晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

1年が経ちました

2022-11-28 | お酒/drink
さて、お目汚しの記事は放っておいて・・・・
 
 
 
久しぶりに酒の話題です。
というか、前回からたいして記事を上げていないのだがorz
 
 
昨年の「個人的日本酒オブザイヤー」だった
府中誉酒造の「太平海 無加圧」がリリースされる時期になりました。
はい、拍手!
 
いやあ、相変わらず美味いですね。
お米のうまみが濃厚で、結構な甘さまで感じるのに後味はすっきり、
飲みやすいことこの上ない。
 
飲みやすさで行ったら「渡舟」シリーズの方がはるかに上だけど、
味わいの深さはこの「太平海」の方が好みですね。
 
 
後ろはこんな感じ。
このフレッシュ感、たまりませんね。




 
財布と冷蔵庫のキャパシティが許せば、あと3本ぐらい買っておきたいお酒ですね。
 
今年年も「個人的日本酒オブザイヤー」の上位間違いなしです。
 
 
 
 
 
 
でもね・・・今年のグランプリは決まっちゃってるんです。
 
ミーハーになっちゃうんですが、「飛露喜 純米吟醸(黒ラベル)」ですね。
会津若松の居酒屋さんで”適正価格”で飲ませていただいたんですが、
これは驚いた。
こんなに素直なのに味がしっかりあるお酒、飲んだことありません。
まあ、居酒屋で2杯飲んだだけで、一升飲み切ったわけではないので
飲み飽きない酒かどうかは評価できないけれど、
まあちょっと衝撃。
定価で買える方法を探しています。
 ※逆に、プレミア値で買う価値は殆ど無い
  だって、いたって普通の(美味しい)日本酒だもの


最新の画像もっと見る

コメントを投稿