goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで・・・

馬が主体のブログから、日々の備忘録。

孤高の馬

2022-06-03 21:26:00 | ウオッカ
ヴィクトリアマイルが近づくと
そしてダービーが近づくと・・・
安田記念が近づくと
ウオッカへの想いがひたひたと・・・。

夢中で応援した。
無心で応援した。
ただ一頭だけを見つめていた。

牝馬とか牡馬とか
しがらみや利害関係なしに
勝っても負けてもウオッカが一番であることに変わりはない。

大好きすぎて近づけない孤高の馬。
亡くなってしまった今も、
ただ遠くにいて会えないだけ・・・・そんな風に思ってしまう。







ジャパンカップに行ってきました。

2019-11-30 13:37:00 | ウオッカ
うおちゃーん!お久しぶりだね。
東京競馬場はすっかり秋めいてきたね。
うおちゃんが勝ったジャパンカップ。

オウケンブルースリに差されそうになりながらも、
競り勝ったあのレース。
うおちゃんの心の強さに毎度のことながら敬服。

うおちゃんとの思い出は
年を追うごとに心に深く刻まれているよ。



お花、一番乗り!
うおちゃん、いつまでもいつまでも
私はあなたの虜です。

うおちゃん、安田記念だよ

2019-06-01 22:21:00 | ウオッカ
うおちゃんが
見事な復活を遂げた2008年の安田記念。

そして次の年、
進路をふさがれ、邪魔され
うおちゃんの怒号さえ聞こえそうな
とんでもない力を見せつけた2009年安田記念。

あれから10年もたってしまったのか・・・・

古馬の東京G1タイトルをすべて持っている牝馬
うおちゃんは凄いものを見せ続けてくれた。
今更ながら、感謝。

今週は、
海外遠征してきた女の子たちが
2頭参戦してきたよ。

うおちゃん、
みんな無事に走れるよう
見守ってね。




うおちゃんの力添えは?

2019-05-26 09:32:00 | ウオッカ
拍手コメント、ありがとうございます。

皆さんのウオッカへの想いを
綴ってくださりありがとうございました。

東京競馬場へ行ったら、
ウオッカ像の前で
皆さんと同様に心を通わせたいと思います。


さて、ダービー当日です。
64年ぶり牝馬のウオッカが鮮やかに駆け抜けた
ダービーから12年たちました。

今年は同じ厩舎の
サートゥルナーリア君とロジャーバローズ君が
ダービー馬を目指し挑戦します。

競馬は
強いだけではなく、
時の運の見方が必要。

熱狂と静寂が
幾度となく交差するレース。

純粋な気持ちで
今年出走できた馬たちを応援したいと思います。


東京競馬場のうおちゃんへ

2019-05-19 22:01:00 | ウオッカ
NHKマイルカップ観戦に
東京競馬場に行きました。


馬友さんとウオッカの話になると
お互い涙涙
ウオッカへの想いは尽きることなく
いつまでもいつまでも
酸いも甘いもウオッカととも




花を手向けて
ウオッカ像を見上げて
また、涙。

ウオッカは、いつまでも
東京競馬場にいる。
そう思ったら少しは気が楽になる。
また、お花を持って東京競馬場に
行こう。
ウオッカと心通わせるこの場所は
唯一の拠り所。


帰宅後、画像を検索したら
どなたかがTwitterに
載せてくれてました。
ありがとうございます。