こんにちは!
今年も残すところ2ヶ月

早すぎて追いつけません、、
あっという間に平成が終わりますね、、
なんだかさみしい
さて、10月の1回目はいつもの会館でハロウィンにちなんだ室内遊び

まずははじめに、工作!!
紙コップを使ったおばけ作り



傘用の長いビニール袋に思い思いマジックを使ってお絵かき
マジックなので取り扱い注意
ママと一緒に描いていきます!


上手に描けたかな??
それを紙コップに入れてストローをさしたら完成

風船を膨らますようにストローを吹くとニョキニョキーっと出てきます

子どもたちの反応も良く、楽しそうで良かった◎

続いて、オレンジのビニール袋を使ってハロウィンのオリジナル衣装作り
用意しておいた切り抜きイラストにまた落書きをしたり、シールを貼ったり、、



ペタペタ貼って、、
完成したのがコチラ

みんな上手にできたね
裾のフリルが素敵でしょ?

そうそう、ハロウィンだからお部屋の飾り付けも張り切ってハロウィン仕様
雰囲気がグッとでますよね


そして、カボチャ探しゲーム



棺をめくると、、
折り紙で作ったカボチャやオバケが出てきます!

カボチャが見つからったらお菓子と交換

ハロウィンなのでお菓子も気合いの特大!!!


嬉しそうで何より

何が入ってるかな??
早速広げて、おやつパーティー



ご飯もしっかり食べてねー
!!
最後はオバケの絵本を読んでおしまい

あっという間の2時間でした
ハロウィンやクリスマス、お友達にお誕生日おめでとう!をしてもらったり、、イベント事を楽しめるのもおにぎりくらぶのメリットです
ちゃんと写真に残せるっていうだけで親は嬉しいですよね
家だとなかなかここまで出来ない
こういう場があるってとても素敵ですよ
少しでも気になる方は是非体験に来てみてくださいね
今年も残すところ2ヶ月


早すぎて追いつけません、、
あっという間に平成が終わりますね、、
なんだかさみしい

さて、10月の1回目はいつもの会館でハロウィンにちなんだ室内遊び


まずははじめに、工作!!
紙コップを使ったおばけ作り




傘用の長いビニール袋に思い思いマジックを使ってお絵かき

マジックなので取り扱い注意

ママと一緒に描いていきます!


上手に描けたかな??
それを紙コップに入れてストローをさしたら完成


風船を膨らますようにストローを吹くとニョキニョキーっと出てきます


子どもたちの反応も良く、楽しそうで良かった◎

続いて、オレンジのビニール袋を使ってハロウィンのオリジナル衣装作り

用意しておいた切り抜きイラストにまた落書きをしたり、シールを貼ったり、、



ペタペタ貼って、、
完成したのがコチラ

みんな上手にできたね

裾のフリルが素敵でしょ?


そうそう、ハロウィンだからお部屋の飾り付けも張り切ってハロウィン仕様

雰囲気がグッとでますよね



そして、カボチャ探しゲーム




棺をめくると、、
折り紙で作ったカボチャやオバケが出てきます!

カボチャが見つからったらお菓子と交換


ハロウィンなのでお菓子も気合いの特大!!!



嬉しそうで何より


何が入ってるかな??
早速広げて、おやつパーティー




ご飯もしっかり食べてねー

最後はオバケの絵本を読んでおしまい


あっという間の2時間でした

ハロウィンやクリスマス、お友達にお誕生日おめでとう!をしてもらったり、、イベント事を楽しめるのもおにぎりくらぶのメリットです

ちゃんと写真に残せるっていうだけで親は嬉しいですよね

家だとなかなかここまで出来ない

こういう場があるってとても素敵ですよ

少しでも気になる方は是非体験に来てみてくださいね
