goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンログの日々想うこと。

ガジェットやミニマリズムが基本。
自分の好きなことを書きます。

2021年3月の持ち物メモ

2021-03-07 22:38:46 | ミニマリスト
自分用の記録です。
今、現在はこんな感じにしています。

【出かける時】
バック(Phone Pack )
iPhone11ProMax
K9
AirPods Pro
QCYイヤホン(片耳ワイヤレスイヤホン)
クレジットカードと免許証
abrAsus小さい小銭入れ

【職場通勤】※出かける持ち物にプラスする
Chrome(薄いバック)
薄い弁当箱 
ポケトル+水筒
iPad mini
カップ麺の場合は水筒もさらにあと一本追加

カップ麺だと水筒が重いんですよねー

とりあえず今はこんな感じですねー。



無印の撥水ミニサコッシュを使ってみたけど結構いい感じ

2021-02-20 11:24:05 | ミニマリスト
無印の撥水ミニサコッシュを買ってみました。
今まではカラナビに吊るしてましたが結構重くてベルトがしなるのでこちらに少し変更してみた。
車のキー、abrAsusの小さい小銭入れ、AirPodsProと免許証。
これ一つ持っておけばなんとかなる仕様。
小さいのでマウンテンパーカーの下に装着しています。
ちなみにK9は上側がはみ出ます。
iPhone11ProMaxはなんとか入ります。
けど、サコッシュ自体に厚みがないのでAirPodsProとか他のが入らなくなる。
なのでAirPodsProも入るお財布感覚で使用しています。






一週間、床に寝てみた感想を

2020-08-02 22:39:09 | ミニマリスト
ここ一週間に床に寝てみた。
まぁ床と行ってもシーツは敷いている。
だって床が汗で汚れるのが嫌なのよ笑

結論として
特に何も問題なし(笑)

痛くて寝れないかなぁとか思ってたけど結構ぐっすり寝ています。
腰痛も酷くなるかなぁと思ったけど、むしろ痛くない。

まとめると
○良かった点
なぜか朝快適に起きれる(床が硬いから惰眠出来ない??)
ぐっすり寝れて夜中起きない

○悪い点
寝返りうったり、寝ぼけて思いっきり横になると固くて痛い。。
地面に近いので虫が気になる。。

冬になるとまた厳しくなるんでしょう。
とりあえずもうしばらく続けて冬前に寝袋を買い直します。
スノーピークの布団にもなる寝袋が欲しい。

仕事用のズボンをUNIQLOのイージーアンクルパンツに変えてみようかと思う

2020-07-23 21:57:27 | ミニマリスト
仕事には今、UNIQLO快適パンツを履いています。
ただほぼ毎日使うのでけっこう荒んできたので買い直そうかと。
で、思ったんだけど、私服で来ているアンクルパンツで兼用できれば、仕事のズボンを減らせるのでは。
クールビスが終わったらアンクルパンツに似合うジャケットさえ調達出来れば、年中行けそうじゃないか。
これが出来れば服もまた整理出来るのでトライしてみよう。

一泊旅行の荷物はエコバック一つで十分

2020-07-23 06:28:50 | ミニマリスト
長崎~鹿児島の一泊旅行に行ってきた。
今回は電車の旅。
荷物はエコバックひとつになった。


1 iPhone11ProMax
2 iPad mini+Apple pencil
3 充電ケーブル
4 Anker power core fusion
5 osmo action
6 sony α7Ⅲ
7 目薬・コンタクト
8 エアリズム下着+白T 衣服圧縮袋
9 エアリズム マスク
10 折りたたみ リュック(4monster)

これらを手ぶらエコバックに入れて持って行った。
けど、よく考えると手ぶらで行くためには薄いクロームのリュックが良かった。
スパイベルトというものもあるが、腰がモコモコするのは好きじゃないので、自分には薄いリュックが合っている。
またお土産やふとカメラをしまうために折りたためるリュックが役にたった。
手のひらくらいに畳むことができ広げれば約16リットルくらいの荷物は収納できるらしい。
カメラとお土産を入れる分には十分使えた。

iPadminiとカメラを持って行かない選択をすればさらに軽く旅に行けそう。
でも、この2つはそれなりに使うんだな。
またレーシック受ければ、コンタクトと目薬は手放すことが出来そうだ。

旅行は必要なモノを見つめなす事が出来る。