goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで・・・

馬が主体のブログから、日々の備忘録。

4番人気4着

2015-11-08 16:31:00 | ウオッカ
京都4R

テレビに映るタニノアーバンシー嬢
実際に観た時よりも、
母:ウオッカに似ているように見える。

客観的に観る身体のラインとか
高貴な雰囲気とか・・・

確実に一戦ごとに、成長している。

今日は雨で馬場が重めだけど、どうかな。

スタートが決まり、積極的に攻めの競馬。
岩田騎手らしく内ラチぴったり、ロスのない競馬。

勝負どころで重馬場が襲いかかったのか、
手前が上手く変えられず、
ピッチ走法のような状態に・・・・。

結果4番人気で4着。
ある意味、人気を裏切らない結果となりましたが、
残念。

今日のレースは明日への糧。

パワーアップした姿を期待して、
もうしばらくの辛抱。
待ってるよ!タニノアーバンシー嬢!

Number 888

2015-11-07 20:45:00 | ウオッカ
スポーツ・グラフィック Number888
創刊35周年×ジャパンカップ35回 特別企画
日本競馬 最強への軌跡

と題して、武豊騎手さんが表紙を飾っております。

ちょうど、この雑誌が発売されたころ、
武豊さんの記事がフライデーで・・・・
うーん。残念。

Numberで特集された方々
武豊さん、福永祐一さん、ルメールさん、デムーロさん

・・・!?

最近、なにかと話題になってしまった人たちばかり。。。

その中で、ウオッカの記事がありました。

掲載されている画像は古いものだと思います。

アイルランドのアガ・カーンスタッド、
シーザスターズとの間に生まれた牡の第一子と

と記載されています。

小さい仔はボラーレ君


心がウオッカのもとへ飛びます。

春の柔らかい光
きれいな空
黄色い花と、
芽吹いたばかりのみずみずしい青草。
後ろをついて歩く仔馬

ウオッカ、心穏やかに過している??
寂しくない?
辛いことない?

会えない分だけ思いは募る。

5年目の今年はウオッカの4番仔
フランケルさんとの間の仔を出産。

そして、今年は
インヴィンシブルスピリットを
種付けしたそうです。

ウオッカの仔をヨーロッパに残して
走らせる計画は?との質問に、

あくまでホームグラウンドは日本

とのこと。

角居調教師はオーナーと

「ウオッカの仔を海外に連れて行ってあげたいね。」

という話をしているそうです。

明日は、タニノアーバンシー嬢の3戦目。
今度こそ!と期待して応援します。

ウオッカ3番仔

2015-10-27 21:55:00 | ウオッカ
キタサンブラック君の応援に
京都に出向いたわけですが

ななななななんと!!!
思いがけず、
ウオッカの3番仔タニノアバンシー嬢に
会うことができました。

デビュー戦の走りがなかなかのモノでしたので
初勝利をみられるかも!と胸が高鳴る。



あぁぁぁぁぁぁぁぁ
かかかかかかかぁぁわぁぁいいいいいいいい

ウオッカは宝物をまた一つ
増やしてくれました。



表情も落ち着いていて、
しっかりとした印象。



2戦目とは思えないほどの堂々としたそぶり。
そのあたりは、母親譲り・・・かな。

可愛いしぐさをたくさん見せてくれて
心にぱぁぁぁっと花が咲くような・・・
アイドルになれる要素十分あります!

今回は3着でしたが、
勝つのも順番・・・・そんな気がします。

勝つ日に立ち会えたら・・・・♪
無理せず、また会える日を楽しみに。

ウオッカ3番仔デビュー

2015-08-02 21:42:00 | ウオッカ
メイクデビュー新潟で
ウオッカの3番仔 
タニノアーバンシー嬢がデビューしました。

デビュー前のアーバンシー嬢を
グリーンチャンネル
「細江純子の美しきホースマン達」で
観た時に
心に湧きあがった温かな思い。

あぁ・・・ウオッカの仔・・・・
無事に、無事に、とにかく無事に。

競馬と言う世界で
はじめから期待され、
挑まなければならない厳しさを
あなたはこれから幾度となく味わうのだろうか・・・・。

がんばれ!がんばれ!
1秒でも速く走れるように。。。

****************

現地には行けませんでしたが、
朝からソワソワソワソワ・・・・。

今日は暑いし、
あんまり無理させたくないな。

栗東でのお稽古は頭の高い走りをしていたな・・・
でも、元気のある走りをしていたし・・・・

どんな感じかな。楽しみだな♪


パドックに現れたアーバンシー嬢
兄:ボラーレ 姉:ケースバイケースとは
全く違う身体つき。
どちらかといえばパワー型に映りました。

心躍る「黄色、水色襷」

スタートが上手なのは 母譲り。
積極的な走りができるのは頼もしい。
しっかりとした走り。

持てる力を発揮できた
デビュー戦に見えました。

どうしても、
母ウオッカの面影や、
兄ボラーレへの思いを投影してしまいますが、
アーバンシー嬢はアーバンシー嬢として
彼女の道で輝いて欲しい。

無事でいてくれさえすれば、
どんな道でも拓けるから・・・・・。



ケースバイケース嬢 その2

2014-11-03 00:13:00 | ウオッカ
ケースバイケースちゃん!こんにちは!
ようこそ 東京競馬場へ!



・・・コンニチハ・・・・

今日は、あなたのママに熱狂した人たちが
集結しているのよ!




え・・・?ママ・・・・?

そうよ~。
ママは東京競馬場によく来てくれてね、
東京で行われた芝の古馬のG1を
コンプリートしたのよ!



もしかして、後ろの「G1」って書いてある
フラッグに映っているのはママ??

そうよ!そうよ!ママよ!!
凄いレースだったのよ??

私、今日それに出るの??

今日は、デビュー戦だから、
もしかしたら来年の今頃、挑戦しているかもしれないね。

えーーーー!!
ママみたいになれるかな?

まずは、今日 しっかり走って
今後のことは、それからかなぁ?



よ~し!がんばるぞぉ。

***********************

ケースバイケース嬢。
なかなかしっかりとした走りを見せてくれました。

スタートもまずまず、
ひっかかることもなく流れに乗ってスムースな走り。
勝負どころで進路がふさがれましたが、
それでも、4着を死守したところは
褒めるべき点だと思います。

東京の2000mは長くてタフなコース。
どの馬もよくがんばりました。
今日のレースが今後の糧になりますように・・・・

長い長い一日、お疲れ様でした。
また会える日を心待ちにしています。