goo blog サービス終了のお知らせ 

「げんきいちばん猫に小判」

いらっしゃいましぃ~
おゆきと、キュー太郎と、カジョクの
ぴー助、モンのお部屋です♪

アスレチック

2007年05月12日 | ぴー助
      先日、ペットショップに、モンを迎えに行った時に
      小鳥用の、アスレチックを買ってあげましたが・・・
      馴染ませようと、餌をまいておいたら、餌ばかり食べてしまって・・・
      食べ終わると、私の手に乗ってお昼寝・・・
      まだまだ、赤ちゃんですね

大騒ぎ!

2007年05月07日 | ぴー助
      4月30日の、お昼には、こんなことしてたピー
      ベビーフードを温めているのに、待てないで大騒ぎ
      今では、大人餌しか食べず・・・少し寂しい気もします
      大人になっちゃうんだねぇ~~~~~~

ヤンチャ♪

2007年05月06日 | ぴー助
      こうして見ると、けっこう気の強そうな顔してますよね~
      実際、すごく気が強いです
      ペットショップの、おネーさんは「ベビーフードは1度に2グラ ムです」
      と言っていましたが・・・
      家に来てから初めて食べた量は6グラム・・・3倍です
      昨日あたりから、ベビーフードもあまり欲しがらず
      大人餌を上手に食べている様子
      水浴びもしていましたよ




border="0"by buyu





いたずらぴー助♪

2007年05月03日 | ぴー助
      ぴー助の毎日は、いたずらばかり・・・
      何にでも興味があって、餌の在り処も憶えてしまいました
      携帯が気になるし・・・マグカップも気になるし・・・ ママの手も・・・
      BGMは先日の「水に流して」です



DSCF1818






子供のうちは・・・

2007年04月30日 | ぴー助
      ぴー助の一日は、ベビーフードをあげて、お腹いっぱいになったら
      寝る
      起きてはカゴから出せと大騒ぎ・・・コウモリの様にカゴに張り付きます
      私の手に乗ったきり、服のボタンを、カジカジしたり居眠りしたり
      お腹が空いてくると「バサバサ!ピーピー!」おねだり
      そして又、満腹になると、自分からカゴに戻り
      寝る
      起きては、またまた、カゴから出せと大騒ぎ
      夕方6時頃、3度目のベビーフードを食べて満腹
      7時過ぎには、眠くて仕方ないのに、わざわざカゴから出てきて
      私の掌で寝る
      そして8時過ぎには、真っ暗なお部屋で朝まで寝る
               以上ぴー助の一日でした
DSCF1811





パソコン好き♪

2007年04月28日 | ぴー助
      ぴー助も、キューちゃん同様、パソコンが好きなのか・・・
      私と一緒になって、画面を見ています~
      この位置が好きらしいですよ
      あららぁ~墜落してしまいましたぁ~
      今のところ、毎日がこんな感じです



キュー太郎が赤ちゃんだった頃・・・

2007年04月27日 | ぴー助
      ぴー助を見ていて思うのですが・・・
      キュー太郎がこれ位の頃、どんなだったかぁ・・・
      キューちゃんが我が家に来たのが約8年前の秋
      それは良く憶えていますが・・・ちょうど、その頃と言えば
      義母の認知症が始まり、目が離せない時期でした
      そのせいか・・・キューちゃんが、どんなだったか・・・
      餌を良く食べたとか、ぴー助の様にカゴから出たがり
      遊びたがったのか・・・声はどうだったかぁ・・・
      何も思い出せません
      それでも餌を食べさせてやれたのは私だけでしたから
      きっと、今の様にしていたのでしょうがぁ・・・
      パパに聞いてもパパも、何にも憶えていないと言います
      あの頃は携帯にカメラもついていなかったし・・・
      写真もろくに撮ったことがなかったですからぁ・・・
      う~ん思い出せない

よろちくね♪

2007年04月24日 | ぴー助
      男の子だか女の子だか、まだ解らないでしゅが・・・
      みなしゃん、どうぞよろちくね
      今ね~ママに、まんまをもらって、お腹がいっぱい
      眠いんだぁ~~~

新しいカジョク

2007年04月23日 | ぴー助
      ようやく、横浜も暖かくなってきたので
      新しいカジョクを探しに行ってきました
      桜文鳥のヒナは、すべて、売約済みでしたが
      産まれて1月半の幼鳥が1羽いました・・・
      この子で~す!「ぴー助」です
      まだ♂か♀か解りません
      まだまだ、ご飯を食べては寝るの生活ですが
      ヒナよりは、育てやすいです
      皆さん、ヨロピクね