晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

ブラックニッカ・スペシャル

2017-10-28 | お酒/drink
ブラックニッカ・スペシャルです。



ブラックニッカにはベストセラー、というかメーカー一押しのクリアブレンドがありますが、
もちろん値段も味もスペシャルの方が上。


とても素直で癖が無く、それでいて味がしっかりあって、とても美味しい。
飲んでみて、「あ~、とっても透明感のある味」という感想。
というか、これがクリアブレンドであってほしいというような味。

ブラックニッカは、これが標準ということでいいんじゃないか?
クリアブレンド要らない、または角瓶とトリスのような関係でいいんじゃないか。
ブラックニッカの冠は外してもらいたい。



ブラックニッカはとにかく種類が多すぎる(ーー;
名前でゴリ押ししようという気しかしない販売戦略。
逆に価値を下げてますよ。


クリアブレンド、スペシャル、リッチブレンド、ディープブレンド、ブレンダースピリッツ
今度はまたアロマなんとかというのが増えるようで...
これだけ種類が並んだのでは、ブレンダーのポリシーみたいなものが微塵も感じられないではないか。
シングルモルトなら樽やエイジでいくらか種類は作れるでしょう。
でも!これはブレンドですよ、しかも廉価の。
会社としてどういう味が売りたいのか、ニッカの味はこれだ!っていうのが欲しいんですよね
私としては。

カップ麺じゃないんですから、たくさん出してヒットを探るってのはどうなのかなぁ・・?



モルトも不足しているっていうんだから、ブラックニッカはスペシャルとディープの2種類に絞って、
ニッカ・クリアブレンドとか別の種類にしてもらって、
ハイニッカやスーパーニッカをもっとテコ入れしてもらいたいですね。



まさか、少ないモルトを薄めに薄めて、目新しい商品名と小手先の香りだけで売ろうとしているのか?
だとすると、竹鶴さんも浮かばれまい・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿