goo blog サービス終了のお知らせ 

OMAP BLOG

ブログで思いのままに面白情報発信
mail:omap_2004@mail.goo.ne.jp

木村カエラ情報

2004年12月07日 00時02分22秒 | SAKU SAKU
blogで収集した木村カエラ情報。

コチラの記事より。
fm osaka「Radio On The Street」 12/20 収録。ゲスト出演。 12/26 放送。

夏空?

2004年12月05日 21時14分24秒 | DIARY
今日は12月なのに、夏空のようでした。
気温も少し暖かくて。
積乱雲が風にあおられて形を変えるのを見て、少しテンションが高まりました。
その存在感に、部屋からデジカメを持ち出して、一枚。

嵐の後

2004年12月05日 21時08分20秒 | DIARY
昨日も今日も、凄い風。
朝、気づけば家の前に、サンダルが片方。
前の家のトタン屋根、少し壊れていたし。
季節外れの暴風雨に、面食らった感じです。

木村カエラ出演情報

2004年12月01日 23時56分48秒 | SAKU SAKU
ココ参照。

12/6 19:00~ tvk「オンガクのDNA」に出演。
スタジオライブ予定。

フジ「新春かくし芸」でお笑い応援合戦

2004年11月27日 23時59分45秒 | REPORT
ココ参照。

何だかんだ言っても、また来年の正月も、見ないですし。

いつからなんでしょうか、「かくし芸」が精彩を欠き始めたのは。
昔は2日間の2部構成だったように記憶していますが…。
そもそも、番組の大義名分「かくし芸」って部分も、かなり昔から怪しいですよね。
本来のかくし芸ではなく、「かくし芸」という番組のために身につけた芸ですから。
芸じゃない披露宴目もありますし。

と、語ったところで、やっぱり見ないから、どうでもよいです。
ギター侍なんでしょうか。

NOVAのLevel 4

2004年11月27日 23時23分18秒 | DIARY
NOVAのLevel4は、Level5に比べてかなり難しいです。

というのも、テキストの文章量が圧倒的に多く、しかも長い。

私は他の生徒さんに比べて、圧倒的にvocabularyの少なさが目立ちます。
# これはVOICEでも感じたコト。

大学入試のときの「ワードバンク」でも引き出して、単語の勉強するかな。

【実写速報】オリンパス CAMEDIA X-450

2004年11月26日 22時13分34秒 | デジカメ
ココ参照。

「1ボタン1機能」の初心者向けってコンセプトは興味深いが、写真を見る限り、
キャビシルクは業界標準の分かり難いアイコンです。(マクロ、セルフタイマーなど)
また、メニュー内の用語、従来モデルをキャリーしているみたいです。
(画質モードHQなど)
これでは、せっかくの初心者向けI/Fでも、最初のハードルは他のモデルと変わらない気が。

歪曲収差はW端で強め。
レンズはF2.9~でちょい暗め、フォーカスも若干甘い気が。
電線の色つきも、気になるか。

川崎ハンズの「ゴイゴイ・ツリー」

2004年11月26日 20時48分19秒 | SAKU SAKU
記念に掲載。
TV画面では見えにくかったかもしれないので、ここでじっくりご覧下さい。

#念のため申しておきますと、これは、11/25放送の「saku saku」で採用された画像です。
#前回採用画像はコチラ(11/12放送)。

全国の卒研生、修士、博士、研究者に朗報 『グーグル・スカラー』

2004年11月23日 00時06分35秒 | REPORT
ココ参照。

わざわざ国会図書館に行って論文をひたすらコピーする毎日とも、コレでオサラバか?!
私が修士の頃にこれがあれば、随分と楽できたかも。。。
# ちなみに、かつての私の論文も、検索できました。

オッス!オラサンタ

2004年11月22日 23時34分20秒 | DIARY
いや、ただ面白いサンタだったので、載せてみました。