goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで・・・

馬が主体のブログから、日々の備忘録。

子供で初勝利!!!

2016-05-21 12:39:00 | ウオッカ
ウオッカの仔、タニノアーバンシー嬢
京都5Rで初勝利をあげました!!!!

ありがとうございます!!!!!

この日をどれだけ待ちわびていたか・・・・

外国産馬ということで
力以上の激戦を余儀なくされて
それでも、掲示板を外さない堅実さ。

たくさんの方々の熱い思いを
しっかりとレースに活かして
やっと。やっと・・・・

だんだん良くなるウオッカの子供たち。
兄、姉のできなかったことを体現してくれる
アーバンシー嬢。

頼もしくて、美しくて・・・・
そして、強くて。

秋、大きな舞台に進めることを期待して・・・・
まずは大きな1勝。
おめでとう!



黄色水色襷 その3

2016-01-10 19:50:00 | ウオッカ
中山大障害 もう一頭の黄色水色襷のウォンテッド君

今年9戦目。斤量63キロ。

高田潤騎手の無茶追いにも応えられる強さを
知っているだけに
今日は、ちょっとおとなしすぎるなぁ・・・・。



光を浴びると馬体が綺麗に輝く。



ジャンプレースに出走する馬は
背中と腰がしっかりしていて、
総じてかっこいい馬が多い。
目移りしちゃうな~

なんて思ってたら 

温かな陽射しにウトウト??

タキシード君!!!起きて~!!!!

黄色水色襷 その2

2016-01-09 22:01:00 | ウオッカ
中山大障害に初出走したタニノタキシード君

ウオッカの全弟となれば、
ドキドキワクワクが止まらない!

タキシード君、
芝もダートも走れて勝ち星もある。
そしてジャンプレースでも安定した成績を残している。



中山大障害のコースがどんなものなのか、
「無事に戻ってきて」と願う私をよそに、
無邪気な表情で周回している。



わかってないのか??
それとも気合不足??
いや・・・すでに悟っている??

いろいろ考えながら観ていたら、
植栽をハフハフ・・・・?!

え??えええ??

その植栽は障害物じゃないんだよ~(汗)

もしかして、天性のジャンパー??
目の前にあるモノは全て確認して学習している?




大障害レース 初出走。9着

さすがに、上がってきた表情は
かなり疲れた様子。

アップダウンのきついコース、大竹柵、大生垣
無事に走りきったことに胸が熱くなる。

ジャンプレースに転向した2015年。
ジャンプ8戦、平地1戦

本当によく頑張りました。
2016年も怪我なく無事に
また応援する日が近いことを願います。

タキシード君、中山まで来てくれてありがとう。

二着!

2015-12-20 20:04:00 | ウオッカ
タニノアーバンシー嬢。

観るたびに 
無駄なものがそぎ落とされて、
良くなっているのがわかる。

パドックでは堂々としている。
気負うことなく迷いも見えない。

まちこがれている「初勝利」

もうすぐそこまで来ている。
だけど、ちょっとしたことが阻む。

大外枠が気になるけど、
今日はモノにできるかな。
できれば目の前で初勝利を観たいけど・・・
今日こそは・・・・!

大外枠を活かして、道中もリラックスして走る。
多少の距離ロスは想定済み。

内でごちゃごちゃして出られないというリスクはなく、
直線に賭ける。

阪神の坂も苦にせず、
先頭に躍り出る。
アッゼニ騎手騎乗のロードスターとの追い比べになり
首の上げ下げ鼻差の2着。。。。。。

あぁぁぁあっぁぁっぁああああああ。。。
はぁぁぁぁぁ・・・・負けちゃった。。。。

でも、アーバンシーは頑張っている。
本当に頑張っている。

勝つとか負けるとか、
もちろん、競馬においては
勝たなければならないのだけれど、
ウオッカの仔を観られるということが
心を震わせる。

今日の走りは、次への勝利の序章。
年明け、サクッと勝ってしまいましょう。

次は、現地で応援できるかな?
アーバンシー、応援しているよ!


ジャパンカップデーらしい出走馬

2015-12-03 22:23:00 | ウオッカ
日曜日はウオッカファミリーが京都に出走。

京都を中継するモニターの前で
鼻息荒く、臨戦態勢を整えて待ちます。

まずは、
3R ウオッカの3番仔タニノアーバンシー嬢

すっきりとした馬体。
すごく良い状態。

これは・・・・
もしかして今日、勝ってしまうかも・・・・☆

胸が高鳴る。
モニターを食い入るように観る。

そこへ、京都の馬友さんからメール。
アーバンシーちゃんの画像がついてた。
気持ちは否応なしに盛り上がる。

ライバルは、ロイカバード。
これはまずい。
鞍上が武豊騎手。
ここは勝ちに来ている。

いやいやいやいや
チャンスはどの馬にも!!

少し行きたがるところを見せながらも
4番手のポジションを取る。

しっかりとした走り。
気持ちが前に出ている。

内に切れ込みながらも先頭にたった!!!!
あと少しのところで差し切られた。。。。。。

ああああああああああああ!!!!!!!
二着!!!!

よくがんばった!
勝ちたかったナ。

でも、やっぱり目の前で
アーバンシー嬢の勝利を見たい。

それまで、待ってる。
次こそ、必ず!!!!!!

*****************

そして4R 障害3歳以上オープン

ウオッカの弟 タニノタキシード君

思った以上に仕上がっている!
また、胸が高鳴る。

しかし・・・・
9頭中6頭の単勝が10倍以下。
かなりの混戦。
展開一つで、どの馬にもチャンスあり。

いや、今日はジャパンカップデー。
タキシードが勝たなくちゃ!!!と
妙なテンション。

内5番手追走。
気がついたら、少し外目にだして、
虎視眈々と先頭をうかがう位置まで来ていた。

4角周って、ダートでの攻防。
まだ3番手。届くか??

追いあげろ!!!!
タキシード~!!!!!
行って行って行って!!!!
行け~!!!!!!!
差し切ったぁぁぁぁぁ!!!!

アーバンシーちゃんの
悔しさを晴らすがごとくの勝ちっぷり。

よくやった!
よくやった!
ホントによく頑張った!!!!!

タキシード君の次走がどこかはわかりませんが、
この勝利を糧にまた強くなって欲しい。