晴れ、時々阿波おどり

日々の阿波おどり練習や出演で感じたことを。
加筆、修正アリ
自分用の記録でもあり〼
お暇な方はお付き合いください。

鳴り物練習@阿佐ヶ谷区民センター。

2020-02-24 16:00:00 | 練習



16:00-18:00
鳴り物練習@阿佐ヶ谷区民センター


2日連続のこちらへ。
しかし「ぷらーっと」さんは何の集まりなんだろ?と気になるところ。

今期からクリック練習を導入。
いや、今まで何度も試してみたが「いや、お祭りなんだからそこまでしなくても」という俺の一番嫌いな「やってもないうちから文句言う」空気に流されたり、慣れるまで合わせて演奏するのはとても難しいからみんな続かない。
やはり練習場に来て練習する人がほとんどだから上達するわけがない。
よほどセンスがあるか、練習をコツコツやるか、じゃないと残っていけない世界だと思っている。
前にも書いたがそれが所謂「お祭り」というなんとなく軽い言葉で片付けられる悲しいことでもある。
普通に「楽器を演奏する」というシンプルな考えで取り組めばいいかげんな事はできないはずなんだけどな…
ただこの考えで真剣に接したらほとんどのメンバーが辞めてしまうと思うのであまり言わないことにしている。












苦戦しながらもクリックに合わせて演奏して2時間練習を終え帰宅。
昨夜の呑み疲れで若干グッタリ。
皆さんお疲れ様でした。




東京新のんき連第11期連総会@阿佐ヶ谷区民センター。

2020-02-23 11:47:00 | 会議



11年目にして初めての大胆なテコ入れ。
副連長3人が総入れ替え、パートリーダーも俺以外は男、女、鳴り物とリーダー、サブリーダー全て新人事。

総勢114名だがコロナウイルスの影響で欠席者も多いがこのご時世なので致し方ない。

前期練習回数は延べ133回だったということで今期は更に内容の充実に力を入れたい。
















終わって打ち上げ。
思ったよりも人は集まり酒量がかなり凄かった。
できるだけ喋ったことない人と話をするというのが今期のコンセプト。
ワイワイと語りちゃんぽんして酩酊状態で帰宅。皆さん第11期よろしくお願いします。





演出部会練習@中野ZERO

2020-02-11 15:41:00 | 練習
18:00-21:45@中野ZERO

他の連に入ったことがないので呼び名はわからないが東京新のんき連では舞台構成を作るチームを「演出部会」と呼ぶ。

今年も新年明けてから既に夏の舞台に向けての構成作りが始まっている。
当然その構成を全員にやってもらうわけだからこの演出部会のメンバーはしっかりした技術を持っている人でないと務まらない。それにオリジナルな演舞だから発想力も要求される。








こういう風に踊りたい
こういう風に演奏したい
のせめぎ合い。

どちらも無くてはならない存在だがやはり踊り子は花形。
それを気持ち良く踊らせるのが鳴り物。






毎年のことだが仕上がってしまうまでは不安。
間に合うの?これでいいの?と。
今年も然り。
みんなの力を信じるしかないね。



録音部第一回作業@セシオン杉並第一音楽室。

2020-02-09 11:26:00 | 練習











年間100回の練習も全て全体練習というわけではなく別々の場所でパート練習をやることも多々ある。
その時に踊り子は既存の阿波おどりCDを聴いて踊っているらしく自分の連の鳴り物の音を録音してほしいと何年も前から言われていた。
やるやる詐欺を繰り返し早数年。
鳴り物選抜メンバーで「東京新のんき連録音部」を立ち上げようやく始動。








2時間とコンパクトな中次々と演奏しては録りを繰り返す。
録音担当J、そして踊り子監修のもと初回にしてはなかなかうまくいったと思う。
またまだやらなきゃいけない項目はたくさんあるが次回は来月に5時間。
多分5時間じゃ足りないと思うけど。
ひとまず皆さんお疲れ様でした。