goo blog サービス終了のお知らせ 

picnic under the branches

映画や本が好きです。

小沢健二『いちょう並木のセレナーデ』

2013-05-19 18:56:15 | FLIPPER’Sの小部屋

YOU TUBE『いちょう並木のセレナーデ』

『いちょう並木のセレナーデ』
作詞:小沢健二
作曲:小沢健二

きっと彼女は 涙をこらえて 僕のことなど思うだろ
いつかはじめて出会った いちょう並木の下から

長い時間を僕らは過ごして 夜中に甘いキッスをして
今は忘れてしまった たくさんの話をした

もし君がそばに居た 眠れない日々がまた来るのなら?
弾ける心のブル-ス 一人ずっと考えてる

シ-・セッド“ア・ア・ア アイム レディ-・フォ-・ザ・ブル-”




晴海埠頭を船が出てゆくと 君はずっと眺めていたよ
そして過ぎて行く日々を ふみしめて僕らはゆく

やがて僕らが過ごした時間や 呼びかわしあった名前など
いつか遠くへ飛び去る星屑の中のランデブ-

もし君がそばに居た 眠れない日々がまた来るのなら?
弾ける心のブル-ス 一人ずっと考えてる

シ-・セッド“ア・ア・ア アイム レディ-・フォ-・ザ・ブル-”
シ-・セッド“ア・ア・ア アイム レディ-・フォ-・ザ・ブル-”
シ-・セッド“ア・ア・ア アイム レディ-・フォ-・ザ・ブル-”


**********

いい曲ですね~。

カタカナの部分は、「She said "I'm ready for the blue"」で、「"ブルーになる準備はできているの”と彼女は言った。」なんだそうです。

どういう意味でしょうか…。


この曲で好きなところはいろいろあるのですが、やっぱり一番は、

>>もし君がそばに居た 眠れない日々がまた来るのなら?

だと思います。

彼女を愛していたけれど、悩むことも多かった、っていうことですものね。


(愛していたから戻りたくなる日もあるけど、戻ったとしてどうなる?)

みたいな、ふと思う自問自答が切ないですね。

最初の部分は、自惚れみたいだし、昔のことを懐かしく思い出す気持ちもありつつ、やっぱり…。

こうなるしかなかった、って…。


YOU TUBE『いちょう並木のセレナーデ』(ライブ)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とおりすがり)
2014-04-11 18:25:53
"眠れない日々"は”夜中に甘いキスをして””たくさんの話をした”から
眠れなかった、という意味じゃないでしょうかね。
彼女を愛し彼女に夢中で眠らずに語り明かした日々、のたとえ。

She said, I'm ready for the blue
は、もう一度つきあってもよいという意味ではないかと。
あなたと付き合うとケンカとかもしてブルーになることも多いんだけど、またそういう暮らしに戻っても良い、という意味ではないかと。
返信する
通りすがり様 (恭子)
2014-04-11 22:45:17
こんにちは。コメント有難うございます

なるほど。明るい(?)意味での「眠れない日々」ですね。そうかもしれないですね

私は、恋愛すると悩んでしまうので。ひとり、眠れませんね~・・・

私は「ブルーになる準備は・・・」は、一人になる覚悟、可と思ってましたが、そうじゃない見方もあるんですねっ

私の解釈ってうしろむき・・・。
返信する
Unknown (通りすがり)
2014-04-12 08:39:02
こんにちは。レスありがとうございます。

>私は、恋愛すると悩んでしまうので

まさにそれが”ブルー”なのかもしれないですね
なので、ブルーになる準備はできているの、と。

歌詞はいろんな解釈ができて、楽しいですね。
ではまたー。
返信する

コメントを投稿