goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかどこかで・・・

馬が主体のブログから、日々の備忘録。

会いたいよーーーーー

2010-08-16 11:44:00 | ウオッカ
新橋のゲートJにウオッカ嬢に会いに行ってきました。

アイルランドで過す、ウオッカ嬢。

国廣さんのブログで観たことのある画像でしたが、

ウオッカ嬢の凛とした美しさがにじみ出ている写真が多く、

ついつい手を伸ばして「ウオッカ・・・・・」となでたくなりました。

いつまでも、私の宝物。

安心できる環境で、元気でいてほしい。

http://www.gatej.jp/tokyo/news_100721.html

ウオッカの物語は続く☆

2010-06-04 20:31:00 | ウオッカ
VODKA IN FOAL TO SEA THE STARS

The Japanese horse of the year has scanned in foal to
World Champion Sea The Stars.

The Japanese mare Vodka has been scanned in foal, at 15 days,
to World Champion Sea The Stars.

The 2009 Japan Cup winner arrived at Gilltown Stud in mid March
but she took time to let down from her racing career which meant
she did not immediately go in foal.

However, Vodka has now joined the long list of Group 1 winning mares
in foal to Sea The Stars that includes Zarkava, Speciosa,
Love Divine and Look Here.

During a career spanning five seasons,
Vodka accumulated ten successes of which
seven came at the highest level.
The daughter of Tanino Gimlet was precocious enough to win
the Gr 1 Hanshin Juvenile Fillies at two and
she quickly demonstrated
her extraordinary talent at three when becoming
the first filly since 1943 to beat the colts
in the Tokyo Yushun (Japanese Derby).
Vodka went on to win two editions of the international Gr 1
Yasuda Kinen,as well as the Gr 1 Victoria Mile
and the important Gr 1 Tenno Sho over ten furlongs,
however her greatest moment of glory came
when taking the Gr 1 Japan Cup last November.
Vodka retired this March with earnings of
over 1.3 billion yen (€10.5m),
she is the richest female racehorse in history.

Updated on 03/06/2010.

Vodka at Gilltown Stud
More information:
SEA THE STARS


*****************************

安田記念を前にして、ウオッカの受胎ニュース!

3年連続で、安田記念を勝ったぐらいの快挙!!!

ウオッカはドラマティックな馬。

無事に出産を迎えられることを願います。

ウオッカ☆☆☆いつでも応援しているよ。






ウオッカ物語

2010-05-31 19:00:00 | ウオッカ
先週、ダービーのことを考えながら、

やっぱりダービーといえばウオッカ嬢だよなぁ・・・と

目の前で繰り広げられたミラクルな出来事を思い出していました。

そんななか、ちょうどよく、「ウオッカ物語」が手に入り、

予想をそっちのけで読んでいました。



国廣さんが撮影されたアイルランドでの画像も載っておりますので、

貴重な一冊です。


時間がたってからアップするのもなんですが、

今年のヴィクトリアマイルの記念入場券です。



凛々しい姿。

ウオッカに幸あれ!!!!!


あせらずにね。

2010-05-14 22:09:00 | ウオッカ
ウオッカ シーザスターズと2回目も不受胎
スポーツ報知 - 2010/5/14 8:00

アイルランドのギルタウンスタッドで繁殖馬としてけい養中の
G1・7勝馬ウオッカ(牝6歳)が、再び不受胎となったことが13日に分かった。
現役時に管理した角居調教師が明らかにしたもので、
12日夜、関係者に通知が届いた。

同馬は、3月のドバイ・マクトゥームチャレンジラウンド3(8着)で
鼻出血を発症し、急きょ引退が決定。

そのままヨーロッパに渡って繁殖生活に入った。
4月11日に、昨年の欧州年度代表馬であるシーザスターズと
1回目の交配をしたが不受胎となり、同28日に再び交配を行っていた。

角居調教師
「昨日(12日)に連絡があり、今朝(13日)知りました。
もう一度、シーザスターズをつけることになると思います」

*****************

ウオッカ・・・・大丈夫かな。

まだ、身体が母になる準備が整っていないのかな?

それとも・・・・シーザスターズが好みじゃないのかな?

人間と一緒で、やっぱり「愛」がないと、

女子としてはラブを生み出せないのかと考えてみたり。


無理せず・・・とはいえ、

期待を一身に背負っているのはわかる。

「ウオッカの仔なら」と夢見るのも理解できる。

でも、一年後の近い未来ではなく、

そこから先の未来を見据えて、

ウオッカの心と身体を大事にしてほしい。

なんといっても、ウオッカは日本の宝ですから。

ウオッカが東京に??

2010-05-03 14:57:00 | ウオッカ
東京競馬場へ行ってまいりました。

今回の目的はウオッカ展と青葉賞、日曜日の未勝利戦。

土曜日はフリーパスの日ということもあって、朝から多くの人で賑わっていましたが、

肝心のウオッカ展は・・・・・意外にすいていました。

ウオッカ展といえども、ほとんどみたことのある写真ばかりで

これといって、目新しいものがない(笑)

思い出に浸るには良い場所かもしれません。



ただ、ウオッカ嬢へのメッセージは何度も行って、何度も書いてきました(笑)



実際見ると、テカテカ光っているだけの等身大のウオッカ嬢ですが、

画像で見ると、意外と・・・・活き活きとしてみえるのが不思議。

展示場では近頃発売になったDVDが流されていて

たくさんの人が見入っていました。

それにしても・・・・・いつみても悔しいのが桜花賞。

阪神競馬場から駅への道がいつも以上に長く重たいものだったなぁ・・・・・

新幹線の中でも、フツフツと・・・・煮え切らぬ思いが・・・・

一緒になって、苦しみ悩み、そして喜ぶ。

エモーショナルなレースをずっと魅せてくれたウオッカ嬢に

感謝以外の言葉は見つかりません。


5月16日までウオッカ展は開催されております。

東京競馬場へお越しの際は、

ぜひ、ウオッカ嬢へメッセージを残されてはいかがですか?