goo blog サービス終了のお知らせ 

yaplog!からの移行ブログ

2019年11月にyaplog!から移行。

初めての国技館

2011-09-25 00:02:45 | diary
オーストラリアから来日しているボスの奥様に誘われて、相撲を見に行ってきました~

日本人なのに、私、相撲なんて生で見たことなーい!

相撲って、チケット高いって思ってたから行こうと思ったこともなかったんだけど、実はリーズナブルな席もあるのね。
一番安い席は3000円台でした
(それなら行ける!笑)

初の国技館!!!






わー、中はこんな感じなのね!





高い席は、ほんとに土俵のすぐ周りにあるんだー。すごーい!
相撲って朝8時からやってるんだそう。そっか、そうすると一日ずっと見ていられるのね。

ちょうど着いた時の審判の一人は、貴乃花でした!(知ってる!笑)

でも、相撲なんて全然興味なかったのに、やっぱり生で見ると違うのね~。
迫力があって、なかなか面白いかも



そして、やっぱり有名選手は最後の方に出てくるんだ!
一番最後に出てきた白鵬、なんか会場も盛り上がってたなぁー。








なかなかいい経験をさせて頂きました~


Days of Service 2011: With You 心はひとつ

2011-09-16 23:30:36 | diary
Hisa-chanに誘われて、東北を支援するイベントに行ってきました~

そのイベントは、Hands On Tokyoというボランティア団体が主催の「Days of Service 2011: With You 心はひとつ」。
場所は神谷町にある学校で行われました。

東北の名産品、復興に向けたグッズを販売しているブース、飲み物や焼きそば、フランクフルト、ポップコーンなどの飲食ブース、輪投げなどのゲームのブースもありました。
チケット制で、収益はすべて石巻市の「雄勝復興まちづくり協議会」へ義援金として送られるそうです。

インターナショナルスクールの子たちなのか、外人の子やハーフのかわいい子達がスタッフとして働いていて、時々手作りのお菓子を売りにやってきます。かわいくて断るのが申し訳ないほど(笑)。



一番感動したのは、宮城県石巻市の雄勝町というところからきた、副住職のお坊さんの講演。

3.11の津波が来る様子を写真とビデオで説明してくれたのですが(こういうビデオを見せるのが適切かどうかすごく悩まれたそうです。)、みんなで逃げたビルの3階から波が襲ってくる映像、そして3階でもまずいと屋上まで逃げ、そこからの映像などを10分間撮影しているそうなのですが、本当に見ているだけでもとてもつらかったです。
すぐ横が海だったので、みるみるうちに2階、3階と水が押し寄せてくる様子は本当に恐怖でした。
あの3月の当時、あんなに津波の映像を見たのに、やっぱり何度見ても涙が出るものです

結局彼らは助けが来るまで2-3日、雪が降る中屋上で寝泊りしたそうです。。。。
ライフラインがすべて通じたのも、3ヶ月後だったそうです。

雄勝町というところは沿岸部。すぐ横が海で、ほとんどの男性は漁師さんなんだそうです。
女の人はすることがないから、ということで避難所にいるお母さんたちが何かできることがないかと、漁業網の補修糸でミサンガを作る「ミサンガプロジェクト」を始めて、今はマザーミサンガという名前で売っているんだそうです。

ミサンガは大人気だったので、私はそこで売っていた石巻市のエコたわしを購入しました。
ちなみに雄勝町は硯石の生産が日本一で一時はシェア90%を閉めていたこともあるそうです。

そこからは東京タワーが真正面
そしてとってもいいお天気でした!




一緒に行ったHisa-chanの同僚のCampbellが、その後お友達に15年ぶりに会うというので、一緒に自由が丘まで移動してご飯を食べてきました~
テラス席でのんびりおいしいご飯とちょっぴりドリンクも。

一日長かったけど、すごく充実した一日でした~


恋に効くリップ

2011-08-03 18:15:04 | diary
待ちに待っていたものが、手に入りました~


Estee Lauderの口紅
"ピュア カラー クリスタル シアー リップスティック(クリスタル ベビー)"


こちらの口紅、人気が殺到して品切れしていたんです。

なぜかというと・・・・

この色を愛用していると「プロポーズされた」「彼ができた」というハッピーな展開が訪れるらしいんです。

別名「婚活リップ」だそうです(笑)。


2月にCafe Globeでその記事を読んで気になったので、エスティーに勤めてるお友達にお願いして、私もず~っと入荷を待っていたんです。半年かけてやっと手に入りました~
(記事の内容は、Cafe Globe↑をクリックしてね。)


色もかわいいピンクなので、使うのも楽しみ~

効果については、またお知らせします(笑)。





引越し好き

2011-08-02 20:09:37 | diary
今のおうちに住んで、あっという間にもうすぐ2年。。。

早ッ


でも、私、けっこう引越しがすき。
めんどくさいけど、気分転換になるし、新しいおうちってわくわくする。
こんなところもあるんだ~って、おうちを見に行くのもすっごく楽しい
子供のときは、1軒やのおうちに憧れて、新築のおうちの広告を見ては好きなの切り抜いて、スクラップしてたっけ。^^

カナダに住んでた時も1年しか滞在してなかったのに、3回も引越しして4つのおうちに住みました(笑)。
ま、これには理由があって、ホームステイから出ることになったり、シェアハウスに住んでたら、友達が無料でおうちに住まわせてくれるっていうオファーをくれたっていう事情があったからなんだけど。

この前のおうちも2年で引越して、今のところへ。
じゃあ、今回も・・・・

マーケット相場も下がっているときいたので、とりあえず見るだけ、と思って不動産に行ってみました~笑

いつもお願いしているお気に入りの不動産、will-beさん。
すごくアットホームで、みんな対応もいいし、特にブログが見やすくていいのよね。


私: 今のおうちより、もう少し広いおうちに住みたいんです~。1DKとか2Kとか。。。


「お部屋の条件は?」


オートロックで、2階以上(できれば3階以上)、バス・トイレ別、独立洗面台。浴室乾燥や宅配ボックスもあればうれしいです。ウォッシュレットも希望します~。


「場所のご希望は?」


東急沿線希望
駅から徒歩10分以内。


いろいろ検索してくれたけど、
「このエリアだと、今のところこれくらいしか・・・・」


そりゃそうよね。。。
今のところと同じ予算で、今のところと同じ設備で、もっと広いところをだなんて。。。。

8月の時期は、動きが少ないので、物件数も少ないんだそう。
でもメリットとしては、ゆっくり見られるってことみたい。
前に家を決めた1月あたりは、すぐ物件なくなっちゃうから、考える時間なかったもんな~

それでも、いくつか探して内見に連れてってくれた不動産屋さん。
でも、残念ながら大通り沿いでうるさかったり、古いせいかちょっと薄暗かったり、行ってみたらオートロックじゃなかったり。。。

私・・・・うるさすぎ?!?!苦笑


そしたら、そんな最中、更新書類が届いてびっくり。
早くない?!と思ったら、更新料って1ヶ月前までに払わないといけないんだったのね。。。
てっきり9月が更新だと思ってた。(入居が9月だった)

ってことは、もう時間ないじゃーんっ。。。
なので、今回の更新のタイミングでは難しいのかも。


でもほんとは、今のおうち、場所はとっても便利
通勤にも便利だし、遊びに行くエリアにも出やすいし、スーパーもコンビニも近くて、周りも静か。おうちの設備も全て希望通り。
そして、何より私の続かないジムにも徒歩5分!笑


・・・・・あれ、何気にベストな感じ????笑


でもでもでも、もう少し広いおうちに住みた~~~~~いっ(心の叫び。笑)


ジム通い

2011-07-16 11:02:13 | diary
普段、運動はほとんどしない私

そんな私が、今月から週に一度のジム通いが続いてます。
今週はなんと週二回も行っちゃいました

前からもたまーに行ってたけど、ジムって一人で通ってると地味でつまらなくなって、行くのも面倒になっちゃうんだよね。
それに私の行ってるジムは、健康保険組合が提携してて都度払いができるから、行かないとお金がもったいないとかもないから~。

でもこうやって行けてるのは、会社の同僚も定期的に通ってるから。
同じジムじゃないけど、同僚もがんばって通ってると思うと、私も行かなきゃって思うんだよね。
影響されやすい(笑)。

ま、健康のため運動が必要ってのは前からも思ってたけど、最近はやっぱりアンチエイジングのため?が大きいかなぁ。
いつまでも若々しくいたいしね

ジムも家から5分だし。

続けるよう、がんばりまーす