goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺ふぁん続々・続

タイトル誤認、お寺めぐりだけじゃない日常の切り取りです。

24 久安寺紅葉

2024-12-01 15:59:45 | 日記

 久安寺に紅葉を見ます。

 見頃を迎えていますが、交通整理のガードマンはもういません。

 ・・きっと平年並みの配置設定をした結果・・つまり紅葉の方が遅れたということかな・・?

 

 

 

 

 鐘堂です。黄鐘調の音声を響かせる鐘を吊るし、開運殿との命名があります。

 運が開けますように。

 

 さあ~? という表情。

 

 

 

 なにか強いエネルギーを感じる相輪です。

 

 電気かもな?

 

 はは・・どやろ? 知らんけど。

 

 

 特に上の方の写真のとき、風静か。直上、白い弁天様がゆれています。

 

 

 

 

 

 落ち着く場所です。良い天気でした。

 

24 久安寺紅葉


遅い秋

2024-11-30 12:44:03 | 日記

 秋どころか師走目前ですが、ようやく秋らしい風景です。

 紅葉というのは秋らしさですが、冬の風物になってしまったりですね・・






 紅葉時期は心地よい好天、のつもりがだいぶ寒いです。





24 摂丹の秋

2024-11-26 06:50:10 | 日記

 国道423号、久安寺の横を通り亀岡に向かうルートとなります。

 改修はされていますが、さらなる改修を望む声が強いようです。

 地図上小刻みなジグザグが見えます。”秋”が見えやすい場所かもしれません。

 

 亀岡からさらに北上して稗田野の山間、神蔵寺があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 静けさの中、それらしき秋を見ました。

 

摂丹の秋


サンタ集合 ・・時の人

2024-11-24 09:59:26 | 日記

 今年もサンタさん繁忙期に入ってきました。







 

 

 時の人も収束しません。忙しですね。

 神戸(兵庫)の時の人は入園しないとお目にかかれないアングルです。



 

 神戸市内の秋、相楽園は休園日でした。

 このところなかなか入園できません。