goo blog サービス終了のお知らせ 

尾道jinnのブログ gooブログVer.

尾道在中、尾道のjinnのブログ
OCNブログから移行しました。

2008年の尾道灯りまつりは10月11日土曜のみ

2008年09月03日 15時53分06秒 | 尾道2008年

尾道灯りまつりのローソクアートが今年は10月11日土曜(雨天時は11月8日)の1日のみとなった模様です。時間は18時から21時です。

詳しくはオフィシャルサイトへどうぞ

尾道灯りまつり http://onomichi-maturi.com/

まぁ、準備が大変ですから年々開催日が減ってきていたのも致し方ないでしょうか?

それにしても市内16か所のお寺、駅前、向島町などで幻想的な風景に包まれるこの日。ぜひ見に来てください。

ただ、近年マナーの悪いアマチュアカメラマンが多く辟易しております。狭い通路で三脚を立てて通せんぼしたり、一般の方に向かって「撮影のじゃまだ」と叫んだり…幻想的な気分が台無しです。カメラマンのためだけのお祭りではないのですから。(無論、お互いに注意し合って気を使っている方もおられるのですが・・・)

皆さんの心遣いを期待しております。


尾道に映画館をつくる会、10月18日オープン

2008年08月22日 20時43分30秒 | 尾道2008年

本記事を読もうとしてど忘れしてしまったのですが、NPO法人シネマ尾道(尾道に映画館をつくる会)の元・尾道駅前松竹での開業が10月18日に決定したそうです。(最初28日と書いていましたが18日に修正)

・・・と、23日付(一部地区では今日配布)の山陽日日新聞に書いてありました。・・・発表がホームページなどではなく新聞が先というのはいつものことのようですが(^^;;

詳しく読んでいないのでどういう記事かは不明ですが、見出しがそうなっていました(^^;;

機材の焼失や募金の目標額が未達など紆余曲折が噂されていましたが、予定より半年と少し遅れてようやく開業にこぎ着けたようです。

私自身の情報収集力の不足も手伝ってですが、どのような作品をどのような形でまず発表するのか? 興味津々です。情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えてください(^^;;

追記

 中国新聞でも掲載された模様です。

尾道に7年ぶりシネマ復活へ(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808230001.html


ハジケルジャクソンが尾道を通過・・・

2008年08月12日 23時22分51秒 | 尾道2008年

ハジケル・ジャクソンを皆さんご存じですか?

彼の詳細はスペシャルサイト http://shigekii.jp/ をご覧ください。

ぶっちゃけ何のキャラクターかというとコカコーラのスプライトのマスコット(?)キャラクターです。元々スプライト、mixi(http://mixi.jp/)、TOKYO PROMQUEEN(http://www.promqueen.jp/)のコラボで登場したのですが・・・mixiではオフィシャルのアカウントで活動していて、プロムクイーンでは本編の前のCMで登場していました。ある意味ドラマ本編より面白かったのですが(爆)

ちなみに彼は今、刺激を求めて90日間日本を縦断中です。途中東北の地震のために中断したりしましたが、ただ今78日目、尾道を通過し、広島市内を進行中の模様です。

しまなみ海道を爆走するハジケルジャクソン

彼の雄志は「http://shigekii.jp/」もしくは「http://jp.youtube.com/user/HajikeruJackson」にて。国会前で踊ったり、傘をパラシュート代わりに飛び降りたり・・・コカコーラのキャラクターとは思えないぐらいの弾けっぷりです。

尾道で全く弾けてくれなかったのが無念です、が(爆)

おまけ。ブログパーツを貼っておきます。

<script src="http://www.cocacola.co.jp/blogparts/spr/hj/blogparts.js" type="text/javascript"></script>

クリックしたらすごいことに???


暑い夏が続きます・・・

2008年07月31日 23時05分44秒 | 尾道2008年

こんばんわ。ここ数週間仕事がものすごく忙しく、ブログの更新まで気が回っておりませんでした、ゴメンナサイ。

仕事の方は、明日から8月というわけでもありませんが、少々落ち着きを取り戻しつつあります。

本来ならば尾道の花火の写真でも掲載したいところですが、良い写真がなかなか探せず(苦笑)暇なときにでも・・・と言いながら掲載しそびれるかもしれません(汗

最近はボクのより良いカメラで良い写真を撮る人が増えましたからねぇ・・・

そんな忙しい日の中、暇を見て帆雨亭の部屋でぼんやりと外を眺めていました。

2008summer_sky

ここ数日の土砂降りを降らせた、爽快な青い空と白い雲が見えました。

尾道の空をそんなに見上げたことがなかったので、すがすがしかったです。

最近、尾道に引っ越してきた方の家(西土堂)にお邪魔したのですが、そこから見える尾道の町もまた違った雰囲気で、楽しめました。

そういえばクレーンのライトアップが1つ増えたそうです。以前は旧・日立造船の場所で「6色」だったのが、向島ドックに移転して「5色」に。その余った1つをふたたび旧・日立造船と同じ場所であるJFE商事造船加工の敷地内で復活したそうです。

まだ見れてないのですが、暇を見つけて・・・(また言い訳・苦笑)

暑い夏はしばらく続きそうです・・・


尾道空き家再生プロジェクトのオフィシャルサイトがオープン

2008年07月17日 21時27分07秒 | 尾道2008年

2008年7月、結成1周年と共にNPO法人として認可された「空き家再生プロジェクト」オフィシャルサイトがオープンいたしました。

空き家再生プロジェクト http://www.onomichisaisei.com/

まだまだサイトは工事中の部分もありますが、なんかカッコ良く見えてきました(笑)

これからも当ブログは空き家再生プロジェクトを応援して参ります。

ちなみに明日18日は空き家談義があります。

第10回目 尾道空き家談義
7月18日19時より  参加費:無料(100円募金を募っています)
お題:“再生物件、今こそ徹底検証!”

だそうです。

20日にはチャリティイベントがあります。

夏だ!麦茶だ!!ところてん祭り!!!
7月20日(日) 14時から17時
参加費:500円(ところてん2種味+自家焙煎麦茶+修復寄付金)

どちらも開催場所はガウディハウスとなります。

どちらも参加してみたいのですが、仕事が忙しいのと夏祭りとかぶっているので悩めるところです(苦笑)