若いからパソコン詳しいでしょ?と言われた世代の人は時期に30代後半くらいになってるのではないでしょうか。
私も入社した時は、パソコン詳しいからお願いと言われて何でもかんでもパソコンを押しつけられた世代。
入社するまでインターネットくらいしか使って無いのに分かるはずありません笑
なので、パソコンの本読んだりGoogle先生に聴きまくって色々調べました。
そのおかげかパソコンも組立ることが出来るようになったし、Microsoft Officeもどんなにバージョン変わってもそれなりに使えます(基礎があれば応用が聞く)
で何が言いたいかというと、若いから色々詳しいでしょと今の新入社員に聞くと、パソコン使ったことありませんと聞くことが多いこと。
確かにスマートフォンあれば正直いらないですが、仕事となるとやはりパソコンは必須です。
フリーランスやYouTuberでも必須と思います。(まぁプロのクオリティー求めないなら要らないかもしれないけど。)
若い世代のデジタルディバイドが進んでる気がしてならない。
私のような30代がおじさんだからパソコン詳しいでしょと言われるようになるのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます