多発性子宮筋腫のキロク

子宮筋腫を9つ切りました。発覚から現在までを記録していこうと思います。子宮筋腫で不安になっている方、大丈夫ですよ!

入院の説明

2006-09-04 21:12:55 | 発覚編
入院の説明のため、入院先の病院へ行く。
ここの病院のY先生と会う。
すっごいまじめそうな人でした。手が小さい。この手であたいの腹を
切るわけだ~なんて思いながら見る(笑)
先生は、子宮筋腫を24個取るオペの経験をしたとか。びっくり。
それでも1時間くらいで手術は終わりましたよってゆってた。

その後、抗生物質の検査。綿棒で耳と鼻をこするだけ。
こんなんで解るんだねー不思議。

婦長さんが来る。
婦長室で入院の説明。なんだかどんどん決まっていくなー。
全身麻酔が不安だったので、いろいろ聞いてみた。
酸素マスクみたいのでやるので大丈夫ですよーとの事。

入院時に持参するものなどが書かれた紙を渡される。
あとは手術の承諾書。親にも書いてもらわなきゃな。

1時間ほどで終わった。
なんだか疲れ果てて帰宅。
また母親に励まされる。少し不安は解けたんだけど、
口調が不安に聞こえるらしく、元気付けようとしてるみたい。
素直に聞いておこう。
母は入院前日に来てくれる。よかった。

会社には前回の病院の後に説明済み。
引継ぎし始める。

卵巣マーカー結果

2006-08-25 21:28:35 | 発覚編
非常に緊張した。
結果、良性でしょうとの事。

CA19-9 37以下OK、あたしの値は10
CA125  35以下OK、あたしの値は14

実に低めな値。一安心。
あーよかった。
ここ数日、値が高くて悪性腫瘍だったらどうしようって
不安な毎日でしたが、安心した。
まあ、切ってみないとわからんとこはあるけど。

さて、あたしの切り方は横切りだと言われた。
どうやらその先生は横切りにこだわっているようだ。

MRIの結果

2006-07-24 21:01:41 | 発覚編
MRIの結果。
卵巣腫瘍ではないかとM先生。
MRIで見る限り、その6cmのかたまり以外にも筋腫があって、
ここで見るだけで3つはあるね、とMRIを指して見せた。
多分5つ位は筋腫がありそうだとのこと。
MRIってすごいね。人間の輪切りだよ。
あたしのその6cmのかたまりは、膀胱を圧迫していた。
これじゃ痛いわけだーってなんだか納得。

このMRIの結果より手術は開腹手術で行う事に決定。ふう。
そして、なるべく早く手術はした方が良いでしょうって事で、
オペ可能な最短な日時が決まる。
9月21日。これが最短。

実家で手術も考えたが、この間MRIを撮った病院でオペ、
その病院の外科の先生と麻酔科の先生を慈恵医大から呼び、
3人で組んで手術するので、安心だよと。
家族がこっちに来れるかわからなかった状態だったけど、
ひとまづ決めてみる。

心電図をとり、その結果を持って9月あたまに手術予約と説明
を受けに入院する病院へと行く事になる。

心電図をとってくれた看護婦さんが優しい。
不安な顔をしている私に沢山話しかけてくれた。
前回も採血してくれた看護婦さんが声をかけてくれた。

最後に卵巣マーカーの採血も受けた。結果が怖い。

MRI

2006-07-11 20:38:27 | 発覚編
M産婦人科と同じビルにあるM病院でMRIを撮る事に。
仕事を早退して行ってきた。
造影剤とか打たれるのかなってドキドキしてたけど、
別に何もなかった。息も少しだけしか止めなかったし。

あたしの前にいたおばあさんは28秒とか息止めて下さいって
言われてしんどそうだった。あたしもそんなに息止めるのかなと
思って練習してたのに、意味なしこ。

耳栓をしていざ。
20~30分かかったかなあ。
とにかくガンガンビービードンドンあらゆる音がめちゃめちゃ
うるさくて、眠れやしない。(別に寝なくていーか)
長いな~長いな~いつまでかな~って思っている間に
「終わりましたよー」
と。

結果はどうなる事やら。
仕上がりが気になる木。
一週間くらいで結果出ます。

半年検診

2006-07-07 01:56:19 | 発覚編
半年検診に行ってきました。

左下がすごく痛むようになりましたと、先生に伝えてみる。
そして、半年ぶりの内診。

結果。

子宮筋腫は6cmになってました。なんてこった。
先生は、
「う~ん…大きくなってますね~。薬で小さくするか、切るか…」
あたしは、
「薬いやです…」
先生、
「だよね。薬で小さくするには少し強い薬を使うから、この間以上に
辛くなるだろうし、この先それをずっと続けるわけにもいかないしね。
ただ、大きくなるスピードが速いから、切った方が…いいかもなあ」

未婚とか若いって事から先生ずっと悩んで、やっぱり切った方がいいかも
知れないねって。そして切る方法は開腹手術と腹腔鏡手術があると言われる。

でも筋腫がある場所は卵巣の近く。
腹腔鏡の場合、卵巣に傷つく場合がある事を聞いて、悩む。

先生がこう言った。
「まだ今すぐ切るってわけじゃないし、ゆっくり方法を考えて行こう。
急ぐ事はないからね。僕たちは毎日手術してるようなもんだから、
簡単に切る?とか言えるけど、切られる方としてはね…そうもいかないよね」
って。

ってゆう事でMRIを撮って筋腫のある場所を特定する事に。

あーでもどっちにしろ手術か~がっくし。
母親に報告、軽く励まされた。
母上ありがとう。

その後は

2006-05-12 01:06:32 | 発覚編
結局、日数的には通常に戻ったけど、生理痛がひどくなった。
会社も生理の日は休むようになってしまった。
しかもなんだか左下の腹部が痛い…
筋腫が原因で痛む事もあるってM先生に言われていたので、
そのせいだと我慢。
でもなんだか痛みが頻繁。気になるな。半年後の検診まであと少し。
大きくなってなきゃいいなあ。

薬中断

2006-02-13 00:54:44 | 発覚編
あと一日で薬が終わるというときに、しびれがきた。
なんだかなー合わないのかな。
心配になり、病院に電話。
M先生に確認したところ、あと一日だけなら薬はもう止めていいよ。と。
あーよかった。
次の生理は2、3日後に来るそうだ。
どきどき。

ホルモン剤

2006-02-08 00:33:09 | 発覚編
ってか、ピルね。
2週間飲む事になりまして…
飲んで一週間。
まずはお腹の張りが、そして頭痛が。。。。
今日は肩こり。あーくるしい。

どうやら、低容量じゃなく中容量だったみたい。
だから苦しいんかー。仕事にならん。

発覚

2006-01-13 00:10:20 | 発覚編
仕事収めの日あたりの生理、なんかおかしい。
生理痛はんばない。しかもおかしな痛み。これはただ事じゃないぞ?って思って。
病院へ行ってきました。

そしたら、子宮筋腫でした。4cmだって。
あと、ホルモンバランスが崩れてると思うってゆう事で、
なんだか調子の狂った月経を一度止める事になった。

もらてきた子宮筋腫の小冊子を見る。
あたしの筋腫は、こぶみたいなやちで子宮の外に出来たものだった。
母親も筋腫があったので、遺伝かな。はたまたストレスかな。
覚悟はしてたものの、やはしショックですな。