goo blog サービス終了のお知らせ 

picnic under the branches

映画や本が好きです。

昔の服で

2018-02-03 00:54:38 | おしゃれ

もう手放そうかなぁ~と思ったり、なんとなく着なくなってしまった洋服…。

いろいろあります。

どうしようかな~と思うのですが、最近めっきり服を買わなくなったことと、今流行の服がダボダボ系すぎて似合わないので…。

たまに昔の服でコーディネートして遊んでいます。




大昔にナラ・カミーチェで買ったカーディガン…。

ひらひらボレロで今の時代には合わない…。2回くらいしか着てない…。

※深い理由なく、興味を持ったら何でも試していた時期だったので(若かったので)、セールで試しに来てみたら似合う!で衝動買いしました。


けど、こんなスカートと相性抜群だったりして面白い。






会社とかにはさすがにこの組みわせではいけないですけど、プライベートならいいのかも…とか。

このカーディガン、袖先がフリルになってて、今流行りの袖コンシャスの要素があっていいかも~。

黒なので、派手過ぎないのと、襟があるので意外ときちんとした感じになるし。


色々試してみたのですが、下に黒いスクエアネックのニットを合わせてツインニットにしてもOKだし、

レースのキャミソールで女性らしくしてもOKだし、

うすい素材のストライプシャツの上に羽織っても、ジャケット風でOKでした。

意外と色々な表情があって面白かったです。


今回合わせてみたスカートは、ミモレとロングだったんですが、最近似合う丈がこの二つになってきました。

数年前まではひざ丈とか、時には少し上でも行けてたんですが、最近ちょっと若作り感が…。

膝が見えるものはもうだめですね~。残念…。

ひざ下ジャストくらいでも、なんとなく「?」という感じで、そういう時は意識的に「落ち着いた」コーデに寄せていくって感じでしょうか。

このカーデが甘々なので、スカートは長い目で、「かわいらしい」というより、「大人女子のかわいさ」に寄せていくとうまくいく気がします。


このピンクのスカートと同じくらいの丈のベージュのスカート、今から15年前くらいに買ったものをまだ持っています。
 
トゥモローランドの物で、まだ着れるのですが、保存状態のいい理由は、これを着ていて、業者さんに「〇〇さんは、そんな服着てるからダメなんだよ~」と言われたことが原因かと。

当時流行ってて、雑誌みて買ったんですけどね。

男性的に言えば、若い女子は足を出してほしい、ってことなのでしょうね~。


しかし年齢を経ると、ロング丈とか、ミドル丈が似合うようになってきて。短い丈よりいい感じです。

こういう時、身長があって良かったな~、と思います。


昔の服は、加齢とともに似合わなくなるものも多いですが、あのころ、自分に似合うにこだわって買っていたので、着てみると最近買った服よりしっくりすることもしばしば・・。

また、甘い目の服、今はあまり買う勇気がなくなってきているので(もう自分では、似合ってるのか若作りか判別できない…)、結構貴重かも、とも思っています!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿