こんにちは
暑い日が続きますがそろそろ梅雨明けですね
7月2回目は縁日遊びをしましたよ
まずはみんなで画用紙と幹事さんが用意してくれた
祭りプリントを切り抜いて
ひもをつけてはっぴを作ります

これを着てお祭り気分ばっちり
縁日には
お面やさん
ヨーヨーつり、
金魚つり、
ボウリング、
輪投げ、
と、盛りだくさん

お面はみんなの大好きなキャラクターが用意されています
ヨーヨーは水ヨーヨーですが、
お水をはると大変なのでお水の代わりに青いビニール

金魚にはクリップがついていて、ひもをつけた磁石でつります
輪投げとボウリングはペットボトルを利用しています
屋台で遊ぶにはなんと紙のお金とお財布も用意されています
お金を渡して、お願いしまーす

工夫がたくさんあっておうちでたくさん応用できますね
幹事さんご苦労様でした
たくさん遊んだあとは、絵本の読み聞かせでクールダウン
のはずだけど、これまた大盛り上がり

今日の本はだるまさんシリーズです。
作者の方は松戸出身だそうですよ~
さて、とっても楽しい縁日の会でしたが、
おにぎりクラブは八月お休みになります
みんな夏の思い出たくさん作って、
また9月にいっぱいお話聞かせてくださいね~

暑い日が続きますがそろそろ梅雨明けですね

7月2回目は縁日遊びをしましたよ

まずはみんなで画用紙と幹事さんが用意してくれた
祭りプリントを切り抜いて
ひもをつけてはっぴを作ります


これを着てお祭り気分ばっちり

縁日には





と、盛りだくさん



お面はみんなの大好きなキャラクターが用意されています

ヨーヨーは水ヨーヨーですが、
お水をはると大変なのでお水の代わりに青いビニール




金魚にはクリップがついていて、ひもをつけた磁石でつります

輪投げとボウリングはペットボトルを利用しています

屋台で遊ぶにはなんと紙のお金とお財布も用意されています

お金を渡して、お願いしまーす


工夫がたくさんあっておうちでたくさん応用できますね

幹事さんご苦労様でした

たくさん遊んだあとは、絵本の読み聞かせでクールダウン

のはずだけど、これまた大盛り上がり


今日の本はだるまさんシリーズです。
作者の方は松戸出身だそうですよ~

さて、とっても楽しい縁日の会でしたが、
おにぎりクラブは八月お休みになります

みんな夏の思い出たくさん作って、
また9月にいっぱいお話聞かせてくださいね~
