今回は今年度最後の活動でした

4月から幼稚園に行く子達、
引っ越しをする子など、おわかれ会です
お部屋に入ると桜の木がどーん


前回の活動で皆が絵の具で描いた桜

子供やママの手形、ポンポン筆や絵の具の筆で素敵に仕上がったよ
みんなにメッセージを書いてもらった花びらもちりばめられてます
自己紹介の歌もこれが最後になる子がたくさん。
上手に言えるようになった子、
最後も照れちゃった子などかわいい個性がキラキラしてました
今月の歌、手遊びも元気いっぱい
さぁ、今日はお店屋さんごっこをやるよ~
お財布代わりのポシェット準備してね。
かわいいおにぎりコインとお札が一人づつ渡されて子供達テンションUP

いらないおもちゃや絵本や雑貨等、各自が持ち寄ったものがお店屋さんに並びます。

想像以上に商品が盛りだくさん!

子供達大興奮でお店に殺到



「これください」
「○○円ですー。ありがとうございました」
とどんどん売れて行きます


ほぼ完売~
お買い物に満足したら他のお店へ
ペットボトル空気砲でオバケを打つ
「オバケ退治ゲーム
」や
「写真屋さん スタジオおにぎり」
「ペットボトルボウリング」
があるよー





夢中でオバケ退治する子供達





写真屋さんにはかわいいフォトプロップスがいっぱいあるよ



ママやお友達とも
はいチーズ




ボーリングも楽しいねー






色んなお店やさん遊びをママやお友達と満喫しましたよ



今日の絵本タイムは『みんなともだち』
幼稚園は別々になるけど、これからもともだちだね

それから桜の木の前で記念写真

さあ、お待ちかねのお別れランチパーティです。持ち寄ったお料理を並べようー




今回もかわいくて美味しいおいしいものがたくさん
いただきまーす



レシピ情報とかも話ながらワイワイ
人のお料理って勉強になるね~

子供達もおいしいねー!とパクパク
楽しいひとときを過ごしました
ランチタイムのあとに、
一人ずつお名前を呼んで
アルバムとキャンディレイ授与です






アルバムをめくると1年間の思い出が蘇ってきます。
たくさんの初めての体験をして
はしゃいだり、夢中になったり、泣いちゃったり。
子供達の笑顔も泣き顔も
全部がキラキラ輝く宝物です

子供と一緒によい経験をして成長させてもらいました。


そしてママ達から一言ずつ。やはり最後はじーんとしてしまいました

そしてみんなおにぎりクラブに入って本当によかったと言ってくれるのって
とても嬉しいことだなと思いました

母子だけでずーっといると子供のパワーをもて余したり、煮詰まってしまうこともありますよね。
家にいるとついやるべきことを優先してじっくり向き合って遊んであげられていなかったりして。。
月に2回、決まったお友達と会えて、
皆で体を動かしたり、工作したり、お出掛けしたり、季節の行事を楽しんだりできるおにぎりクラブって、
もちろん子供も楽しいけどママのリフレッシュにもなるんですよね

ママもお友達ができて情報交換等も出来ました
広い会場を借りて走り回ったり、
遊び場やプラネタリウムを貸し切れたり、消防署見学したり、
サークルだからできるいいこともいっぱいでした
ママ達の集まった力ってすごいですね

↑これ、ママ達からの最後の一言で聞いて改めてハッとしたところです 笑
おにぎりクラブは、親子共に友達ができて、子供と全力で遊べて、新しい経験がたくさんできた素敵な場所でした
私もおにぎりクラブに入って本当によかったです
引き続き下の代のお友達には、
おにぎりクラブで楽しい思い出を増やしていただきたいと思います

よろしくおねがいします
最後になりましたが、会員のみなさまのお蔭で
今年度の活動を無事に終わることが出来ました
ありがとうございました
これからもおにぎりクラブをよろしくおねがいします

4月の活動はお休みとなり、5月から活動となります
新年度のお友達大募集中です















4月から幼稚園に行く子達、
引っ越しをする子など、おわかれ会です

お部屋に入ると桜の木がどーん



前回の活動で皆が絵の具で描いた桜


子供やママの手形、ポンポン筆や絵の具の筆で素敵に仕上がったよ

みんなにメッセージを書いてもらった花びらもちりばめられてます

自己紹介の歌もこれが最後になる子がたくさん。
上手に言えるようになった子、
最後も照れちゃった子などかわいい個性がキラキラしてました

今月の歌、手遊びも元気いっぱい

さぁ、今日はお店屋さんごっこをやるよ~

お財布代わりのポシェット準備してね。
かわいいおにぎりコインとお札が一人づつ渡されて子供達テンションUP


いらないおもちゃや絵本や雑貨等、各自が持ち寄ったものがお店屋さんに並びます。

想像以上に商品が盛りだくさん!


子供達大興奮でお店に殺到




「これください」
「○○円ですー。ありがとうございました」
とどんどん売れて行きます



ほぼ完売~

お買い物に満足したら他のお店へ

ペットボトル空気砲でオバケを打つ
「オバケ退治ゲーム

「写真屋さん スタジオおにぎり」
「ペットボトルボウリング」
があるよー






夢中でオバケ退治する子供達






写真屋さんにはかわいいフォトプロップスがいっぱいあるよ




ママやお友達とも






ボーリングも楽しいねー







色んなお店やさん遊びをママやお友達と満喫しましたよ




今日の絵本タイムは『みんなともだち』
幼稚園は別々になるけど、これからもともだちだね


それから桜の木の前で記念写真


さあ、お待ちかねのお別れランチパーティです。持ち寄ったお料理を並べようー





今回もかわいくて美味しいおいしいものがたくさん






レシピ情報とかも話ながらワイワイ

人のお料理って勉強になるね~


子供達もおいしいねー!とパクパク

楽しいひとときを過ごしました

ランチタイムのあとに、
一人ずつお名前を呼んで
アルバムとキャンディレイ授与です







アルバムをめくると1年間の思い出が蘇ってきます。
たくさんの初めての体験をして
はしゃいだり、夢中になったり、泣いちゃったり。
子供達の笑顔も泣き顔も
全部がキラキラ輝く宝物です


子供と一緒によい経験をして成長させてもらいました。


そしてママ達から一言ずつ。やはり最後はじーんとしてしまいました


そしてみんなおにぎりクラブに入って本当によかったと言ってくれるのって
とても嬉しいことだなと思いました


母子だけでずーっといると子供のパワーをもて余したり、煮詰まってしまうこともありますよね。
家にいるとついやるべきことを優先してじっくり向き合って遊んであげられていなかったりして。。

月に2回、決まったお友達と会えて、
皆で体を動かしたり、工作したり、お出掛けしたり、季節の行事を楽しんだりできるおにぎりクラブって、
もちろん子供も楽しいけどママのリフレッシュにもなるんですよね


ママもお友達ができて情報交換等も出来ました

広い会場を借りて走り回ったり、
遊び場やプラネタリウムを貸し切れたり、消防署見学したり、
サークルだからできるいいこともいっぱいでした

ママ達の集まった力ってすごいですね


↑これ、ママ達からの最後の一言で聞いて改めてハッとしたところです 笑

おにぎりクラブは、親子共に友達ができて、子供と全力で遊べて、新しい経験がたくさんできた素敵な場所でした

私もおにぎりクラブに入って本当によかったです

引き続き下の代のお友達には、
おにぎりクラブで楽しい思い出を増やしていただきたいと思います


よろしくおねがいします

最後になりましたが、会員のみなさまのお蔭で
今年度の活動を無事に終わることが出来ました


これからもおにぎりクラブをよろしくおねがいします


4月の活動はお休みとなり、5月から活動となります

新年度のお友達大募集中です













