空をみて・・・

おおありくいが、日々の暮らしの中で思うことを、気ままに綴ります。

インド・ネパール料理 カマル 千葉県市原市

2010-05-02 14:18:08 | 食べ物
茂原街道から千葉労災病院方向へ少し入った交差点の脇に
カレー屋さんが出来ていたので、食べてきました

もとはスナック?だったような建物
ちょっと不安だったのですが、中に入ってみると
けっこうお客さんがいて(失礼)賑わっていました


  

  外観はちょっと怪しいでしょ!

  ランチメニューで日替わりセット850円を注文。
  カレー1種類(この日はベジタブルサーグ)、ナン、サラダ、ドリンクでした。

   

  ここもナンが大きい!です~

  先日紹介した「ナンハウス」より、さらに大きいですね

  カレーは激辛を頼みました~
  おおありくい、カレーは何処に行っても激辛を頼むのですが、
  ここのカレーは辛くしても油っぽくなくて、香辛料だけで辛くしている印象でした。

  ナンはモチっとしていて、柔らかめ、噛んでいると小麦の甘みが出てきます
  ナンとライスはお代わり自由でしたよ


  今回はプレーンのナンを頼んだのですが、
  +180円でチーズナンに変更できるようで
  そちらは丸い形で仕上げてあり、美味しそうでした~
 

  ランチタイムだったのでカレーとナン・ライスのセットメニューだけでしたが
  お店でテイクアウトメニューをもらったら
  サモサやグリル物、ピリヤニなどの炒飯もあるようでした
  

  ランチ  11~15時
  ディナー 17~23時

  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう! (かあこ)
2010-05-02 20:39:54
今日墓参りに行きましたら
霊園に向かう途中の道に
ネパール料理の店がありました。

ネパール料理ってどんなのだろうねって
家族で話してました。
やっぱりカレーなのか・・・そうなのか
サモサもおいしいですよね。
ビリヤニって何ですか?
ネパール (おおありくい)
2010-05-03 11:58:11
かあこさんへ、

こんにちは
私も細かい違いはわからないのですが
ネパール料理屋さんもカレーがメインみたいですね

ビリヤニはインド風焼きご飯です~

コメントを投稿