駅など観光パンフレットを配布している所に広島県観光連盟が発行している「広島さんぽ」と言う冊子があります。
2012年春号の今回は
今回の表紙は4月21日公開のアニメーション映画で広島県呉市大崎下島が舞台の「ももへの手紙」。制作はプロダクションIGで、声優に優香さんや西田敏行さんや山寺宏一さんが起用されているようです。テーマソングは原由子さんです。
ももへの手紙
http://momo-letter.jp/
</object>
YouTube: 2012年4月21日公開 映画『ももへの手紙』予告編 (角川アニメチャンネル)
他にも広島県が舞台(モデル)になった作品として・・・
山本五十六 呉市・江田島市
http://isoroku.jp/
サルベージ・マイス 広島市内 3月24日(土)全国公開
http://www.mice-movie.jp/
</object>
YouTube: 映画『サルベージ・マイス』予告編(シネマトゥデイ)
OPソングはあの話題のももいろクローバーZです(^^;; NHK連続テレビ小説「てっぱん」に出演していた長田成哉さんも出演。
朝霧の巫女 三次市
http://www.starchild.co.jp/special/asagiri/
2002年放送のテレビアニメ。原作のマンガはヤングキングアワーズに2007年まで連載されていました。
君のいる町 庄原市
コミックス http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004280
DVD付きコミックス http://kc.kodansha.co.jp/kimino/
</object>
YouTube: DVD付き限定版『君のいる町』第17巻 PV(講談社)
かみちゅ! 尾道市
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/kamichu/
当ブログをご覧の方には言わずとしれたご当地アニメです(苦笑)
たまゆら 竹原市
http://www.tamayura.info/
NHKクローズアップ現代でも取り上げられてしまった竹原が舞台のアニメ。
などがピックアップされています。
それとは別に色々、広島の観光地が取り上げられているのですが、広島県からの広告が・・・
「3月27日(火)○○い!広島県 はじまる。」と言う全面広告が・・・
右端上の有吉弘行がちらっと見ている顔が非常にいやらしい(苦笑)
で、肝心の左下には・・・「それでは、厳選した○○い!広島県をご覧ください。」とかいてありまして、
広島風お好み焼き 日本一なのに「風(ふう)」がつく!
広島東洋カープ 優勝させたいなぁ。
鞆の浦 なんて読むんだ!
熊野化粧筆 なでしこをキレイにした!?
平清盛 エライ人がケチをつけた
広島レモン 日本一だけど、知られてない。
大和ミュージアム もっと来て呉(くれ)!
広島のスキー場 自称、西の北海道。
しまなみ海道 半分は愛媛県。
広島弁 日本一コワい!?
とかなりきわどくて自嘲気味なコメントが(爆) ちなみに平清盛は兵庫県知事が画面が汚いとNHKにクレームをつけた件だと思われます。この件に関しては広島県知事が「(瀬戸内の海の色は真っ青ではなく)翡翠色」とコメントしています。
で、3月20日(火)付けでYouTube上に有吉氏から発言が・・・
</object>
YouTube: 新スローガン発表映像 (広島県広報)
大爆笑!!!!(笑) 「面白い!広島県」ではなく、「おしい!広島県」だったんですね(苦笑) さすが有吉、よくやった(^^;; 何枚プレート用意しとんねん。
正式発表は3月27日(火)に池袋サンシャインシティにて13時から。参加者にはグッズのプレゼントもあるそうですよ。
関連サイトは http://www.oc-h.jp/ (OC-Hって、惜しい広島の略?!)
3月27日の正式発表が非常に楽しみです。