goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンログの日々想うこと。

ガジェットやミニマリズムが基本。
自分の好きなことを書きます。

辰杏珠【シンアンジュ】 熊本桜町店はまだ多い

2019-10-22 21:31:00 | 熊本のこと
サクラマチに行ってきました。
辰杏珠のタピオカは毎回買おうかと思うけど、長蛇の列で買う気が失せる。
平日の夜は空いてるらしいので狙うならそこだろう。
休日に行列並んで買う気力がない…
タピオカの店は他にもあるので別に購入。

サクラマチのすぐ横にオープンしてた茶笑のココナッツミルク。

やっぱタピオカはココナッツミルクでしょ。(だよね?)
私の青春はゆめタウン光の森の一階で飲んでたタピオカドリンク。
確か350円くらいだった記憶が…2005年くらいで。
その後くらいに第二次タピオカブームが来たようなうる覚え。
なので今は第三次ブームぽいです。

ブームが過ぎ去ってもタピオカは好きなので残って欲しいと思ってるこの頃。
そういやナタデココはあまり見ないな。



熊本の雑貨屋ZAPに行ったこと

2019-09-22 23:33:24 | 熊本のこと
街に行ったらZAPやパッキン(英語わからない)、ハドル(英語わからない)、サンコー、とか行ってた。
懐かしい。多分35~40歳世代には分かるのではないだろうか。
ラットフィンク、ステューシー、フィギア、スカル、よくわからん海外雑貨とか買っていたな~。
ZAPなくなったと思ったら少し離れていたところに移転?していた。
それか、そもそも違う店??
でも、店内はやはり懐かしい雰囲気で楽しめた。

さて、営業の売り文句であるが、昔、母が私と買い物に行って、「弟さんと思いました、お若いですね」と言われて嬉しがっていた。子供ながら、ふーんとしか思っていなかったが…

娘と一緒に買い物に行って「お兄さんかと思いました。お若いですね」と言われた。
何これwめっちゃ嬉しいなぁ!!
あの時の母の気持ちが今になって分かったよ!

「今日どこさん行くと?」の鹿子木灯氏トークショーに参加。ほかiPhoneの広角が凄い

2019-09-21 23:27:00 | 熊本のこと
参加してきた。
席がクジで最前列だったのはラッキー
今後もっと人気が出そうな予感。

さて話変わってiPhone11Proを使っているけど、超広角カメラめっちゃいいな。(ProMaxとか超広角とかネーミング長いの嫌)

通常



広角



通常



広角



オマケ α7Ⅲ



正直写真に全くこだわらない人ならiPhoneのカメラで何も問題ない時代に来ているな。
むしろ母いわく、一眼レフの写真は周りがボケて見えづらい(え?)と言ってたし。







「今日どこさん行くと?」の鹿子木灯氏トークショーが合志マンガミュージアムで開催

2019-09-07 07:06:57 | 熊本のこと
詳しくは合志マンガミュージアムのホームページやTwitterで。
定員制みたいなので希望される方は早めがいいかも。 
私も申込む予定。