晴れ、時々阿波おどり

日々の阿波おどり練習や出演で感じたことを。
加筆、修正アリ
自分用の記録でもあり〼
お暇な方はお付き合いください。

徳島フェア八芳園練習@阿佐ヶ谷区民センター。

2019-11-10 18:56:00 | 練習



20191110
18:00-20:00@阿佐ヶ谷区民センター

18日徳島フェア@八芳園の為の東京新のんき連×菊水連の合同練習。

所謂連打系の我々と所謂ドンガドンの菊水連とでは基本的に叩き方もノリも違う。しかも平日出演とあって締めも大太鼓も2人ずつという少なさ、しかも内容が発表されたのが練習開始1時間ほど前という。
急いで動画をチェックするも付け焼き刃感は否めない。開き直って着いたら先方に教えてもらおうと一旦諦める。








2時間という時間だったが菊水連のオープニングを丸々やるという事で我々はサポート的に音を出す。
鉦は菊水連連長にお任せするので久しぶりの大太鼓、しかもソロ出演。
やっぱり大太鼓は楽しいな。

終わって打ち上げに誘われたがさすがに昨日の疲れが溜まっているので直帰。




秋の座高円寺まつり@座高円寺。

2019-11-09 11:54:00 | 本番





アー写感。
カメラ目線。
サバ所有の携帯HUAWEIのP30 Proが凄い。
もはやデジカメなんて必要ないね、と言ったが
デジカメを所有したことはない。












阿波おどりは夏だけじゃないよ!
と広めてもイマイチ浸透してない感じがするのは気のせいか。気のせいならいいが。

朝からの大移動で皆さんだいぶお疲れ様のご様子。そりゃそうだ俺にしたらもうあと4年で50歳だし若いわけではない。というか若くない。

疲れがいい風に作用して脱力感で力みもなく演奏的には悪くなかったと思う。

個人的には鉦、もしくは自分が何をやりたいかも堂々巡りで若干見失ってる感じはするが「楽しもう」と考えなくなった時が楽しめているってことなのかもね。









場所を移してF(本日2回目)にて演出部会会議。
10期の振り返りと11期の演舞のコンセプトを。

阿波おどり関してはもしかして創ることよりも演奏に徹することの方が向いているような気がする。
皆と話しながらそう感じたしもしかしたらずっと前からそう思っていたかもしれない。
とにかく自分の居場所がないような淋しさがいつも胸のどこかにある。
少しずつ関わり方を考え自分にとって続ける為にはどのような形が一番最善か考える時に来ているかもしれない。

疲労困憊で空腹のまま酒流し混んで二回も便器を抱えることになろうとは…久々に嘔吐…








柿岡城まつり練習@座高円寺。

2019-11-04 19:34:00 | 練習

20191104
19:00-21:00東京新のんき連全体練習


下北沢から帰宅して小一時間ゆっくりしてセシオン杉並へと向かう。

ここのところ出張演舞が多いのもあるが内容未定だったり日程もまだ危いとかのもあったりでちっとも把握できない。というかワンマンのアレコレでちょっと阿波おどり放棄してたことは素直に認めます。








今年も石岡の柿岡城まつりが決まりまして。
俺にとっては去年から稲城と双璧をなすくらいシュールでコンパクトで場末感漂う(もちろん全て褒め言葉)しかも石岡出身のミュージシャン仲間も2人いるし親近感ありありなのです。
確か帰りのバスの前にみんなで酒買って帰路呑みながらの楽しい時間だったような。









と、同時に座高円寺の構成も。
座高円寺は鳴り物が後ろに横一列という変わった隊列で若干やりにくいのと我々にとってはちょっとステージが狭い。って文句ばっかり言ってるみたいね。

2時間とタイトだったが鳴り物には笛の新人も増え三味線の見学者も来て嬉しいね。
あとは締め太鼓と大太鼓がもっと増えてくれれば。




で、60分(?)1本勝負で〆。