goo blog サービス終了のお知らせ 

picnic under the branches

映画や本が好きです。

『Fine』

2006-09-26 23:49:58 | 本の紹介
青春漫画の着地点。 ・・・と言っても、これは、クォン・サンウ君の映画ではありません。 世の中には、『青春漫画』というジャンルが、確実に存在しているのです。 青春漫画とは、文字通り、『青春』や、『迷い』などがテーマになった、ちょっとセンシティブな漫画のジャンルのことで、そこでは、等身大の主人公が、人が生きていれば必ず一度は遭遇する悩みに直面しています。 夢を見るべきか、手放すべきか。自分にこ . . . 本文を読む

テレキネシス 山の手テレビキネマ室 (2)

2006-05-15 22:34:35 | 本の紹介
第二巻が出ました。 私が大好きな漫画『テレキネシス 山の手テレビキネマ室』。以前もこのブログで、第一巻をご紹介しましたが、二巻が出たので、お知らせしておきますね <あらすじ> テレビドラマのプロデューサーになることを夢見て、『山の手テレビ』に入社したマキノ。あろうことか、希望と全く違う、深夜映画枠に配属されてしまい、意気消沈の日々。おまけに、上司の崋山は変人だ。 しかし仕事を通じて、出世競 . . . 本文を読む

『星の王子様』

2006-02-19 20:55:32 | 本の紹介
童話のような本ですが、大人が読んでも面白い本です。 象をのみこんだウワバミの絵を描いていたら、『そんな絵を描くのはやめて、地理や数学の勉強をしなさい・・・』といわれて飛行機のりになった『ぼく』は、サハラ砂漠のまんなかで、飛行機の故障に悩んでいる時、とつぜん王子様に出会います。 『ね、羊の絵を描いて・・・』 とつぶやく、小さな王子様。 王子様は、自分が星に残してきた花のこと、仲良くなったキツ . . . 本文を読む

『今日もごきげん』

2006-02-10 22:17:55 | 本の紹介
なんとなく手にとってしまう本があります。 浅見帆帆子さん、という人の本なのですが、主にエッセイで、ふしぎな魅力にあふれています。 その内容は、明るくて、のんきで、前向きな感じ。 主に、自分の生活の内容を書き綴った、『日記シリーズ』と、ものの考え方のコツなどを書いたエッセイに分かれるのですが、私は、『日記シリーズ』が好きです。 この人の本を読んでいると、自分の思っていること、こだわってること . . . 本文を読む

おしゃれカクテルオーダーブック

2005-12-20 12:43:50 | 本の紹介
クリスマスも近づき、街はパーティーシーズンですね こんな季節は、お酒を飲む機会もぐっと増えますよね 実は私は、カクテルが好きです。 名前と味、見た目の組み合わせが楽しいですよね でも、ついつい同じものをたのんでしまいがち・・・ そんな時、こんな本はいかがでしょうか この、『おしゃれカクテルオーダーブック』、 様々なカクテルが、イラストで紹介されているのですが、面白いのは、 それぞれのカクテ . . . 本文を読む