久しぶりのサバイバルゲームのお話。
我が愛銃のM4A1カービン達。最終的カスタムが完成したので突然インプレッション。
さてさて・・・。
<ナイツSR16 M4>

最初に購入したM4A1カービンの外装すべてを付け替えた1品。
○フロントキット
マズル=ナイツフラッシュハイダー
バレル=14inc-10inc分割バレル
ハンドガード=ナイツタイプ7incURX RASⅡ
フラッシュライト=SOLARFOCE L2フラッシュライト
ナイツタイプフロントグリップ
○ボディー
アッパーフレーム=東京マルイ SR16 M4刻印モデル
アンダーフレーム=東京マルイ SR16 M4刻印モデル
グリップ=G&P M4ピストルグリップ
○ストック
ストックチューブ=リアバッテリー用ストックチューブ
ストック=東京マルイ次世代M4SOPMODストック
バッテリー=SOPMODバッテリー
○照準装置
フロントサイト=純正サイト
リアサイト=マグプルタイプリアサイト
光学サイト=エイムポイントコンプ4タイプダットサイト(ノーブランド)
○マガジン
マグプル P-MAG100連装
<M727アブダビカービン>

もともとはXM177E2という大昔のエアガンでした。ゲーム中の事故にて修復不可能となって生まれ変わってしまいました。
○フロントキット
バレル・マズル・フロントサイト=元M4のもの(SR16の残り)
ハンドガード=M737用(中古)
フラッシュライト=SOLRFOCE L2フラッシュライト
○ボディ
アッパー&アンダー=東京マルイM16A2用(中古)
グリップ=元XM177のもの
○ストック
チューブ=元M4のもの
ストック=元XM177のもの
○照準装置
光学サイト=エイムポイントコンプ2タイプダットサイト(ノーブランド)
<オリジナルカスタムM4コマンドー>

○フロントキット
マズル=元M4用&デルタ刻印サイレンサー
バレル=11.5incバレル
フロントサイト=G&P M16用
ハンドガード=GAA M4S1タイプハンドガード
○ボディー
グリップ=G&P M4ピストルグリップ
○ストック
G&PMODストック
○照準装置
イオテック557タイプホロサイト(ノーブランド)
他、ほとんどがM4のものを流用&自作塗装施工
とまあ、ずらっと長々紹介しましたが、中身は東京マルイのノーマルメカが入っていますので、初速や飛距離は基本的に変わりませんが、シュチュエーションで変えて楽しんでいます・・・、てことでインプレッションでした。っていうか、ご紹介でした。
我が愛銃のM4A1カービン達。最終的カスタムが完成したので突然インプレッション。
さてさて・・・。
<ナイツSR16 M4>

最初に購入したM4A1カービンの外装すべてを付け替えた1品。
○フロントキット
マズル=ナイツフラッシュハイダー
バレル=14inc-10inc分割バレル
ハンドガード=ナイツタイプ7incURX RASⅡ
フラッシュライト=SOLARFOCE L2フラッシュライト
ナイツタイプフロントグリップ
○ボディー
アッパーフレーム=東京マルイ SR16 M4刻印モデル
アンダーフレーム=東京マルイ SR16 M4刻印モデル
グリップ=G&P M4ピストルグリップ
○ストック
ストックチューブ=リアバッテリー用ストックチューブ
ストック=東京マルイ次世代M4SOPMODストック
バッテリー=SOPMODバッテリー
○照準装置
フロントサイト=純正サイト
リアサイト=マグプルタイプリアサイト
光学サイト=エイムポイントコンプ4タイプダットサイト(ノーブランド)
○マガジン
マグプル P-MAG100連装
<M727アブダビカービン>

もともとはXM177E2という大昔のエアガンでした。ゲーム中の事故にて修復不可能となって生まれ変わってしまいました。
○フロントキット
バレル・マズル・フロントサイト=元M4のもの(SR16の残り)
ハンドガード=M737用(中古)
フラッシュライト=SOLRFOCE L2フラッシュライト
○ボディ
アッパー&アンダー=東京マルイM16A2用(中古)
グリップ=元XM177のもの
○ストック
チューブ=元M4のもの
ストック=元XM177のもの
○照準装置
光学サイト=エイムポイントコンプ2タイプダットサイト(ノーブランド)
<オリジナルカスタムM4コマンドー>

○フロントキット
マズル=元M4用&デルタ刻印サイレンサー
バレル=11.5incバレル
フロントサイト=G&P M16用
ハンドガード=GAA M4S1タイプハンドガード
○ボディー
グリップ=G&P M4ピストルグリップ
○ストック
G&PMODストック
○照準装置
イオテック557タイプホロサイト(ノーブランド)
他、ほとんどがM4のものを流用&自作塗装施工
とまあ、ずらっと長々紹介しましたが、中身は東京マルイのノーマルメカが入っていますので、初速や飛距離は基本的に変わりませんが、シュチュエーションで変えて楽しんでいます・・・、てことでインプレッションでした。っていうか、ご紹介でした。