goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで・・・

馬が主体のブログから、日々の備忘録。

ウオッカ!!

2017-07-10 22:53:00 | ウオッカ
拍手コメント、ありがとうございます!

ウオッカ!

ウオッカも、宝塚記念に参戦して・・・・
かわいそうな競馬をさせてしまい
そこから翌年の安田記念を勝つまで
トンネルの中をさまよってました。

応援馬の活躍は嬉しいものです。
反面、応援馬が低迷している時、
そして、もがいている時
同様に応援している側もつらく苦しい。

その後、生まれ変わったウオッカは
東京で行われた芝の古馬G1のタイトルを
すべて頂きました。

とてつもない馬であり、
ウオッカから
とてつもない経験をいただいた
ということになります。

馬の頑張り、厩舎の努力
ファンの熱意。

ウオッカからはいろんなことを教えてもらったなぁ。






ウオッカのお誕生日

2017-04-04 19:47:00 | ウオッカ
あなたの桜花賞は
今から10年前の2007年だったのですね。

そのころの私は競馬初心者で
馬友さんもいなくて、
勢いだけで、
単身で阪神競馬場へ乗り込みました。

「心細い」ということは
まったくありませんでしたが、
人の多さに、疲れてしまい
一息つけるところも見つけられず
いろんなところをふらふらしていました。

パドックであなたを見送り
さぁ、馬場へ!!と
移動しようとしましたが、
すでに遅し。

レースは人の肩越しに
ターフビジョンがやっとみえる状態。
すこしもがいているように走るウオッカを
心が切り裂かれる思いで叫んでた。

「負けた・・・・・」

悔しくて悔しくて
阪神競馬場から仁川駅までの道のりが
とてつもなく長く感じた。

10年前の私に教えてあげたい。

次の月、ウオッカは歴史的なことを
成し遂げるんだよ!!!
悲観している場合じゃないよ!

と。

そんな切ない桜を思い出す季節が
やってきました。

あなたのように挑戦する女の仔も
この何年かの間にたくさん出てきました。

でも、あなたのような孤高で美しい
恋い焦がれるような
切ない気持ちになる牝馬には出会えません。

大好きなウオッカ。
お誕生日 おめでとう。

会えないけれど、
遠くからあなたの健康と幸せを
願っている人たちがたくさんいることを忘れないで。





きっと最強牝馬になります。

2017-03-18 20:43:00 | ウオッカ
母ウオッカの記憶の中にある強い牝馬
ダイワスカーレット。

そのダイワスカーレットを
そのまま投影したような走り。

堂々としたふるまいも
凛とした姿、涼しげな目元も
それは、ウオッカそのものなのに、
レースはまるでダイワスカーレットのよう。

母の良いところ、
母のライバルの良いところがそろえば、
・・・・最強でしょ??

前に行ける積極性
後続を従えて走る姿は
何回見ても、その力強さに圧倒される。

恵まれた体を上手に使えるようになったことで
たくさんの応援と愛情に
こたえられるようになってきました。

怪我なく無事に
頓挫することなく
迷うことなく上がっていってほしい。

タニノアーバンシー嬢、
あなたの走りに勇気づけられ
頑張っている姿に応援に拍車がかかります。

ありがとう。







嬉しい2勝目

2017-03-03 21:39:00 | ウオッカ
先週は、ウォッカの3番仔、
タニノアーバンシー嬢が2勝目をあげました。

一つづつ自分の力で
競走馬としての階段を上っていく姿
応援できる喜び、幸せです。

ウオッカの子供たちはどんどん良くなっている。
研ぎ澄まされて
本来持っている力を発揮できるようになり、
頼もしい。

凛としたたたずまい
堂々としたふるまい
母ウオッカを彷彿とされるような姿に
心がちりちりと焼けるよう。

ウオッカに会いたいな・・・

嬉しいのにどこかさみしくて
さみしいのに、なんだか誇らしくて・・・

目のまえにいるのはウオッカではないのに
ウオッカのように思えてしまう。

重症・・・・だな。