局は自分たちが馬鹿騒ぎしたいかお客さんを楽しませたいかの違いだとは思うが前者の考えの人とは相入れないのです。
あくまで観客や踊り子が血が騒ぎ思わず踊り出してしまうような演奏をすることが大前提。








割と少数かと思われた新人歓迎会も気づけば20人超えの賑やかな宴に。
明日は早朝出発だからと120分一本勝負で解散。