その1に続いて、
8日(火)は、我らがハルオせんせい率いるThe Continental Familyのライブに行ってきました~
3年前から毎年恒例の南青山ル・アンジェ教会でのライブ。
(この教会、ほんと大学の時から憧れの教会なのよね~
中もほんっと素敵なんです。写真撮影禁止なので、ここでお見せできないのが残念だけど。。。)
ハルオせんせいは、このブログでも多分毎回書いてるけど、本当にゴスペルや音楽に熱い先生で、ライブ等でMCで話してくれる内容が、とてもとても純粋でいっつも感動するんです。
歌ももちろんだけど、その話が聞きたくて行ってるところもあるかな(笑)。
楽しい時も悲しい時もあるけれど、どんなときもみんなでゴスペル歌っていこう。
そして君は一人じゃないんだよっていう、そういうあったかいメッセージなんです。
ハルオせんせいのそういう言葉を聞くたびに、自分がゴスペルを歌ってる意味、みたいな、何か原点に戻れるような気がします。本当に尊敬する素敵な先生なんです
The Continental Familyも、そういうあったかい気持ちがこもったライブで、ハーモニーもクワイヤの方のソロも本当に素敵で、何度もうるっとしちゃいました。
特に、manamiさんが歌ったJackson 5の「I'll be there」、(この歌、ほんと素敵
)、それから
Shinさんがリードで歌うAmazing Graceも素敵なアレンジでした。
いい曲を聴いて感動すると、なぜか自然と涙が出ますよね。。。(笑)
今回は、そのThe Continental Familyが初の1st CDを出したというので、帰りに買いました。
忙しいのに、メンバーの方が何人かサインまでしてくれました~

その中の曲、私が何度聴いても素敵だなと思っていた「Song to You」が収録されています!
何度聴いてもいいわ~~~
公式HPで試聴ができるので、よかったら下のリンクで聴いてみて下さい~
CDにはそのAmazing Graceも入っていますよ。
Song to You
↑↑
クリックするとThe Continental Familyのofficial HPに飛びます~。
8日(火)は、我らがハルオせんせい率いるThe Continental Familyのライブに行ってきました~

3年前から毎年恒例の南青山ル・アンジェ教会でのライブ。
(この教会、ほんと大学の時から憧れの教会なのよね~

ハルオせんせいは、このブログでも多分毎回書いてるけど、本当にゴスペルや音楽に熱い先生で、ライブ等でMCで話してくれる内容が、とてもとても純粋でいっつも感動するんです。
歌ももちろんだけど、その話が聞きたくて行ってるところもあるかな(笑)。
楽しい時も悲しい時もあるけれど、どんなときもみんなでゴスペル歌っていこう。
そして君は一人じゃないんだよっていう、そういうあったかいメッセージなんです。
ハルオせんせいのそういう言葉を聞くたびに、自分がゴスペルを歌ってる意味、みたいな、何か原点に戻れるような気がします。本当に尊敬する素敵な先生なんです

The Continental Familyも、そういうあったかい気持ちがこもったライブで、ハーモニーもクワイヤの方のソロも本当に素敵で、何度もうるっとしちゃいました。
特に、manamiさんが歌ったJackson 5の「I'll be there」、(この歌、ほんと素敵

Shinさんがリードで歌うAmazing Graceも素敵なアレンジでした。
いい曲を聴いて感動すると、なぜか自然と涙が出ますよね。。。(笑)
今回は、そのThe Continental Familyが初の1st CDを出したというので、帰りに買いました。
忙しいのに、メンバーの方が何人かサインまでしてくれました~


その中の曲、私が何度聴いても素敵だなと思っていた「Song to You」が収録されています!
何度聴いてもいいわ~~~

公式HPで試聴ができるので、よかったら下のリンクで聴いてみて下さい~

Song to You
↑↑
クリックするとThe Continental Familyのofficial HPに飛びます~。