goo blog サービス終了のお知らせ 

プリザーブドフラワー olive olive~オリーブ・オリーブ

プリザーブドフラワー・オルネフラワー・アーティフィシャルフラワー ヨークシャーテリアとの毎日、時々介護

白川郷♪

2009-08-16 | 家族
世界遺産 白川郷

上高地のハイキングより、歩きました

奥の山の上に展望台がありテクテク

歩いた甲斐があり展望台から見る白川郷は素晴らしかった


上高地♪

2009-08-16 | 家族
デジカメで撮った写真を見ただけで、清々しいあの美味しい空気を思い出します

私が泊まった奥飛騨も「星の降る里」だそうですが、

上高地は今にも降ってきそうなほどの☆星☆なんだそうです

今は自然保護のため「マイカー規制」があり、星空を見に来る人はあまり

いないそうです。

今度はナイトツアーも行ってみたいな

鵜飼♪

2009-08-16 | 家族
ただいま

昨日は上高地から、松本へ寄り帰ってきました

ハードスケジュールでしたが楽しい旅でした

「鵜飼」の時まわりは暗いし海鵜は黒いので写真はちゃんと撮れませんでしたが、

鵜飼が終わった後私たちの船の隣で海鵜をかごに入れる作業をしていたのでパチリ

いい子にちゃんと並んでいます~

1日1回の餌なので、一生懸命もぐって餌を獲るそうです。
足りないのかな?かごに入れてもらった後、餌をもらっていましたよ

上高地ー大正池

2009-08-15 | プリザーブドフラワー
昨日は奥飛騨へ泊まり、今日は上高地ハイキング♪

標高1500mにあるのでひんやり♪北アルプスを眺めながらハイキング!
絵画の世界に入り込んだような緑の木々に
澄んだ空気!
冷たくて綺麗な水。
マイナスイオンたっぶり♪
空気が美味しーい!!
\(^_^)/\(^_^)/

長良川♪

2009-08-14 | プリザーブドフラワー
岐阜へやってきました!

長良川に沿って右には「高橋尚子ロード」というマラソンコースがあり、
左には、鵜飼の船がたくさん並んでいました!
長良川の水はとっても綺麗♪♪
昨夜は鵜飼を初めて見ました(^_^)
縄でつながれた『海鵜』たちが鮎をとる姿を船頭さんが漕ぐ船から見学!

縄を引く鵜匠は『宮内庁式部職鵜匠』という職名の国家公務員だそうです!!
10本~12本の鵜をつなぐ縄を1人で同時に操るんですよー!
長良川では、1300年も前から行われているそうです!!鵜飼プチ講座でした(^-^)v

今日はバスで、郡上八幡~世界遺産の白川郷へいってきます♪

レッスン♪

2009-08-12 | プリザーブドフラワー
こちらはSさまの作品

選んだお花は「ホットピンク

そして「カブキ」を可愛いハート型に開きラブリーな作品ができました

Mさまとお嬢様二人のお母様同士お話が弾んでいました
(Mさまの作品はにあります

楽しいレッスンでした~

皆さま夏休みを満喫していますか?

私は明日から旦那さまと二人で岐阜へ旅してきます

岐阜から携帯でブログ投稿してみようかなぁ~なんて思っています

出来るかな


ただいま発売中の「ウエディング・ブック」にブーケを載せていただきました
フラワーナビでもご覧になれますよ~
フラワーアレンジメントナビゲーターblogランキング


レッスン♪

2009-08-12 | プリザーブドフラワー
昨日は2名さまのレッスンでした

こちらはディプロマコースMさまの作品

Mさまが選んだ色は「レオパルドレッド

リーフをいろいろな形にして遊んでいただくのですが

お二方ともと~っても楽しそうにアレンジしていました

お花の開き方や、リーフ使いにも個性が出てとっても素敵な2作品ができました

Sさまの作品は次です

エンジェルフレーム

2009-08-10 | プリザーブドフラワー
幸せが舞い降りる「エンジェルフレーム」

ご注文のお品です

に人気で今月は「エンジェルフレーム」もう一つご注文が入っています

お花にエンジェルがお水をあげている姿がとってもラブリーなんです

我が家の玄関にも飾ってあります

「olive olive」では、ご注文も承っております♪

お花のお色もリボンも選べます~

お気軽にお問い合わせください

HPはこちらから「olive olive


ただいま発売中の「ウエディング・ブック」にブーケを載せていただきました
フラワーナビでもご覧になれますよ~
フラワーアレンジメントナビゲーターblogランキング




花の日♪

2009-08-10 | プリザーブドフラワー
8月7日は【花の日】ってご存知でしたか

私は全く知りませんでした

花の日に、帝国ホテルでイベントがあり

花・芸術文化協会・鬼頭先生のアシスタントをさせていただきました

クリストフルとのコラボで素敵なテーブルセッティング

(デジカメを忘れ携帯で撮ったので写りが悪いですが)

先生は二つのテーブルをさらさら~っとあっという間に仕上げてしまい

お花の色合いや小物使いのセンスも抜群でとてもいい勉強になりました。

作品を作るときのテンポが早くて、プロだなぁ~と感動

素敵な作品もたくさん見てきました。

お花に囲まれて過ごし楽しく勉強になった1日でした