goo blog サービス終了のお知らせ 

里山ウォーク

里山ウォークのブログです。ウォーキングの途中で見た事、感じた事など紹介しますね。ニックネームは『ニック』です。

関東の嵐山、御前山(茨城県常陸大宮市)ウォーク

2013年11月24日 | 北茨城市以外の登山日記
関東の嵐山といわれる御前山を歩きました。ルートは道の駅かつら→御前山→青少年旅行村です。静かな杉林、色づいた広葉樹の森、緑の照葉樹の森を楽しみながら歩きました。また道沿いに小さな紅葉、ツルリンドウの赤い実、ムラサキシキブも発見。良い一日となりました。オススメのウォーキングコースです。
Dscf6742
御前山道の駅かつら付近の那珂川大橋 対岸には、以前から営業しているお店があり御前山まんじゅうが名物だそうです。


Dscf6754

Dscf6755
関東ふれあいの道が整備されています。このうち御前山から青少年旅行村まで歩きました。途中の様子を御覧ください。
Dscf6756
Dscf6765
ここから頂上の鐘つき堂跡に向かいます。


Dscf67801
鐘つき堂跡

Dscf6776
鐘つき堂跡からの展望写真がありました。御覧ください。

Dscf67941
ムラサキシキブ


Dscf6795
青空に紅葉が映えます。


Dscf67971
コース中間地点のピークからの展望


Dscf6809
足元のもみじ


Dscf68151
もみじ

Dscf6819
ツルリンドウの赤い実


Dscf68261
もみじ


Dscf68301
もみじ

Dscf6832
青少年旅行村到着 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿