9月7日(日)は1年に1回のスクールのゴスペル発表会でしたー
去年までは教会が会場だったんですが、今回はレベルアップして六本木ミッドタウンのビルボード東京!!
やっぱり場所が特別なだけに、衣装や髪型などみんなの気合の入りようが去年と違ってすごい・・・。普通に来ちゃった私、、、美容院行けばよかったなぁ・・・ってちょっと後悔(笑)。
私たちは18:30からの2NDステージに出演。しかも一番最初が私たちのクラス曲!今回は「SING」というすごく明るくてスイートな感じの曲です。^^
みんなで何度も自主練してこの日の為にがんばってきました~。
今回はソプラノ3人、テナー6人、アルト5人で、みんなでおそろいのティアラを乗せて、かわいく歌ってきました(笑)。
他のクラスの歌が終わって、JOYFULクラス合同曲で再度ステージへ:
「Everybody Clap Your Hands」という明るいノリノリの曲に続いて、「Again I Say Rejoice」という有名なゴスペルグループ"Israel & New Breed"の曲を歌いました。
この後の講師演奏に行く前に、2NDステージだけスペシャルゲスト出演があり、Jay-edさんという最近デビューした歌手が出てきました!
うちの講師の北出先生の教え子さんです。
今回セカンドシングルを出したらしく、「ずっと一緒」という曲でカウントダウンTVのエンディングでも流れているそうです。
そのカップリングで、久保田利伸のMissingを歌っているとのことで、今回は「ずっと一緒」と「Missing」を歌ったのですが、久保田のMissing、、、、超なつかしい&いつ聞いても名曲!!!
Jay-edさんの声、すっごく味のある聴かせる声でステキでした。
そして講師演奏:
今回は女性のゆりよ先生とエリックの二人が歌う「Just to know」というステキなバラード曲。ちょっとしか聞けなかったのですが、二人の声がすごく綺麗に合っていてこれまた感動ものでした!!
その後は全体合同で4曲:
「Praise Him All Ye People」というこれまたゴスペルらしいノリノリの曲、そして次の「Who Shall Separate Us」は先生いわく今までで一番最速という曲(苦笑)。最後の方でクラップしながら足でもリズムを取ってその上歌う、というところが早すぎて足と手が合わせるのがめちゃくちゃ難しくて苦労した曲です(笑)。でもかっこいい曲なのでかなり盛り上がってました!
その後はしっとり聞かせるステキなバラードの「Here I am to Worship」、最後はまたまたIsrael & New Breedの曲、「Friend of God」でした。
最後まで盛り上がって楽しく終えられてすごくよかった~~~~。^^
友達も見に来てくれたので、私もテンションが上がってさらに楽しかったです~。ありがとう~。^^
今回は残念ながら今まで約1年お世話になったエリック先生がアメリカに帰ってしまう最後のステージ。最後なのは残念だけど、また1年後に会えるのを楽しみにしてます!

去年までは教会が会場だったんですが、今回はレベルアップして六本木ミッドタウンのビルボード東京!!
やっぱり場所が特別なだけに、衣装や髪型などみんなの気合の入りようが去年と違ってすごい・・・。普通に来ちゃった私、、、美容院行けばよかったなぁ・・・ってちょっと後悔(笑)。

私たちは18:30からの2NDステージに出演。しかも一番最初が私たちのクラス曲!今回は「SING」というすごく明るくてスイートな感じの曲です。^^
みんなで何度も自主練してこの日の為にがんばってきました~。
今回はソプラノ3人、テナー6人、アルト5人で、みんなでおそろいのティアラを乗せて、かわいく歌ってきました(笑)。
他のクラスの歌が終わって、JOYFULクラス合同曲で再度ステージへ:
「Everybody Clap Your Hands」という明るいノリノリの曲に続いて、「Again I Say Rejoice」という有名なゴスペルグループ"Israel & New Breed"の曲を歌いました。
この後の講師演奏に行く前に、2NDステージだけスペシャルゲスト出演があり、Jay-edさんという最近デビューした歌手が出てきました!
うちの講師の北出先生の教え子さんです。
今回セカンドシングルを出したらしく、「ずっと一緒」という曲でカウントダウンTVのエンディングでも流れているそうです。
そのカップリングで、久保田利伸のMissingを歌っているとのことで、今回は「ずっと一緒」と「Missing」を歌ったのですが、久保田のMissing、、、、超なつかしい&いつ聞いても名曲!!!
Jay-edさんの声、すっごく味のある聴かせる声でステキでした。
そして講師演奏:
今回は女性のゆりよ先生とエリックの二人が歌う「Just to know」というステキなバラード曲。ちょっとしか聞けなかったのですが、二人の声がすごく綺麗に合っていてこれまた感動ものでした!!
その後は全体合同で4曲:
「Praise Him All Ye People」というこれまたゴスペルらしいノリノリの曲、そして次の「Who Shall Separate Us」は先生いわく今までで一番最速という曲(苦笑)。最後の方でクラップしながら足でもリズムを取ってその上歌う、というところが早すぎて足と手が合わせるのがめちゃくちゃ難しくて苦労した曲です(笑)。でもかっこいい曲なのでかなり盛り上がってました!
その後はしっとり聞かせるステキなバラードの「Here I am to Worship」、最後はまたまたIsrael & New Breedの曲、「Friend of God」でした。
最後まで盛り上がって楽しく終えられてすごくよかった~~~~。^^
友達も見に来てくれたので、私もテンションが上がってさらに楽しかったです~。ありがとう~。^^
今回は残念ながら今まで約1年お世話になったエリック先生がアメリカに帰ってしまう最後のステージ。最後なのは残念だけど、また1年後に会えるのを楽しみにしてます!